クラシック輸入盤・新譜情報/グッディーズ

コメントはメーカー案内書より抜粋です。お問い合わせ:goodies2@pc.highway.ne.jp

10-02 No.7

2010年02月05日 17時06分39秒 | Weblog
<EMI CLASSICS>
CDS-6083912 2枚組 \2800
ショパン:夜想曲全集
ユンディのEMI移籍第1作! 生誕200年の2010年を記念する最高のユンディからの
贈り物。2000年第14回国際ショパン・コンクールの史上最年少(当時17歳)、また
久しく優勝者が出なかった中15年ぶりの優勝者となり日本を含め世界的なトップ・
ピアニストとなったユンディ。
本年3月1日、ワルシャワで開催されるショパン生誕200年コンサートでの演奏、4月
の来日ショパン・リサイタルとユンディは今年も主役です。
ユンディは今後の活動をショパンに集中して、ショパンのソロ作品録音をEMIと継
続する計画が進行中、次回作は前奏曲集が本年秋に発表を予定されています。
ブリリアント・ボックス 12Pブックレット
CD1
1.夜想曲第1番 変ロ短調Op.9-1
2.夜想曲第2番 変ホ長調Op.9-2
3.夜想曲第3番 ロ長調Op.9-3
4.夜想曲第4番 ヘ長調Op.15-1
5.夜想曲第5番 嬰ヘ短調Op.15-2
6.夜想曲第6番 ト短調Op.15-3
7.夜想曲第7番 嬰ハ短調Op.27-1
8.夜想曲第8番 変ニ長調Op.27-2
9.夜想曲第9番 ロ長調Op.32-1
10.夜想曲第10番 変イ長調Op.32-2
11.夜想曲第11番 ト短調Op.37-1
12.夜想曲第12番 ト長調Op.37-2
CD2
1.夜想曲第13番 ハ短調Op.48-1
2.夜想曲第14番 嬰ヘ短調Op.48-2 
3.夜想曲第15番 ヘ短調Op.55-1
4.夜想曲第16番 変ホ長調Op.55-2
5.夜想曲第17番 ロ長調Op.62-1
6.夜想曲第18番 ホ長調Op.62-2
7.夜想曲第19番 ホ短調Op.72-1
8.夜想曲第20番 嬰ハ短調(遺作)
9.夜想曲第21番 ハ短調(遺作)
ユンディ・リ(ピアノ)





<VIRGIN CLASSICS>
VC-2663492 \1880
ブラームス:
1.ピアノ協奏曲第2番
2.8つの小品Op.76
ニコラ・アンゲリッシュ(ピアノ)
フランクフルト放送交響楽団、パーヴォ・ヤルヴィ指揮(1)
ピアノ協奏曲の傑作の高みにそびえるブラームス2番でその充実ぶりを遺憾なく発
揮したアンゲリッシュの自信作




<cpo>
777325-2 \2450
ナタナエル・ベルイ(1879-1957):交響曲第3番「パワー」他
1.畏敬の念/2.組曲「公爵の自由」/3.交響曲第3番「パワー」
演奏:ノルヒェーピング(ノールショッピング)交響楽団
アリ・ラシライネン(指揮)
交響曲第1番&第2番(777324-2)に続く、スウェーデンの作曲家、ナタナエル・
ベルイの交響曲集第2弾です。獣医の資格を持ち、軍で働きながらも作曲を続
けたベルイの作品は、どれも後期ロマン派の流れを汲む重厚な音楽です。彼の
作品はどれも明確な物語性を持っていて(タイタニックの事件からインスピレー
ションを得た第1番など )、今回の作品もその趣旨から外れることはありませ
ん。交響曲第3番は、最初単一楽章として構想され「男性」を描くことに終始
しました。しかしその後「それだけでは何かが足りない」と感じたベルイは、
別の楽章を書き足し「女性」とした上で、全体を覆う生命の「パワー」をタイ
トルに据えたのです。さて、曲の仕上がりはいかがなものでしょうか?

777470-2 \1700
ヨーゼフ・スク(1874-1935):室内楽作品集
1.ピアノ三重奏曲 Op.2/2.ピアノとヴァイオリンのための 4つの小品 Op.17
/3.ピアノ三重奏曲のためのエレジー Op.23/4.バラードとセレナーデ Op.3
/5.ピアノ四重奏曲 Op.1
演奏:アトス三重奏団/マルティン・フォン・デル・ナーメル(ヴィオラ)…5
既にリリースされているヘルツォーゲンベルクのピアノ三重奏曲(777335-2)で、
詩情溢れる演奏を繰り広げたアトス三重奏団によるスクの作品集です。交響詩
など、比較的規模の大きな作品で知られるチェコの作曲家スク。彼はドヴォル
ザークの義理の息子でもあり、チェコ音楽の正統な継承者でもありました。独
自の作風を有する人ですが、とりわけこのような編成の小さい作品になると、
一層彼の美質が透けて見えてくるようです。多くの素材を内包したピアノ四重
奏曲、雄弁なヴァイオリンが印象的なバラード、どことなくドビュッシーを思
い起こさせる夢幻的なセレナーデなど。明るさの中に陰鬱さを秘めた東欧の宝
玉のような作品ばかりです。

777410-2 \2450
ハインリッヒ・シュッツ(1585-1672):葬送音楽
葬送音楽(ドイツレクイエム)SWV 279-281/詩篇 6.51.102.130.143番
演奏:ブレーメン・ヴェーザー・ルネサンス
マンフレッド・コルデス(指揮)
1618年に勃発した「三十年戦争」は、最初プロテスタントとカトリックの宗教
戦争として始まりましたが、戦いが長引くほどに国家間の争いとして凄惨さを
極めていきました。シュッツもこの戦いで戦禍に巻き込まれ、多くの友人、家
族を失い、失意の底に沈みました。そんな折、彼の故郷の領主ハインリッヒ・
ロイス・ポストフームス公から葬送の音楽を依頼されたのです。シュッツの良
き理解者でもあった公は、まだ自身が存命であったにも関わらず、「死んだ時
の音楽」を書いてくれるように頼みました。そこでシュッツは公のためだけで
なく、全ての戦いの犠牲者のためにドイツ語のミサを構想し、救済への願いを
託した感動的な音楽を作り上げたのです。ブレーメン・ヴェーザー・ルネサン
スの感動的な演奏で。

777377-2 \1700
ミスリヴェチェク(1737-1781):管楽八重奏曲&五重奏曲全集
管楽八重奏曲第1番-第3番/管楽五重奏曲第1番-第6番
演奏:オルフェオ・ブラス・アンサンブル/カリン・ファン・ヘールデン
チェコ出身で、生前はオペラ作曲家として名を馳せたミスリヴェチェクですが、
実は多くの管弦楽曲や器楽曲も書いています。ここで聴ける管楽アンサンブル
集は、まるで言葉のないオペラのようで、弾むリズムと劇的な楽想を持ってい
ます。若きモーツァルトが多大な影響を受けたと言われるだけあって、そのメ
ロディの閃きにも聴きどころがたっぷりです。また各々の楽器に要求される技
術も大層なもので、当時の奏者たちがいかに高度な技を持っていたかを想像す
るのも楽しいことです。ドイツ、オーストリアで活躍するオルフェオ・ブラス
・アンサンブルは極めて親密な響きで、この作曲家の真価を伝えます。

777129-2 2枚組 \3400
ローデ(1774-1830):練習曲の形式による24のカプリース
演奏:エリザベス・ウォルフィッシュ(ヴァイオリン)
NAXOSからアクセル・シュトラウスの演奏で同曲が発売されたばかりの市場に、
息つく暇もなく、 CPOからのリリースをお届けいたします。演奏するのはバロ
ック・ヴァイオリンの名手ヴォルフィッシュ。前回のクロイツァーでの示唆に
富む演奏で、多くの学習者と聴衆に新しい道を開いた人です。ローデのこの作
品は、ヴァイオリン演奏に必要な奏法を全て備えた上、高い音楽的表現も要求
される難曲。これが完璧に弾けたらパガニーニも恐くない。という代物です。
そんな興味深い作品なので、もちろん聴いているだけでもOK。ピアノで言うと
ショパンの練習曲のような位置づけでしょうか。バロック・ヴァイオリンの渋
い響きも心地良さを高めています。

777481-2(SACD-Hybrid) \2950
アイアランド(1879-1962):オルガン作品全集
行進曲のように/カプリッチョ/エレジー・ロマンス/聖なる少年/ジョン・
ケブルの祈祷讃歌のための瞑想曲/微細なる組曲/心を高めよう/エレジー/
エピック・マーチ/マルシア・ポポラーレ/カヴァティーナ
演奏:シュテファン・カーグル(オルガン)
ハーフォード、ミュンスター教会オルガン使用
イギリスの作曲家、ジョン・アイアランドのオルガン作品全集です。彼は14歳
で王立音楽大学に入学、ピアノとオルガンを学び、スタンフォードに作曲を師
事、その後、母校の教壇に立ち後進の指導にあたりました。彼はチェルシーの
聖ルーク教会のオルガニストも務めるなど、オルガンという楽器を隅々まで熟
知していたため、残した作品も地味ながら素晴らしいものばかりです。アイル
ランドの伝統音楽をロマン派の重厚な響きに溶け込ませたこの格調高い音楽は、
一度か二度聴いただけでは味わい尽くせないだけの深い滋味を有しています。
もちろん彼が愛した「聖なる少年」も含まれています。

777535-2(DVD-Video) \2450
サックス五重奏で楽しむヴィヴァルディの四季+α
1-4.ヴィヴァルディ(1678-1741):協奏曲 Op.8 No.1-4「四季」(レターマン編)
/5.レターマン:5番目の四季
演奏:クィンテッセンス・サクソフォン・クィンテット
世界中で愛されている名曲中の名曲をモダンでクールなジャズ・アレンジ。目
も体も楽しんでください。以前リリースされた同内容の CD(777366-2)が世界
中で高く評価されたのを受け、2008年4月に新たに映像作品として撮り直した
「 5つの四季」です。マイケル・シュヌルによるこの映像は、四季の色彩の移
り変わりを反映させたファンタスジックなもの。聴き手は春の優しい陽射しか
ら冬の冷たい空気までをも感じることができるでしょう(第5番目の季節は夢を
イメージしたものだとか)。ボーナス・トラックにはコンサートに赴く演奏家
たちの姿を克明に捉えています。素晴らしい音楽が生み出される瞬間の興奮!
全ての音楽愛好家に捧げます。




<Metronome>
METCD 1085 \2300
ハイドンと変奏の芸術 ――
ハイドン:
ピアノ・ソナタ第48番ハ長調Hob.XVI-48
ピアノ・ソナタ第40番ト長調Hob.XVI-40
ピアノ・ソナタ第19番ニ長調Hob.XVI-19*
ピアノ・ソナタ第42番ニ長調Hob.XVI-42
アンダンテと変奏曲ヘ短調Hob.XVII-6
キャロル・セラシ(フォルテピアノ&クラヴィコード*)
トルコ系ユダヤ人(セファルディ)を両親にスウェーデンで生まれた鍵盤の才女
キャロル・セラシ。
デビュー・レコーディングのジャケ・ド・ラ・ゲールの「ハープシコード組曲
全集」(METCD 1026)が1999年のグラモフォン賞バロック器楽部門賞に選出され
るなど、1982年のロンドン移住以来、目覚ましい活躍を展開しているセラシの
8枚目となるレコーディングは、"フォルテピアノ"と"クラヴィコード"による
ハイドン!
このハイドンの"ソナタ"と"変奏曲"でセラシが弾いているのは、イギリス、バ
ースのホルバーン美術館が所有するウィーンの名工ヨハン・シャンツ製作
(c.1795)のフォルテピアノと、クリスチャン・ゴットローブ・フーベルト
(c.1771製)の楽器をモデルとして製作されたクラヴィコード(1998年製)。
2楽章形式と3楽章形式の「ソナタ」での楽器の使い分け、「アンダンテと変奏
曲」に見られる二重変奏曲の巧みな表現、そしてハイドン存命当時の響きの再
現など、どれをとっても一級品。キャロル・セラシの才気がみなぎるまさに芸
術品です。※2009年6月の録音。

METCD 1073 \2300
ホディノット:声楽と管弦楽のための作品集 ――
バリトン、ホルンと弦楽のための《プロモントリーの夢》Op.183/クラリネッ
トと弦楽オーケストラのための協奏曲Op.3/合奏協奏曲第1番Op.41/バリトン
と弦楽のための《四季》Op.155b
アントニー・ホース(指揮)、
ウェールズ室内管弦楽団、
ジェレミー・ヒュー・ウィリアムズ(バリトン)、
ロバート・プレーン(クラリネット)、リアム・ダフィー(ホルン)
2008年3月11日に78歳でこの世を去ったウェールズを代表する作曲家、アルン・
ホディノット(1929-2008)へのトリビュート・アルバムでは、ロースソーンや
バルトークからの影響を見せるホディノットの音楽を地元ウェールズのアー
ティストたちが熱演。
南ウェールズの音楽の発展、普及に力を注いだホディノットの功績は、その名
を冠した"BBCホディノット・ホール"の建設で証明されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする