A Challenge To Fate

私の好きな一風変わった音楽を中心に徒然に綴ったページです。地下文化好きな方は見てやって下さいm(_ _)m  

【ライヴレポート】MOGRE MOGRU presents DIVE DEEP vol.9~Gathering of Flowers@吉祥寺NEPO 2023.9.27wed

2023年10月01日 01時07分33秒 | ガールズ・アーティストの華麗な世界


MOGRE MOGRU presents DIVE DEEP vol.9~Gathering of Flowers

2023年9月27日(水) 吉祥寺NEPO 
open 18:30 start 19:00

出演:
沖縄電子少女彩+MOGRE MOGRU
うすらび
花園distance
hanaco✳ with ごきげんジャンボリー!!

MOGRE MOGRU(モグモグ)主催イベントDIVE DEEPの第1回が開催されたのは約1年半前の2022年4月10日。開催の意図は"ジャンルに関係なく個性的で深遠な音楽で、表現の深海に潜るようなディープなイベントを目指す"ことだった。会場を吉祥寺NEPOに移した第4回目以降は、毎回テーマを決めて共演バンドを集めてきた。その頃から筆者が夢見ていた「女性アーティスト」というテーマがついに実現した。共演者はジャンルやスタイルの異なる女性メインのバンド3組で、モグモグも沖縄電子少女彩ちゃんとのスペシャル・コラボ。サウンドチェックの時から会場に花の香りが溢れる、まさに俺得なワクテカだらけのイベントだった。

★10/3までライヴ・ストリーミング・アーカイヴ視聴可能。配信チケット1000円。
リンク⇒https://nepo.co.jp/schedules/view/2049


●hanaco*with ごきげんジャンボリー!!


シンガーソングライターのhanaco*を中心にモグモグの黒い瞳とDIVE DEEP vol.4に出演したロックバンド「それ以染に」ののざあたかしがバックを務めるトリオ。絵本も描くhanaco*のほのぼのとしたメロディーと歌声と、アコギ/グロッケンシュピール/鍵盤ハーモニカ/リコーダーの素朴な演奏がほんわかした心温まる世界を作り出し、オープニングをポジティブな光で満たしてくれた。10月12日に西神田The Shojimaruで初の主催イベントがある。




●花園distance


ミニマルや変拍子や複雑な展開を自然体の素顔で披露するスリーピース女子トリオ。キーボードの岡田ぴサスがフランスツアーに行っていたため、約1カ月ぶりのトリオでのライヴだったが、ブランクを感じさせない完成度の高いプレイを見せた。プログレ好きにもポストパンク好きにもアイドル好きにもアピールする花園distanceの迷宮サウンドに魅了された。ぴサスはでんぱ組のピンキー推しということでヲタク仲間としても共感する。




●うすらび


Doodles、New Rock Syndicate、魔術の庭、という20年前から愛聴しているバンドのメンバーからなるうすらびは、筆者の「ロック心」を最高に刺激してくれるバンドである。フランスで出た1st LPもいい出来だが、ロックはやはり生で観るに限る。NEPOのサイケデリックな照明がうすらびのモノトーンのイメージをカラフルに塗り替えて、儚げで美しいヴォーカルと激情ギター/ベース/ドラムが舞い上がるスリルが心を高揚させた。




●沖縄電子少女彩+MOGRE MOGRU


5月の秋葉原グッドマンでの初コラボはぶっつけ本番だったが、今回のコラボはスタジオリハーサルをして臨んだ。オープニングは静謐な即興。彩のハイトーンのヴォイスがアンビエントサウンドと溶け合い陶酔感を醸し出す。中盤から彩のナンバーで前回もコラボした沖縄音階の「耳切坊主」、続けて彩の朗読曲「仮面」で黒い瞳が自作の詩「かごのとり」を朗読する混合コラボ、さらに藤圭子や三上寛で知られる歌謡ナンバー「夢は夜ひらく」のカヴァー。この曲は黒い瞳が彩に似合うと思って提案したら、すでに彩と非常階段のコラボ『彩階段』でやっていたというシンクロニシティもあり、コラボに相応しい選曲だった。「夢は~」の後半からノイジーな即興でダイナミックに盛り上がって終了。この両者ならではの独創的な世界が描けたと思う。それにしても彩のヴォーカルの強さには驚嘆するしかない。



花は美しいだけでなく夢もあれば希望もあれば強靭さも毒もある。この夜限りの四者四様の花の饗宴はいつまでも記憶に残る事だろう。

花たちの
香りに酔った
深い夜

【MOGRE MOGRU今後のライヴ・スケジュール】


10月11日(水) 阿佐ヶ谷 mogumogu
Kirszenbaum JAPAN TOUR 2023 -Tour Final-
開演 20:00
予約 1,800円 + 1d / 当日 2,000円 + 1d
出演:
Kirszenbaum (from Poland)
MOGRE MOGRU

11月5日(日) 国立市駅前通り
くにたち秋の市民まつり~園田游踊り場
12:00~15:30頃

11月15日(水) 吉祥寺NEPO
MOGRE MOGRU presents DIVE DEEP vol.10


11月22日(水) 三軒茶屋 Heaven's Door
nannou & Heaven's Door共催イベント

12月17日(日) 高円寺Oriental Force
NRYY企画
open 19:00 / start 19:30
1500yen + 1 drink
出演:
中村としまる
秋山徹次
MOGRE MOGRU
NRYY

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【ライブレポ】TOKYO NOISE M... | トップ | 【ライヴレポート】大聖堂 vo... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガールズ・アーティストの華麗な世界」カテゴリの最新記事