現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

「冷蔵庫の中にコンニヤク一袋あるか」と女房に聞くと

2023-11-28 12:15:46 | 台所実験室の発想

「夕べ食べた煮物の中にいれちゃつたのでないと思うよ」と言われた。

(特許情報プラットフォームからの公開情報を検索しておいたものです。)

 「買いたいものがあるし、最近運動不足だから御昼少し前に駅前のコンビニまで歩いて行って三個くらい買ってこようと思っているからいいけど、・・・。」

 課題を解決する手段他で友人と令和1.7.25日にやり取りした情報が入っている目隠し状態にしてしています。日付の字の上にその人の印鑑を押している。何を混ぜようとしているかは今のところ極秘案件です。

 

 (デジカメのレンズが曇らないように鍋に火をかける前で画像にしています。)

 試してみたかったことはこのことですね。ビニールに覆っただけでどのくらいで温まって、ビニールの耐久性も含めて(持ちが良くなけば耐久性のある素材に変更する必要性がある。)、どのくらい温度がどのくらいの時間維持できるものやらということです。必ずしも温ためる必要のない混ぜ方もありますね。

 一時間くらい位温めて表面温度は九十度くらいあった。袋から出さずにタオルにまいて膝の上に縛り付けてみました。「なるほど温まるな」装着して三十分は経過するでしょう。

 

 


いろいろありましたが大丈夫です。

2023-07-31 08:26:14 | 台所実験室の発想

 しばらく休んでいましたが大丈夫でした。また少しつづっ投稿していきます。

 ミキサーとブレンダーを一つづつ買いました。ミキサーは私専用ですので乾燥したものを砕いてみました。若芽をつんで乾燥しただけで蜂蜜に漬け込むだけのものもある。そちらも三本ほど作りましたけと早くて三か月くらいはそのままにしておきます。

ブレンダーは女房専用ですですが時々拝借すればよさそう。

 


梅ー南蛮味噌だっちゅうにさ

2022-09-13 17:44:23 | 台所実験室の発想

 田舎に用事があった際に、道の駅で買い求めてきた南蛮味噌ですね。そこに二種類ほど添加しています。柔らかに漬けてある梅干しと鰹節ですが、梅と鰹節を一緒に漬け込んである市販品でも代用できます。梅はそう何個もいりませんね。

 冷えたごはんで乗せてお茶づけにしていただいてます。


茗荷の粕味噌漬け。

2022-09-02 10:37:32 | 台所実験室の発想

 酒粕と味噌の比率は六、四くらい。茗荷は二つ割にした方が早くつかります、塩分濃度を落としたけば味噌を少なくしましょう。塩分濃度を落としたものは冷蔵庫に保存。できれば粕と味噌は漬物と一緒に食べたいのです。少々のみりんか砂糖を添加しましょうか。

 この方式で漬けらるものはかなりの数ありますが、漬ける前に湯がいておいた方がよいものがありますね。