JR加古川線に乗ってイタリ山へ登りに行きました。
谷川駅 加古川線のホームにて
ちょうどお祭りの日で、駅周辺は賑やかでした。
1/25,000 地形図 イタリ山
頂上に建つ、NHK山南テレビ中継放送所
△イタリ山登頂 273.8m
△三等三角点
点名:至山(いたりやま)
標高:273.59m
☆加古川線、次の便に間に合う様、急いで下山しました。
2時間に1本のダイヤなので、遅れたら大変です。
船町口駅
2017.1.10(火)
△イタリ山
行程:[往復]JR新三田駅=(福知山線)=JR篠山口駅=JR谷川駅=(JR加古川線)=JR船町口駅ー山南仁王駅ー山南であい公園ー△イタリ山ーJR船町口駅
1/25,000地形図:『谷川』
☆始発駅の谷川から二駅だけですが、念願のJR加古川線に初乗車しました。
そして△イタリ山は沿線にある、名前が気になる山でした。
電車も、山も、と欲張ったもので、それぞれ試食程度に終わりましたが、
また近いうちに訪れたいと思います。
加古川 船町橋から
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
ログイン
最新コメント
- 中山/高谷山
- YUJI/高谷山
- 中山/木曽駒ケ岳
- YUJI/木曽駒ケ岳
- 中山/八幡平・森吉山・姫神山 スノーシュー登山
- YUJI/八幡平・森吉山・姫神山 スノーシュー登山
- 中山/墓参と・・
- 中山/明石ビール
- みちこ/墓参と・・
- YUJI/明石ビール