現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

ポイントオブノーリターン

2011-03-29 21:39:24 | インポート

「ポイントオブノーリターン」とは引き返しのできないポイントという意味です。

今回はタームだけの投稿にしておきましょう。さまざまなことがらの中で使用できるタームであり、概念ではないかと思っている次第です。

公害や、原子力事故などには適応可能です。そして、時系列の中で捉えられるべきことになるものとは解釈しています。


アイアンルール

2011-03-26 18:31:06 | インポート
<textarea name="d_text" id="d_text" onmouseup="t.setField(this);" onkeyup="t.setField(this);" onclick="t.setField(this);" rows="16" cols="70">災害のときは、まず,大風呂敷を広げるに限る。オバー過ぎるくらいでちょうどよいということじゃないでしょうか。 それから、その範囲を狭めていかなくちゃならないでしょう。経過時間と、確実な情報によって引き算をするということです。 当初は、最大被害を想定しなくちゃならないということです。(参考文献、ジャンボを釣った人々、又は、危機の管理学) 何年か前、雲仙普賢岳のとき、ひげ市長がそのように対応したはずですが、・・・・。 (すみません。ひげ市長としか表現できずにいます。調べて投稿すれば済むことですが?) もう何年もたっているので、記憶されている人は少ないでしょう。 「天災は忘れたころにやってくる」ということになっています。 そして、過ちは、安きところよりつかまつると、・・・・・・。</textarea>

「私のブログ」に投稿した記事を入れ替えています。

2011-03-17 08:22:03 | お礼状
Xディの発想。  (2)
Xデイは起こってしまったようです。

ある事柄を連続的にウォッチしていると、おおよそ、Xデイは予測可能でしょう。

おおよそとは、何日間か一週間程度のずれが生ずるということです。あるいは、もう少し長いスパンで捕らえなくてはならないこともあるでしょう。

昔は、開戦を意味していたものです。かって、ある通信社は水筒の異常発注ということから近く戦争が起こることを予測したらしい。
何をしているのやら  (2)
認知症にでもなったような気にさせられた。何のことはなかったけれど、・・・・。今朝でかけた折に携帯を忘れていってしまったのだ。

そうなると気になってくるものだ。「まずコンビニでタバコと缶コーヒーを買ったよなぁ」
それから、公共のトイレに寄った。次には薬局さんで集金に寄った。そのとき携帯は使っていないし、使う用事もない。

次に二軒のお宅に納品に寄った。一軒目は個人の宅だし、二軒目は商店さんだ。どちらも出してはいない。次のお宅は卸向きの業務をしているところだったが、用向きはなかった。

どう考えたって持ち出さなかったのだろう。ここまではよい。

ちょっと、重篤の人の相談になった。食事制限を受けている人である。薬他の成分チェックをしたかったし、メーカーに電話してある商品の利用範囲について聞きたかったけれど、・・。

携帯のないのは不便なものだ。そのお宅の電話を拝借して対応した。

後二軒顔を出さなくちゃならないが、そんなに急ぎの用事じゃない。家とは反対方向になる。
後日にしよう。一目散に引き返してきた。

「何をやっているだらず、今から認知症にでもなったら大変だ。その危険性がないわけじゃないのだ。」家の帰ってくるといつものところにあるじゃないか。

物忘れだけならよいが?


最初の地震があったときのものです。  (4)
2011年03月11日
14:54
ただいま地震があったでしょうか。

床の間の掛け軸が変な具合に揺れています。
IMGP1824.JPG
(かなりの年代ものです。浅間山の大噴火の折に分社していただいて、村の鎮守としてきたものです。その後、多くの転変地異(特に善光寺大地震等)にかかわってきたらしい。此花咲耶姫(小さいと言う字で表現するのかもしれません。)

風はないはずだが?

今、揺れが収まったようだ。どこかで地震でもあったものやら?
(ちょっと、長く揺れていましたので、車酔いになった感覚でした。)

注(カッコ内は本日追加した記事です。時間的なずれは記事を起こしたり、投稿にかかった時間です。)そして、上記の時間に地元SNSに投稿した記事を転写しています。

 被災された皆様方にお見舞い申し上げます。



TWITTER







そこで、ドライブ君。君への作戦指令だけれど、・・・・

2011-03-05 19:33:16 | インポート

C、ドライブの使用容量が半分以上になった。まず。ゴミ箱をきれいにしなくちゃならない。

次にクリーンナップをかける。写真の多くは外付けのハードデスクに移している。

まだ、最適化する必要はなさそうだ。

このPCは一度パンクさせてある。その後、大容量のデスクと、メモリーのバージョンアップをしてあるということです。

人間ならば、記憶するところと、それらを引っ張り出してきて演算するところを大きくしてあるということでしょう。

後、3年くらいは現役で働いてもらわなくちゃならない。


コミニュケーション力はイメージ力

2011-03-01 16:32:32 | インポート

最近、若者たちのコミュニケーション力の低下が指摘されている。「唇よ。熱く、君を語れ」じゃないけれど、自己表現が乏しいと感じることがある。

そんなことが内向すれば、重犯罪を犯しかねないということも起きてくるのだう。

ボランテイアで学内に解決しようとする動きがあるらしい。

コミュニケーション力はイメージ力がかかわっているのでしょう。イメージ力はそれまでの豊かな原体験によって培われるものです。

表現力もさることながら、読解力もイメージ力がかかわっているものです。アイデア研究会においても伝わらないという現象によく突き当たる。私の説明であるときもあるし、会員相互の間でもおきる。そんなときは言葉をイメージできていないのかもしれません。

なるべく簡単な言葉を選んではいるが、・・・・。

イメージを映像という形で受け取っているので、変換する能力が落ちてきているのでしょうか。

原因を突き止めるのは私の仕事ではない。論理の手順( 起承転結や三段論法)、プレゼンの手順(Aidomaの原理)を周知しなければならないのかもしれませんが?