野へ山へ

2004年~

せっぴこぴこぴこ △915m

2011年12月24日 | 山行記

山の友人恵ちゃんと今年最後の二人山行をしました。

前回まで岡山県の山だったので、今回は私の地元、兵庫県の姫路は雪彦山です。


雪彦山キャンプ場 15年前くらいに冨田夫妻と一緒にキャンプをした懐かしの場所です。
黒矢印が冨田テント、緑矢印が中山テント(MLⅠ型とⅢ型)を張った記憶があります。


登りだして20分くらいの地点から望む 大天井岳


中腹くらいからうっすらと雪が乗っていました。


ここを通って行くのですが、太っている人には無理みたい。
恵「 この岩のすきま、塚田君には絶対に通れないよね~。」
ゆ「 恵ちゃん、ひどいな~。」


大天井岳 ピークハント!


大天井の頂上からは瀬戸内海が眺望出来ました!
淡路島はもちろん、瀬戸大橋も見えました!

さて雪彦山三角点を目指します。

 
雪彦山ピークハント!
四角の場所でお昼! 気の利く恵ちゃんがシートを持ってきてくれたお陰で、雪でお尻を濡らさずにランチ出来ましたよ!感謝!

食べていたら、吹雪いて来て身体が冷えました。  

次のピークを目指しましょう!


鉾立山 ピークハント!


雪上で遠景を眺めながら物思いにふける恵夫人


さぁ、帰路です。 伐採している杉林のトレールを下山します。

恵「杉といえば杉沢君だけど・・・すごい加湿器を買ったり、予防接種をしたり・・・軟弱よね。」
ゆ「鍛え方が足りないんだね。今度しごかないと。遠藤先輩も呼んで。


この時点ですっかり雪は消えました。


ドーム


あ!あれは何だろう??


ジャングルジムでした。
恵ちゃんと童心に返って登ってみました。




無事に下山。雪彦山登山口へ戻りました。 
今日何のトラブルも無く、快調な山行でした。



だってさ。杉沢君わかった??


私はこっちのスローガンが好き!お腹見せて立っているリスが可愛い!!


業務連絡

はつく先輩、
恵ちゃんにこっそりと、心配メール送ったそうですね?!

「あいつ(私のこと)と山に行くと、ろくな事が無いから気をつけろよ。」
って書いてあったそうじゃないですかぁ!
大丈夫ですよっ!私だってそうそうトラブルは起こしませんので。

すぎさわ君
我々が山頂で雪に打たれながらのランチをしていた頃・・・
貴殿は温かいお部屋でイギリスの要人と、『うな重』を食していたらしいですね!?(貴殿の非公開の日記より)
そして・・・「うな重も美味しいが・・・肝すいがおいすいよね。」 ←?!

・・・・・・

恵ちゃん
昨日は、遠路はるばる、ありがとう!
相変らず、絶好調に楽しい山行でしたね!
また来年もたくさん山へ行きましょう。

恵ちゃんのお陰で、最高の誕生日になりました。 


 2011 12.23 姫路 雪彦山

アクセス: 往路 神戸三田IC-福崎ICー県道ー雪彦山登山口P
        復路 同じ
天候    
メンバー 岡山の恵ちゃん 私
       

コメント