クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

09-01 No.21-1

2009年01月26日 19時28分49秒 | Weblog
<REGIS>
RRC 1305 \880
カルロ・ベルゴンツィ ヴェルディ&プッチーニ:オペラ・アリア集
ヴェルディ(1813-1901):
「アイーダ」から 清きアイーダ
「ルイザ・ミラー」から 夜が静まったとき
「運命の力」から 天使のようなレオノーラ
「トロヴァトーレ」から ああ、あなたこそ私の恋人
「仮面舞踏会」から 永久に君を失えば
マイアベーア(1791-1864):「アフリカの女」から おお、楽園よ
ジョルダーノ(1867-1948):
「アンドレア・シェニエ」から 五月の美しい日のように
チレア(1866-1950):
「アドリアーナ・ルクヴルール」から あなたの中に母の優しさと微笑みを
プッチーニ(1858-1924):
「トスカ」から 妙なる調和,星は光りぬ
「マノン・レスコー」から 見たこともないすばらしい美人
カルロ・ベルゴンツィ(テノール)
ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団
ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ(指揮)
録音:1958年 原盤:Decca
[ボーナス・トラック]
ヴェルディ:
「シモン・ボッカネグラ」から O Inferno!...Sento avvampar nell’anima(*)
「二人のフォスカリ」から Ah si, ch’io senta ancora...Dai pi?
remoto esillo(+)
「ジャンヌ・ダルク」から
Trascorrere m’intesi...Sotto una quercia parvemi...Pondo ? letal(#)
カルロ・ベルゴンツィ(テノール)
ローマRAI管弦楽団(*)
フランチェスコ・モリナーリ=プラデッリ(指揮(*))
ミラノRAI合唱団(#)&管弦楽団(+/#)
カルロ・マリア・ジュリーニ(指揮(+))
アルフレード・シモネット(指揮(#))
録音:1951年

RRC 1306 \880
プッチーニ(1858-1924):オペラ「修道女アンジェリカ」
ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ:アンジェリカ)
フェドーラ・バルビエリ(メゾソプラノ:公爵夫人)
ローマ歌劇場管弦楽団&合唱団
トゥリオ・セラフィン(指揮)
録音:1956年 原盤:EMI
[ボーナス・トラック]
プッチーニ:オペラ「ボエーム」から
私の名はミミ,愛らしい乙女よ,さようなら、あなたの愛の呼ぶ声に
ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ)
ユッシ・ビョルリング(テノール)
RCAビクター管弦楽団
トマス・ビーッチャム(指揮)
録音:1956年

RRC 2082 2枚組 \1760
プッチーニ(1858-1924):歌劇「トゥーランドット」
マリア・カラス(ソプラノ:トゥーランドット)
エウジェニオ・フェルナンディ(テノール:カラフ)
エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ:リュー)
ジュゼッペ・ネッシ(テノール:皇帝)
ニコラ・ザッカリア(バス:ティムール) 他
ミラノ・スカラ座管弦楽団&合唱団
トゥリオ・セラフィン(指揮)
録音:1957年
[ボーナス・トラック]
プッチーニ:オペラ「トゥーランドット」から
お聞きください、王子様,氷のような姫君の心も
マリア・カラス(ソプラノ)
フィルハーモニア管弦楽団
トゥリオ・セラフィン(指揮)
録音:1954年

RRC 2083 2枚組 \1760
ヴェルディ(1813-1901):オペラ「シモン・ボッカネグラ」
ティト・ゴッビ(バリトン:シモン・ボッカネグラ)
ボリス・クリストフ(バス:フィエスコ)
ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ:アメリア)
ジュゼッペ・カンポーラ(テノール:ガブリエーレ) 他
ローマ歌劇場管弦楽団&合唱団
ガブリエーレ・サンティーニ(指揮)
録音:1958年 原盤:EMI



<PNEUMA>
PN-700 \2450
聖母マリアのカンティガ あまたのバラの中のバラ
アルフォンソ10世(1221-1284)編纂:聖母マリアのカンティガ集 から
第371番「難破に遭った女」/第412番「あまたの暁の中の暁」
第41番「われらの主の母なる処女」/第233番「あの世の騎士たち」
第376番「ドン・マヌエルの指輪」/第358番「細工の歌」
第18番「蚕」/第97番「讒言に遭ったマテオ」
第111番「溺死した聖職者」/第12番「トレドのユダヤ人たち」
ムシカ・アンティグア
マリア・ルス・アルバレス、パウラ・ベガ、パトリシア・パス、
クララ・セラノ(ソプラノ)
ルイス・ビセント(カウンターテナー、カンノ)
セサル・カラソ(テノール、ビオラ・デ・ブラソ) 
ヘルマン・トレリャス(バス) ハイメ・ムニョス(アハベバ、リコーダー)
エンリケ・アルメンドロス(三穴縦笛&太鼓、ダルシマー、バグパイプ、ハープ)
ベゴニャ・オラビデ(プサルテリウム) ワフィル・シェイク(リュート)
ルイス・パニアグア(ビオラ・オリエンタル) マヌエル・パスクアル(ツィンク)
ルイス・デルガド(パンデロ、リュート、トロンバ・マリーナ、鍵盤ビオラ、
シトロン、サントゥル、カンタラ、タンボル・コン・テンソレス、タンバリン)
エドゥアルド・パニアグア(シタラ、プサルテリウム、ダルシマー、
サントゥル、斜笛、パルメアド・ソブレ・アグア、パンデロ、
ツィンバロム、鐘)
エドゥアルド・パニアグア(指揮)

PN-1020 \2450
ムデハルの芳香 15世紀アンダルシアの様式によるモーロのロマンセと歌曲
モーロの王は散策していた(ロマンセ)
イシビリヤ(フェリペ・サンチェス・マスクニャノ作曲;器楽)
聖ヨハネの朝(ロマンセ)/それらは私のもの(歌曲)
私のただ一人のラウレオラ(器楽)/アンテケラから(ロマンセ)
ため息[リフカン](歌曲)/三人のモーロの娘(歌曲)
アヒビル・アルハミア
セサル・カラソ(歌、フィドゥラ) シュルショ・バレラ(歌、弓奏ビウエラ)
ワフィル・S・ジブリル(打楽器、ウード)
ハイメ・ムニョス(ネイ、カバル、アハベバ、バグパイプ、コルナムサ、
シャリュモー)
ハビエル・パシャリーノ(フラウタ・トラベセラ・デ・カニャ、シャリュモー)
ホタ・マルティネス(ハーディ・ガーディ) ペドロ・エステバン、
ダビド・マヨラル(打楽器)
フェリペ・サンチェス・マスクニャノ(リュート、中世ギター)
[賛助参加] エドゥアルド・パニアグア(カヌン)
フェリペ・サンチェス・マスクニャノ(指揮)
ペドロ・サンス(フラメンコのカンテ)
録音:2008年2月、スタジオ・インフィニティ

PN-1040 \2450
恋の虜 エジプトにおけるアル=アンダルスのムワッシャハ
イブン・サナ・アル=ムルク(1155-1211):
恋に絶望して(器楽)/夢の中で君に行き着いた
これほどの甘美/恋の妄想に取り憑かれて(器楽)
芳醇なワイン(器楽)/恋、苦き甘美/恋の虜
ムシカ・アンティグア
サレーブ・ファウジ(歌、タブラ) アミン・サヒン(アルグル)
エル・ワフィル・シャイクヘルディネ(リュート、デルブカ、レク、
コーラス、手拍子)
エドゥアルド・パニアグア(ベルブカ、タル、コーラス、手拍子)
[賛助参加]
ダビド・マヨラル(デルブカ) 
ハイメ・ムニョス(ミズマル[ボンバルダ]、カヴァル)
録音:2008年、カイロ、マドリード

PN-1050 \1250
アル=アンダルスの水
エドゥアルド・パニアグア、他
スペイン、グラナダのアルハンブラ宮殿、パルタル宮、ヘネラリフェ宮にある
泉(噴水)の音をバックに、当レーベル既発売音源から選ばれリミックスされた
11トラックが続いていくというコンピレーション企画盤。

PN-1100 \1250
水とアラブ
エドゥアルド・パニアグア、他
スペイン、グラナダのアルハンブラ宮殿、パルタル宮、ヘネラリフェ宮にある
泉(噴水)の音をバックに、当レーベル既発売音源から選ばれリミックスされた
14トラックが続いていくというコンピレーション企画盤。




<RTVE>
CD 65293 \2300
フランシスコ・アロンソ(1887-1948):サルスエラ「クロ・エル・デ・ロラ」
ホセ・フリアン・フロンタル(バリトン:クロ)
エリサベテ・マトス(ソプラノ:ロラ)
ルト・ロシケ(ソプラノ:トリニ)
アウレリオ・プエンテ(テノール:リッチモンド)
トメウ・ビビロニ(バリトン:エシハノ)
エスペランサ・フェルナンデス(フラメンコのカンタオラ:アングスティアス)
エスコラニア・デ・ヌエストラ・セニョラ・デル・レクエルド(児童合唱)
スペイン放送交響楽団&合唱団
フアン・デ・ウダエタ(指揮)
録音:2007年9月3-8日、マドリード、モヌメンタル劇場、ライヴ




<ARS PRODUKTION>
ARS 38043(SACD-Hybrid) \2700
フィルム・ミュージック サウンズ・オヴ・ハリウッド
クラウス・バデルト(1968-)/テッド・リケッツ編曲:
パイレーツ・オブ・カリビアン
ジョン・ウィリアムズ(1932-)/ジェリー・ブルーバッカー編曲:
ハリー・ポッターと炎のゴブレット
ジェイムズ・ニュートン・ハワード(1951-)/テッド・リケッツ編曲:
キング・コング
ジョン・ウィリアムズ:ターミナル
ジョン・ウィリアムズ/ジョン・C・ホイットニー編曲:スター・ウォーズ
ハワード・ショア(1946-)/ジェリー・ブルーバッカー編曲:
ロード・オブ・ザ・リング
ハンス・ジマー(1957-)/ジョン・ワッソン編曲:グラディエーター
ジョン・ウィリアムズ:シンドラーのリスト
ジョン・ウィリアムズ/ジョン・モス編曲:ジュラシック・パーク
アラン・シルヴェストリ(1950-)/カルヴィン・カスター編曲:
フォレスト・ガンプ、一期一会
カルヴィン・カスター編曲/
モンティー・ノーマン(1928-):007 ジェームズ・ボンドのテーマ
ビル・コンティ(1942-):007 ユア・アイズ・オンリー
ポール・マッカートニー(1942-):007 死ぬのは奴らだ
ジョン・バリー(1933-):007 ゴールドフィンガー
ホイト・カーティン(1922-)/ボブ・セルッリ編曲:フリントストーン
フォクトラント・フィルハーモニー
(グライツ=ライヒェンバッハ・フォクトラント・フィルハーモニー管弦楽団)
シュテファン・フラース(指揮)
録音:2008年7月14-17日、ドイツ、ライヒェンバッハ、ノイベリンハウス

ARS 38044(SACD-Hybrid) 2枚組 \4050
ハイドン(1732-1809)/ルイーゼ・リンザー(1911-2002)台本:
われらの救い主の十字架上での最期の七つの言葉(朗読付き管弦楽版)
アニヤ・シッフェル(朗読)
カペラ・コロニエンシス
ブルーノ・ヴァイル(指揮)
録音:2008年3月21日、ドイツ、エッセン・フィルハーモニー、
アルフリート・クルップ・ザール、ライヴ
1954年にケルンにて創設以来すでに半世紀以上に渡って活動しているピリオド
楽器オーケストラ、カペラ・コロニエンシスによるハイドンの管弦楽大作のラ
イヴ録音。ドイツの社会派女性作家ルイーゼ・リンザーの著作から引用された
テキストの朗読(もちろんドイツ語)が楽章間に挿入されています。

ARS 38048(SACD-Hybrid) \2700
クララ・シューマン、シューマン、リーム:ピアノ三重奏曲集
クララ・シューマン(1819-1896):ピアノ三重奏曲ト短調 Op.17(1846)
ローベルト・シューマン(1810-1856):ピアノ三重奏曲ト短調 Op.110(1852)
ヴォルフガング・リーム(1952-):見知らぬ情景 III(1983/1984)
ブーランジェ三重奏団
カルラ・ハルテンヴァンガー(ピアノ) ビルギット・エルツ(ヴァイオリン)
イローナ・キント(チェロ)
録音:2008年3月、ベルリン、ジーメンスヴィラ
2006年ハンブルクで創設された女性トリオ、ブーランジェ三重奏団のデビュー
・ディスク。

ARS 38707 \1980
歌唱の伝説 Vol.7 アストリッド・ヴァルナイ(1918-2006)
ワーグナー(1813-1883):
マティルデ・ヴェーゼンドンクの詩による5つの歌曲(*)
楽劇「トリスタンとイゾルデ」から イゾルデの語り(+)
楽劇「ジークフリート」から
太陽に祝福を、光に祝福(ブリュンヒルデの目覚め)(#)
楽劇「神々の黄昏」から
ラインの岸に薪の山を積み上げよ(ブリュンヒルデの自己犠牲)(**)
アストリッド・ヴァルナイ(ソプラノ)
ヘルタ・テッパー(メゾソプラノ(+))
ヴォルフガング・ヴィントガッセン(テノール(#))
バイエルン放送交響楽団
レオポルト・ルートヴィヒ(指揮(*))
ヘルマン・ヴァイゲルト(指揮(+/#/**))
録音:1955年6月5、9日(*)、1954年6月(+)、1954年6月3日(#)、
1954年6月2日(**)、
ミュヘン、ヘルクレスザール
原盤:Deutsche Grammophon Gesellschaft

ARS 38908 \2180
ティミー、オペラを発見
オペラハウスで/ティミー、「魔笛」を発見/ティミー、
「魔弾の射手」を発見
ティミー、「ヘンゼルとグレーテル」を発見/使用された音楽とその出典
アンドレアス・ハース(台本作者、語り、フルート、歌)
マティアス・ハーケ(ピアノ) 他
ガビ・フンク(挿絵)
録音:2008年4月11-13日、ドイツ、デュッセルドルフ、ラインラント、ムーフ
おそらくドイツ語圏の子供のために制作された、音楽と語り(ドイツ語)による
アルバム。絵本のようなブックレットもドイツ語のみの表記となっています。



<ALMAVIVA>
DS 0148 \2450
マヌエル・カスティリョへのオマージュ
フアン・アルフォンソ・ガルシア(1935-):墓碑銘(2006)(*)
インマクラダ・アルメンドラル、マリア・デ・アルコス、テレサ・カタラン、
ピラル・フラド、ラケル・フラド、エレナ・メンドサ=ロペス、
マリア・ルイサ・オサイタ、ディアナ・ペレス、イルミナダ・ペレス、
ドロレス・セラノ共作:女性たちのカスティリョ(2006)(+)
マヌエル・デ・ファリャ管弦楽団(*)
ホセ・マリア・サンチェス・ベルドゥ(指揮(*))
マリア・フロリスタン(ピアノ(+))
コルドバ管弦楽団(+)
ジュアン・ルイス・ペレス(指揮(+))
録音:2006年11月16日(*)、24日(+)、カディス(スペイン)、ファリャ大劇場、
ライヴ
セビーリャ生まれのスペインの作曲家マヌエル・カスティリョ(1930-2005)を
記念する2作品。(+)は女性作曲家10人の共作。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 09-01 No.21-2 | トップ | 09-01 No.22 »

Weblog」カテゴリの最新記事