趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

部屋の照明の節約法

2009年08月01日 13時01分15秒 | つぶやき
今日から8月だね~夏祭りも中止だなきっと。節約のまとめを書いてみるか。

部屋の照明の節約法のまとめです

① こまめに点けたり消したりする場所は白熱灯で節約。

トイレや玄関、廊下などは、ONOFFの頻度が高いですね。そんな場所は、白熱灯を
段階的に落とします。
我が家の例では、引っ越しした時は、トイレも玄関も60wの白熱灯でした。
その後、40w→20w→10wまで落としました。生活にはまったく支障ありません。
廊下は40w→7wにしました。
60w→10wですから、2か所で100wのダウンです。
合計133wのダウンです。

しかも、電球代金は一個100円です。10wにしてから1年以上になりますが、まだ1度も交換していません。廊下もまだ交換していません。

② キッチンや居間は、できれば省エネボールに切り替える。お風呂も忘れずに。

我が家はでは、当初30w+30wのサーク管を使ってましたが、器具ごと替えました。
9w省エネボール2個で18wですね。ここで、42wのダウンです。
お風呂は60w→9w省エネボールへ。
合計51wダウンです。

③部屋の照明もすべて、できれば器具ごと交換です。

我が家は、30wのサーク管1本の点灯でしたから、9wへ交換で、21wダウン。2部屋で42wのダウンです。 
それぞれ、スタンドを持ってますから、十分な明るさは確保できます。

総計2年間で、268wダウンしました。

省エネボールも価格が下がり40w→9wタイプで198円位で販売していますね。安くなったものです。198円なら、やっぱり暗いなと思えば、元にもどすなり、もう少し明るいタイプに替えるなりして、楽しめる価格だと思いますよ。

楽しみながら節約。明りが変わると何故か気分も変わります。
電球色、昼光色とタイプも色々ありますよ。

究極の節約を望むなら、照明代ゼロ円生活を読んでみてね~。でも雨の日はやっぱり、電気の恩恵にあやかってます。電池を充電する為ですが・・・。

じゃーまた

追記 200円台~300円台の価格帯の省エネボールは、明るくなるまでに少し時間がかかります。技術的には初期のインバータ回路を使っているようです。だから安いのかもしれません。ぱっと明るくなるのは、400円以上はしますね。選択の幅は広がっています。ご自分の考えと照らし合わせて、購入される事をお勧めします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする