現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

犬科ネコ族に分類されちゃっています。犬。

2021-10-28 18:19:09 | 分析手法
 コタツはつくってありますがまだ使っていません。「明日が犬の日ですので明日から使用する」と言っています。今年は新しいコタツにしているようです。

 ハロゲンは寒い日には時々使っています。
 
 これがたまりまんので、あたたまっていると「花。犬の仮面をかぶった猫さんしているのか」と言い出された。「分類上は犬科ネコ族という事にするとか。しないとか」言い出したのは口から先に生まれてきたとされているお父さんですね。「花 コタツが出来ばお前が一番先に潜こんじゃうじゃないのか」


ナツメが手に入ったので

2021-10-24 09:17:39 | 食・レシピ
 実は庭にナツメを植えて置いたのですが、事務所を建てる前のことで、たてた時抜いてしまった経過がある。それ以後は知り合いから譲っていただいていた。

いただいたヤツメを手入れして、洗って乾かす二日ほど乾かす。その後蒸し器で蒸してまた乾燥させます。
今回は天候不順で天日乾燥は一日だけで強制乾燥機にかけたものです。
そのまま食べてもよいし(乾燥した姫リンゴのドライフルーツに似た味です。)、料理にいれてもよい。有名なのは参鶏湯でしょうけど、・・・。

酒につけ込んでもよい。今回はニンジン酒があるので混ぜてみる予定ですね。

栄養バランスが良い。興味がありましたらネット検索していただけますか。



体温と免疫の関係性について、

2021-10-16 18:01:59 | 分析手法
 女房が「どうして、毎日のように体温計っているの」と聞いてきた。

 「体温が1℃低いと免疫力は二十五パーセントほど低下すると言われている。低体温症は時に生命の危機すら招くことは良く知らているじゃないか。体温の36、5度はホルモンや酵素の最適活性温度帯でホメオスタシス(恒常)機能を維持する最適温度帯なのさ」

 「38度ぐらいは白血球、特に免疫細胞の活性温度帯となるのさ。インフルエンザ、風邪等で最初に解熱剤を飲むのが合理的じゃないのはこの事による。免疫細胞の働きを阻害しちゃうことになるのだから、・・・。」

 昨今の状況なら少々体温が高め、と言っても平均体温からプラス0,5以内に収めて置けば免疫力が増すのじゃないのか。そういえば、明治初期の日本人の体温は37℃くらいあったとかという記載を目にした事がある。最高の発熱体は筋肉だけど、・・・。少々余分に働いてもつかれなかったとか。(参考文献、イザベラバート著 日本奥地紀行。人力車夫の記述)

 大谷選手が疲れにくかったり、回復力は摂取する食材とそのバランスおよび筋肉と体温に有るのかもしれませんね。この部分は今のところ仮説という領域でお願いします。

 この歳になれば筋力低下が否めない。筋肉増強を図って体温を恒常機能が発揮できる範囲に維持しておきたいだけだけど、・・・。

インテリジェンスの欠如でしょうね。

2021-10-13 18:02:55 | 情報管理学
 かつて、不動産、特に「家屋は住むためのものである」と言い出していたはずじゃなかったけ、・・・。

 その時、一定の方行為は示さていたはずだったのに。方向転換しなかったらしい(幾分の業務転換はしたらしいが、)。債務不履行が取りざたさているらしい。

 m、mに限りなく近づいちゃっているのかも、・・・。