野へ山へ

2004年~

やすとみのゆず胡椒

2022年06月24日 | 日々

先日、やすとみSAで購入したゆず胡椒の紹介です。


やすとみ食堂(安富SA)で柚子塩ラーメンを食べた後、
ぶらっと店内で見つけた、「やすとみのゆず胡椒」
ハバネロ入り
☆僭越ですが、大好物の「ゆず胡椒」にはちょっと語れます。
私こと、かれこれ数多くの柚子胡椒を味わって参りました。


今夜、わくわくの開封。
現在使用中の柚子胡椒(大分県豊後大野)と
味の共演をしました。
やすとみのゆず胡椒は、
フレッシュな柚子、唐辛子、ハバネロが三重奏を醸し、
とても美味しかったです。

コメント (2)

△城ヶ岡ー△加茂金毘羅山

2022年06月24日 | 山行記

△城ヶ岡ー△加茂金毘羅山を歩きました。


GPS軌跡(クリックで拡大されます。)

2022.6.24(金)
△城ヶ岡ー△加茂金毘羅山
行程:自宅=加茂公民館P(車デポ)=有馬富士公園P(車デポ)ー福島大池ー取付きー峠ー△城ヶ岡ー峠ー△加茂金毘羅山ー展望岩ー東野上側登山口ー加茂公民館P=有馬富士公園P=自宅
1/25000地形図:『藍本』
メンバー:山友+自分


福島大池
☆今日は有馬富士公園から二座を登り、R176側へ下りるコースです。


自然林の中を抜け、峠から急登を経て△城ヶ岡へ登りました。


少し霞んでいたものの、ここからの展望はいつ来ても
気持ちが良いです。びっしょりかいた汗も風に吹き飛びました。
山友さんのお家も確認できたとのこと、良かったです!


東の方角には羽束山(はつか)三山


深い森の中に見えるのは、先ほど通った福島大池。
急登を急降下し、峠から加茂金毘羅山へ向かいます。


△三等三角点
点名:『加茂』(かも)
標高:356.4m


加茂金毘羅山の展望岩から。先ほど登った城ヶ岡を対峙


眼下には、JR新三田駅周辺がより間近に見えました。


木々の切り開きからはウッディタウンも見える様になっていました。
このエリアを整備して下さっている方々には感謝でいっぱいです。


R176側の登山口へ下山。

☆先週に引き続き、駿足な山友さんと展望の二山を
歩きました。(所要時間1時間30分!)
気温が高く、汗だくだくでしたが、
「初めての山道、とても楽しかったです!」との感想に、
爽やかな気分に充たされました。

コメント

ナツツバキかヒメシャラか・・

2022年06月24日 | 日々

ナツツバキ(シャラノキ)やヒメシャラは、山林での自生でしか見られないと
思っていたのですが、身近な植栽で気付き、へえ・・・と思いました。


雨の中、清楚に咲いていた白い花は・・


ヒメシャラ?ナツツバキの葉とも思えるのですが・・・


ナツツバキ(シャラノキ)かヒメシャラか?
ナツツバキと思うのですが・・・違うでしょうか。


一方、こちらは違う場所での植栽で。


これは樹名板の通り、ナツツバキ(シャラノキ)に
間違いないと思われます。

コメント (4)