△木曽駒ケ岳(きそこまがたけ)へ登りました。
千畳敷(せんじょうじき)カール
△宝剣岳(ほうけんだけ)と△島田娘(しまだむすめ)
八丁坂を登る。
今回は晴天で余裕でした。
下にホテル千畳敷、対峙するのは南アルプス連山
宝剣山荘は屋根だけ出ていました。
△中岳 2,925m
△木曽駒ケ岳 2,956.3m
駒ヶ岳神社も屋根だけ。後方は△宝剣、△檜尾岳(ひのきおだけ)方面
※ひのきお・・・ピノキオみたいな名ですね。
△御嶽山(おんたけさん) 3,067m
△乗鞍、△焼岳、△西穂~△北穂・・・・△エンピツのとんがりもクリアに眺望出来ました。
△和合山(わごうやま)から△宝剣とカール
名残惜しいけれど、下山。
見納めの南アルプス。△富士山の頭ものぞいていました。
この時季限定の千畳敷カールスキー場 今だけ設置のTバーリフト
2017.5.3(水) △木曽駒ケ岳
行程:神戸三田IC=中国自動車道=名神高速道路=中央高速道路=駒ケ根IC=菅の台バスセンターP
=(中央アルプス観光伊那バス)=しらび平=(駒ヶ岳ロープウェイ)=千畳敷駅
ー千畳敷カールー八丁坂ー乗越浄土ー中岳ー△木曽駒ケ岳ー△和合山ー乗越浄土(のっこしじょうど)ー八丁坂ー千畳敷カールー千畳敷駅
=ロープウェイ=バス=菅の台バスセンターP・・・
地図:昭文社 山と高原地図『木曽駒・空木岳 中央アルプス』
☆去年12月の△木曽駒ケ岳敗退のリベンジ登山でした。
積雪のあるうちに登頂が果たせて満足でした。
千畳敷カールと△空木岳(うつぎだけ)方面