現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

ソロソロ気がつくでしょうか。ねぇ。

2021-11-24 17:50:22 | 分析手法

 因果関係が滅茶苦茶になっちゃになってしまうという事になる。

 感覚的なことが優先されちゃつていて、物理学的な概念が飛んじゃっているらしい。まして、完全に静止していたもの(構造上、その防止策は幾重にもほどこさています。)動かすには相当なエネルギーがいる。

 「智につけば角が立つ 情に棹させば流される。とかくこの世は住みにくい」(引用 夏目漱石)

 よって、暗号のような文章になってしまったけど、気がつくかしら。ねぇ。


只今、古い石油ストーブの燃焼実験をしています。

2021-11-23 18:45:26 | 器具

 事務所用に使用している石油ストーブの燃焼実験です、ついでに野草茶の煮だしをかねて、・・・。

 芯は大丈夫そうだし、はじめは屋根付きの駐車場で、ここなら不完全燃焼を起こしても一酸化中毒にはならない。一方は庭の方に開いている。つまり、三方から空気が流れる構造になっている。十分くらいしてから事務所にいれて継続中。こちらは窓をしめて、「これならこの冬季も使用できそうだな」


味付け海苔の活用法。

2021-11-22 18:27:47 | 医食同源の発想

 海苔はそのままでさえかなりの機能があるでしょう。海苔の成分表を検索することをお勧めします。

 わが家では家族みんなが毎日六枚以上を食べている。あぁ。成分表は海苔一枚のものの様です。六枚ではちょっと不足するかも知ませんけど、・・・。

 なぜか一番上のカラッポ容器には乾燥したナツメをいています。そちらでも同じような機能が期待できるはずね。

 

 検索するしないはお任せしております。はい。