まほろばの泉

亜細亜人、孫景文の交遊録にある酔譚、清談、独語、粋話など、人の吐息が感じられる無名でかつ有力な残像集です

熱狂と偏見が鎮まれば、人は深く己の棲み処をおもう 2011 2/10 再

2020-09-22 11:59:46 | Weblog

 

世情が騒がしい

昔は鎮護の国といった。鎮は「しずまり」あるいは、人の逝去を「鎮す」といった。

騒ぐことと,鎮まることは、考えることでも結論が逆になることがある。

そんなことを沈考すると、大船の行き先が見えてきた。

あの時、畏まって記した。





               




日本国憲法前文 (私案)


 四方(よも)蒼海(そうかい)の鎮まり(しずまり)に在(あ)る我国の美風は、国家創

立の礎(いしずえ)として顕示(けんじ)されている古代律令にある矩(のり)を範(はん)

として、人間の尊厳を祈護(きご)する心を継承したものである。

 その意思は万物(ばんぶつ)隣邦(りんぽう)の共存と安寧(あんねい)を謳う皇道(こ

うどう)の祈念を国維(こくい)として、国民に於いては等しくその目標のために勤め

るべく、志操の涵養と相(あい)慈(いつく)しみあう姿を願うものである。

 それは人々の連帯と調和を司(つかさど)るために古人が宗(しゅう)とした我国の

徳目である、勤勉、正直、礼儀、忍耐を基礎とした人格による徳(とく)威(い)の修練

を求め、歴史の栄枯盛衰に標(しる)された内省を鏡として、地球史に普遍的な恒

心(こうしん)の自得(じとく)に他ならない。

 この憲法は人間の尊厳と、それを扶ける綱目を表し、我国の清新な国民意思を

次代に継承祈念すべく公布するものであるとともに、諸外国との善隣好誼(こうぎ)

において有効な日本国民の意思として掲げるものである。



                      平成17年2月9日 謹撰

 

 

矩……十七条憲法

万物隣邦……精霊、全ての生き物、異なる民族や国々

皇道……スメラギ、他を思いやる心

国維……複雑な要因をもって構成されている国なるものの縦軸

徳威……善ある自発行為によって他に働きかける姿

標された内省……顧みる正邪の峻別を促す心の省(はぶき)

自得……他に促されることではない心の覚り

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする