宍粟市の波賀へ遊びに行きました。
2024.8.17(土)
行程:神戸三田IC=(中国自動車道)=山崎IC=R29=音水湖カヌークラブー(カヌー)=道の駅みなみはが=山水=山崎IC=神戸三田IC
メンバー:単独
音水湖(おんずいこ)
数年ぶりにカヤックで湖上散歩を楽しみました。
新三久大橋の傍らを通過・・
風も穏やかで漕ぎやすく、水面を渡る風は爽やかでした。
今夏は猛暑と少雨で水量が少ないことを感じました。
過去に訪れた時は、入り江の奥の橋の下まで行けたのに・・
縦横無尽にカヤックを漕いで、湖上散歩を楽しみました。
そろそろお昼で、湖を上がりました。
道の駅 みなみ波賀
波賀名産のブルーベリーを使った、ブルーベリーソフトで舌鼓。
新商品でしょうか、"山椒しょうゆ(辛口)"と、破格のフレッシュバジル、
生花を購入しました。
山椒も波賀の名産の様で、以前に「山椒の実ペペロンチーノソース」
という、"痺れ美味しい"、パスタソースを購入したのですが、
人気のせいか売り切れでした。
そしてこの山椒しょうゆ、大変用途が広く、美味しいかけ醤油です。
(辛口と甘口があります。)
次は兼ねてより行きたかった、手打ちうどんの「山水」さんへ。
第3駐車場まで完備・・から察する通り、店内は満員御礼でした。
登山で宍粟を訪れる時は、お昼時の営業時間に来ることは不可能。
今日はまさにチャンスでした。
少し待ちましたが、噂通り、とても美味しいおうどん&天ぷらを
いただき、満足いたしました。
☆波賀にはまだまだ気になるスポットがあるので、追々、
訪ねたい所存です。