現代版徒然草素描

勝手気ままに感じたままを綴ってみましょう。

気付かなき それも身の丈 如何とも。

2016-10-24 17:51:33 | 日記

強引に引っ張っていける年齢でもない。「水を飲みたくない馬を水辺に連れて行っても水は飲まない」

エルマーホイラー氏の法則でaidomの原理でもある。何度も投稿してきましたが、・・・。

今回、別の組織に顔を出す機会があった。ある手法を見事に使いこなしていた。これには感激しました。

玉を拾う屑籠とその手法の良く似ているでしょう。

 

 

 

 

 

 


x-ファイルまたは玉を拾う屑籠とその手法。

2016-10-22 13:42:42 | 日記

モグラと鳥対策でしょう。

知り合いの農園です。

若いころニキビに悩まされた人はテロメアが短くなりにくい。つまり、長生きの傾向があるとか。(ネットニュースより)

「玉手箱さんに教わったアミノ酸ドリンクっていいね。」お得意さんの女主人の感想。

大根の種の撒き方間違えちゃったかも、一センチほどの深さは良かったけど、まいて土をかぶせて押し付けるのを忘れちゃた。茎だけ立ち上がってしまった格好になっちゃっている。

スーと伸びている棒状のものが地下茎ということです。地に足がついていない大根になりそう。

「ポリアミンて納豆に含まれているの」女房の疑問。「発酵過程に多くなるらしいぞ。それに表面積の大きい方が多くできるらしい。粒納豆よりはひきわり納豆の方が多いらしいな。アミノ酸が三つっつながったもので、二つのものはジアミンとか言われているけど、・・・・。」

パソコン上に設定したものは上記のようになりますが、手書きのものは同じカテゴリーに属するものはこのようにまとめられるでしょう。


「わからないことは何でも検索してみることに限るな」

2016-10-21 17:55:24 | 日記

「検索を辞書がわりに使っているとは思わなかったけど、お前さんに言われてから、何でも検索してみることにした」朝早く、とっても九時少し前でしょう。友人が訪ねてきた。

何かのついででしょう。きっと、・・・。一人なら事務所なりに寄ってもらうところですが、奥さんでしょう。同乗者がいた。

「あれもこれも検索してみたけど、・・・。」

「それで感想は」

「知らなかったことがこんなに多いとは感じなかったけど、・・・。」

「メリットがあったということか」

「だいぶ助かっている」と、・・・。

「質問の仕方を工夫すればもっとよさそうな答えが出てきそうだけど、・・・。」

 

 


野沢菜や 育て干せる 丈までに

2016-10-19 11:42:29 | 日記

もう一ヶ月ほどすれば野沢菜をつける時期にはなります。十二月十日くらいでしょう。それまでには育つでしょう。

付けるものも幾日かは干しますが、わが家では徹底的に干す。冷風乾燥の原理ですし、この辺では干葉と言いますが、乾燥野菜と言う括りになるでしょう。もちろん洗ってからですが、いま住んでいるところは車の往来があり砂埃が付いてしまいかねません。もう一軒ある山の家で、・・・。

二月頃になるとからからに干し上がります。

 


瓦茸でしょうね

2016-10-18 15:16:51 | 日記


散歩の途中女房が「あのキノコってなに」と聞いてきた。

「瓦茸だろうな。屋根瓦のように重なっているだろう」

「以前はそのままで薬だったけど、今は健康食品になっていると思うぞ」

注 瓦茸はクレスチンの原生植物だったはずだけど、・・・。