趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

急変です。やはり・・・

2017年05月13日 13時26分08秒 | 環境に関する話題
一昨日は気温28度まであがるも湿度は低く過ごしやすい夜でしたが、昨夜は湿度が高く、かといって布団がないと肌寒く、どっちつかずで寝苦しい夜の当地です。
4月の末以来、古傷が疼きだし困り果てていました・・・。そしてどうやら自然環境も急変を来たしているようですよ。

以下は「地球の記録 – アース・カタストロフ・レビュー」さんからの一部引用です。

北欧各地で5月としては観測史上最低の気温を記録。ノルウェーでは、158年以来の寒さに見舞われる

5月11日、東欧から北欧などにかけて、季節としては異常といえる寒波に見舞われ、各地で軒並み平年の気温を大きく下回りました。

ノルウェーなど北欧の一部の地域では観測史上で最も低い気温を記録しています。
5月11日の東欧、北欧の各地の最低気温は以下のように記録されています。

・ストックホルム(スウェーデン) -4.7℃
・オスロ(ノルウェー) 1.0℃
・ブカレスト(ルーマニア) 1.1℃
・タリン(エストニア) -2.7℃
・ボブルイスク(ベラルーシ) -1.2℃
・チェルニゴフ(ウクライナ) -1.4℃

ノルウェーのバルト海にあるヴィスビー空港では、氷点下 7.8℃まで気温が下がったことが記録されました。

最近を通しても、ノルウェーでは、1859年以来、最も寒い5月となっていたりと、北欧、東欧は大変寒い春となっています。

引用はここまで。

にわかに信じがたいデータです・・・。

ちなみに気象庁の世界の週の天気からの情報によれば



5月9日までスカンジナビア半島周辺は、何事も無い平穏な状態・・・。それがわずか2日で・・・

おそらく今週の「世界の異常気象」に反映されるとは思います。

過去記事にも書きましたが過去記事にジャンプします、今すぐに起こる?とは思えませんが、既に準備段階に入っているのではないでしょうか・・・

気象レーダーも「使徒襲来」のような円を感知してますし(今回だけではありません)・・・。

人の思いが乱れれば(グローバル化で地球規模です)、地球規模の環境変化が加速すると何度も書いてきました。

遅かれ早かれ90億近い人(現時点では不明)が資源とエネルギーを湯水のように消費する文明など成り立つわけも無く、淘汰は時間の問題。

*国連の予測では2050年に90億人を突破するそうな。

参考までに「今日の世界人口」で検索してくださいな。問題は明白です。

日本においても、秋までエルニーニョが継続するそうですから・・・今年はかなり不安定な夏になりそうですよ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の28度設定は不快?

2017年05月12日 09時37分08秒 | 環境に関する話題
1日で昼間の気温が10度以上、上下する当地です。いやはや、着るもので調節って・・・体力の無い人からいろいろと障りが出てきます。(僕) ←やれやれ

さて、昨日また大臣?さんの発言がニュースになってたみたいですが、擁護するわけではないですが、確かに夏のエアコンの設定温度28度はキツイと個人的にも思いますね。

見つけたニュースを引用します。

「夏に室温を28度にして軽装で過ごし、消費電力を減らす「クールビズ」を巡り、環境省の関芳弘・副大臣が11日、副大臣会議で「28度は不快な温度」などと述べたとされる問題で、政府関係者は同日、「会議で『不快だ』と発言したのは関副大臣ではなかった」と説明を修正した。

 「不快だ」という発言は出席者の一人が述べたという。

 首相官邸で開かれた同会議は冒頭以外は非公開で、盛山正仁・法務副大臣が「なんとなく28度でスタートした。働きやすさの観点から検討しては」などと発言。その際、出席者から「28度は不快な温度だ」との意見が出て、関副大臣は「検討を加えたい」と応じたという。ただし、だれが「不快だ」と発言したのかは明らかにされなかった。」

引用はここまで。

この記事が事実なら、なんの科学的な検証もしないで、「なんとなく28度が省エネ」でスタートしている感がプンプンします。

そもそも人の感じる「快」「不快」は千差万別ですし、仮にエアコンの設定温度を28度にしても、広いオフィス空間では、場所によって軽く5度以上の差がでます。

エアコンの噴出し口付近にいるOLさんは28度かも知れませんが、噴出し口から離れたお偉いさん(上司)の付近は32度くらいかもしれない。

家庭内の小さな6畳の部屋でさえも28度設定ですと、エアコン(コンプレッサー)はほとんど動きません。だから省エネという結果になるのですが・・・。

あくまでも個人的な意見ですが、夏場の快・不快の大きな要因は温度では無くて湿度です。

28度でも湿度が50%以下なら快適です。 逆に60%以上だと不快に感じます。

エアコンの設定温度を28度にして、湿度を50%以下にする方法は?

技術的には可能でしょうけれども、部屋中に高感度な温度センサーと湿度センサーを配置する必要が生まれて、コスト的には絶対不可能でしょう。

家庭用のエアコンの場合、おおむね設定温度マイナス2度で、コンプレッサーは止まります。
(つまりエアコンの吹き出し口付近は26度くらいになるはず。)
最近のエアコンは赤外線センサーで部屋の温度を監視しているモデルもありますがね。

ま、オフィス用のエアコンはどうなんでしょうね?

そもそもの問題は、「十分な検証を経ないで28度という数字が省エネの指針として一人歩きした事」ではないのでしょうかね。

古い話なんですが、高度成長期に製造されたエアコンは0.5度単位で温度設定が出来ましたよw。

当時の技術では、一目盛り上下させるにも相当電力を使ったと思います。

超個人的な意見ですが、人間の感覚で「快」「不快」を判断するから、さまざまな問題が生まれる訳で、環境変化に敏感な微生物の反応を基準に考えれば、何か発見があると思うのですが・・・。

今日なども、既に急激な温度変化が始まっているので、食中毒をもたらす菌は盛んに活動を開始してますよ。

話を戻して、公共の施設などの夏場のエアコンは、確かに設定温度が高過ぎるとは思いますね。

温度設定そのものよりも、「快適な基準」の設定と「省エネ技術の革新」を期待したいところです。

窓用エアコンなど、未だに消費電力約600w~700wですからね~半分に出来たらノーベル賞級だと思いますけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不可解な定例更新

2017年05月10日 16時26分59秒 | つぶやき
大型連休が終わるとなんだかお空の様子も不可解です。雨が降りそうで降らない当地です。

さて、今日は定例のwinアップデート。アップデートそのものは以前のように更新がいつまでたっても終わらないとか、インストールされないパッチがあるとかという問題は無くスムーズに終了。

毎度の事ながらインストール後の再起動はもたつきが発生。しっかりお掃除も必要かも。 スイッチ入れてから起動時間がかかるとイライラする方はデフラグなどして下さい。

それよりも、不可解不可解。5月6日に配信されたKB3008923マシンにも、今日付けでKB3003057がIE11向けの累積的なセキュリティープログラムとして配信されてました。もちろん重要更新です。

一台だけならそのマシン個別の環境とも考えられますが、4台すべて・・・どーなってんの?

win7に関しては、32・64ビット共に、KB3008923 KB3003057がインストールされました。

KB4019264なる色々詰め合わせパッケージもインストールするしか方法なく・・・なんだか憂鬱に。

当然ながら、テレメトリーなるプログラムが爆走します。なんとかならないのかなぁ・・・。

KB3008923 KB3003057共に2014年に配信されたもの。 何故にこのタイミングで??

「非表示にして気にしない」などの書き込みもありますが、手持ちのすべてのwin7で起きているんでチトただ事では無いのでは?

もちろん唯一の新品で買ったwin7にも発生してます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差きつい

2017年05月09日 09時10分49秒 | 環境に関する話題
昨日は30度近くまで気温が上昇する地域も沢山出現しました(本州)。 僕の生息地も日向は30度近くになったと思われます。

にもかかわらず今朝の最低気温10度の当地です。1日の気温差(最低気温と最高気温)20度近くですよ

おまけに黄砂の影響で近くの山々も霞んでましたw。

さて、昨日の記事で時期外れに配信されたKB3008923の件で、非表示または保留がベターと書いてある記事を見つけたので、追記しましたが、KB3008923を非表示設定にすると、なんとなんとKB3003057があがってきて(これも2014年に配信されたもの)、

KB3003057を非表示にするとKB2987107があがってくる・・・。

まるで、無限ループ??  おいおいどーなってる?

この奇妙な現象から脱出する方法は、①一番新しいと思われる(番号から)KB3008923を非表示ではなくそのまま放置。重要更新扱いですから、更新プログラムの設定状態によっては、シャットダウン時に自動的にインストールされると思われます。検証してないのでわかりませんけど。

② 誤配信かもしれないけど、やはり重要更新扱いです。諦めてインストールする。 そうすると他のKB3003057、KB2987107も現れません。

僕の手持ちのPC3台にインストールしましたが、今のところ別に不具合起きてませんが・・・。

それにしても、不思議な事があるもんです。

なんだか妙な雰囲気がする今月です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもう一つ(PC関連)

2017年05月07日 15時04分18秒 | つぶやき
最近緊急パッチなるものが身を潜めていたネット環境ですが、やっぱり長期連休近辺には何かあります。

昨日の夕方、いきなり KB3008923なる物があがってきた。

調べるも、KB3008923で収集できた情報は、すでに2014年の12月に配信されたものばかり・・・。

今回 win7 32 64ビット共に重要更新で配信されている。 しかもie11のセキュリティ関連らしいのだが・・・。

1台だけなら単なる更新忘れ?も考えられるが、最近完全リカバリしたwin7マシンも拾って来たので、ただならぬ雰囲気がする。

重要更新なのでインストールしたのですが、結構深い部分の修正のようだ。 再起動は要求されなかったものの、3000近い断片化が発生したから、適応後再起動した方がベターな気はする。

さほど緊急性の無いパッチなら、来週の定例アップデートで配信されても良いと思うのだが、あと4日後だから・・・。

定例のアップデートを待たずして配信されたところを見ると、過去の経験上・・・かなり注意が必要なのかもしれない。


追記・・・先ほど調べたら、マイクロソフトの誤配信の可能性もあるそうです。 マジデスカもうインストールしてまったwwww。詳細は不明。

なので、インストールせずに保留が一番かも。 あと4日もすれば定例のアップデートですからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨雲レーダーも当てにならん

2017年05月07日 12時15分33秒 | 環境に関する話題
雨雲レーダーに映らない雲に全天を覆われている当地です。 

西の方角からやや冷たく感じる風が吹いて来てもしや通り雨か?と思って雨雲レーダーをチェックするも、中部地方のどこにも雨雲は見当たらない・・・。

何なのこの雲はという感じです。小型のソーラー発電(30w)ではバッテリーメンテナンス位の量しか発電されず、夜間照明用のモバイルバッテリーは充電できません。なので雲はかなり厚いはず。

以前に国営放送の気象予報士さんがおっしゃっていたように、雨雲レーダーが探知できない高さの雲なんでしょうね

てことはやっぱり雨降るか??  ちなみに今もって天気はのマーク・・・・。

どこが晴れじゃいとつぶやいて見ても始まらず。

結論。今日も洗濯物干しは気が抜けませんな。

少し前の予想とおり(金曜日の時点では森さんもなーんも言って無かったけど)今朝は結構冷え込みました。朝の最低気温は10度以下。

路地野菜(特に植えたばかりの苗)には、それなりの寒さ対策がまだ必要なようです。

未来の天気予測もどこまで書いて良いか、よーわからんので、気になる方は綿密な情報収集をどうぞ。

ヒント「パウダー予想」

ちなみに、友人宅の近辺の路地野菜は皆、寒さ対策してあるみたいなんで、データよりもその地域の野菜畑を眺めるのも重要かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は夏日

2017年05月06日 16時41分34秒 | 環境に関する話題
風の無いどんよりとした空。雨も天気予報に反して、まったく降らず。雨を降らせるほどの雨雲は今のところ通過していない当地です。

素人が未来の天気をブログに書いたら法律に抵触するそうだから、結果なら問題無いと思いますので書きます。

昨日は、岐阜県の揖斐川町で29.1度を記録。長野県の上田市でも28.8度。愛知県でも名古屋市で午後2時半過ぎに27.7度を記録。

ちなみに僕の部屋でも、夜の10時を過ぎても室温が24度よりも下がらなかったです。

過去記事を読み返すと、去年も5月に入ってから急に暑くなってたみたい。 一年前の事など記憶の片隅にもありませんが・・・。

さて、石油ストーブの灯油も無くなり、エアコン暖房を使うには室温が高すぎるし(24度)、かといってこの湿度では除湿もあまり効果なさそう。曇りの割には湿度は低め(概ね50%台)。

雨は降ってないので、とりあえず日の当たらないベランダに洗濯物を干すも、30分もしない内に生乾きの臭いが炸裂。もちろん洗濯臭対策の洗濯用洗剤使っているんですけどね・・・。

こりゃいかんと思って、部屋に仕舞いこんだものの・・・どうするべ?と悩む。

既に生乾き臭が発生している為に、出来るだけ速やかに熱をあてる必要がある・・・どうしたもんだ。

「そうだ、石油ストーブがダメなら、カセットストーブがある。」と期間の終わりに通販の安売りでゲットした某有名メーカーのカセットストーブを取り出し、おもむろにカセットガスを装てん。

おおお~~やはり雨や曇りの日の洗濯物乾燥は熱源に限ります。

このカセットストーブ、ガス一缶で約2時間半の燃費。綿物のタオルや肌シャツなどもしっかり乾きましたw。

もちろん、万が一の事があるので、目は絶対に離せません。

2時間半洗濯物干し場の側から離れられませんが、バッチリです。ランニングコストも安い。

湿度も低く、エアコンで冷房するにはチト早いと思われる今の時期ならではの作戦かと思われます。

面倒な方は、コインランドリーが一番ですけどね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好天に恵まれた?連休??

2017年05月05日 14時23分03秒 | 環境に関する話題
天気の予想が少しづつ変わってきているようで・・・。確か晴れのち曇りだったような? ほぼ晴天の当地です。

昨日も一昨日も小さなソーラー発電(30w)では、夜のバッテリー充電が出来るか出来ないかでしたが、今日は、モバイルバッテリー2個と、小型扇風機を回しても、電気があまるくらいの勢いです。

空が雲に覆われるかいなかでこんなに違いがでるんですね~と毎度の事ながら感心します。

さてお昼の情報番組で、気象予報士の森さんが明日の雨は大した事なさそうと話していたんで、念のためにデータをチェックしたんですが・・・あまり変化ない見たい??

寒気も南下する予測になってるし・・・連休で更新されて無いか???

素人が天気の事をあーだこーだとブログに書くと法律に抵触するそうなんで、書きません。

ま、自己責任で各々にデータをチェックするしかなさそうですね。

現時点では、北西の方から雨雲が南下→通過する予想になってますけど・・・明日の洗濯物干しは気が抜けません。

パソコンの世界もそうですけど、今まで無料で使えていたソフト(機能の一部)が突然有料になったり、ウインドウズ向けには提供が終了してたりと、だんだんと世知辛くなって来ました。

ウインドウズのアップデート(毎月の)と共に突然使えなくなるソフトもあります。内部的に変更が加えられるからでしょうかね?

パソコンの楽しみがだんだんと減ってゆく気がします・・・。

これも世の中の流れ?なのでしょうかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?また寒気南下?

2017年05月03日 09時04分39秒 | 環境に関する話題
今日も昼中は23度ほどに気温が上昇すると予想されている当地です。 ちまたは今日から3~5連休。好天もあいまって行楽地は賑わう事でしょうね。

さて、昨日は友人の休みの関係で、菜園に野菜の苗を植えました。 今年も夏野菜中心です。キュウリにミニトマト、ピーマン、生姜。そうそう今年は変り種でミニメロンにも挑戦します。

最近家庭で簡単に育てられるミニメロンが密かな人気らしく~って、たまたま僕が気が付いただけですけどねw。

で、そのミニメロンの値段が高い・・・苗で約500円します。 500円ならメロン買った方が確実では?などと話しながらも、メロンなら僕も食べられるからがんばってみるか!と半ば衝動買いです。

で、ベランダなどで成功している方などの書き込みを参考に、袋(腐葉土)栽培にしました。

そんなかんなで作業も終了。今年はどうなるかな~

さすがにもう寒気の南下も無いだろうと、いつものサイトで情報をチェックしても問題なし。 なので、霜よけの準備はしませんでした。

ところがです。 先ほど念の為に情報をチェックしたら、なんとなんと寒気南下する予想に変わってる

今週の土曜日~日曜日にかけて中部地方~濃尾平野まで、マイナス18度(上空5000メートル)の寒気が南下する予想になってます。上空との寒暖差の為に土曜日は雨の予報もされています。

地上がどれほどまで気温が下がるかは今のところ不明ですが、念のために路地野菜の寒さ対策(寒さに弱い野菜)が必要になるかもしれません。

菜園をされている方は要チェックです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

値上がりしましたね~

2017年05月01日 19時04分43秒 | つぶやき
今日から5月です。三重県では雹が降った地域もあったとか。やはり月曜日・・・雨の確立高いです。

さて、この記事でも書いたのですが、生活必需品の値上が実施されます。

電気・ガスは当然の事、紙関係だけと思いきや、乳製品も値上のようです。

以下は記事からの引用です。

電気・ガス料金、バターやティッシュなど値上げ
TBS系(JNN) 5/1(月) 12:35配信

5月は電気やガス料金に加えて、ティッシュやバターなどの値上げが相次ぎます。

 大手電力10社は5月から電気料金を標準家庭で150円から210円程度値上げします。燃料費の高騰に加えて、再生可能エネルギー普及のための賦課金が増えるためです。

 また、ガス4社もガス料金を50円前後、値上げします。

 一方、「エリエール」を展開する大王製紙や、「ネピア」を製造する王子ネピアは、ティッシュペーパーやキッチンペーパーなど、全ての家庭用紙製品を10%以上値上げします。電気やガスなど光熱費の上昇や、原料のパルプの高騰が理由です。

 乳製品の値上げも相次ぎます。雪印メグミルクは、「雪印北海道バター」や「カッテージチーズ」など、家庭用の乳製品12品目を5円から25円値上げします。また、6月からは、明治や森永乳業もバターを値上げします。各社は生産者が減り、生乳価格が高騰しているためだとしています。(01日10:25)

引用はここまで。

なんかもーバターなどの乳製品関係は、値上の記事はみかけても、値下げの記事はみかけた事無いですね・・・。

どこをどう突っついても、値段が下がる要素が見つからない今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする