今日は、いなはまの里の定例メンテナンスがありました。
作業時間は、9:30-12:00
まず、技能員さんと一緒に、いなはまの里運営委員会で草刈りを行う範囲と技能員さんにお願いする範囲の確認をしました。
次に、みんなで、いなはまの里を回り、今日の作業内容を確認しました。
作業内容は、以下の通りです。
①湿地の回りの草刈り及びウキクサと線状藻取り
②小川の周りの草刈り(特にイネ科)
③小川の中のフトイの根切り(ノコギリ鎌でギザギザの根をブロック状に切り、地面から剥がす)
ノコギリ鎌
ミゾソバ
ギシギシ
作業前
作業後
④池の近くの小川の半夏生(ハンゲショウ)の校庭側を1/4残し、刈り取り
ドクダミ
⑤池の周りの草刈り
作業前
作業後
⑥池の手前の小川の左右の草刈り(サンカクイを残しながら)
作業前
作業後
サンカクイ
⑦木の枝の柵(野草保全区域)の点検→補修が必要な箇所にピンクのテープ止め
⑧原っぱゾーンの学校のベンチの座面の板取り替え、ボルト絞め
⑨ブランコ、ターザンロープの木の枝の柵や台の点検
⑩井戸ポンプがタイマーで正常に稼働するかを確認
⑪井戸ポンプと水中ポンプのいなはまの里での役目、仕組みなどの説明
⑫田んぼの給水方法についての説明
井戸水は、できるだけ、田んぼの水温が上がるように、最小限に。土が出そうになったら井戸水を入れる。
※後日、詳細な説明をUPします。
少しお待ち下さい。
今日の草刈りの成果
オーバーフロー管
※井戸水が一定
作業時間は、9:30-12:00
まず、技能員さんと一緒に、いなはまの里運営委員会で草刈りを行う範囲と技能員さんにお願いする範囲の確認をしました。
次に、みんなで、いなはまの里を回り、今日の作業内容を確認しました。
作業内容は、以下の通りです。
①湿地の回りの草刈り及びウキクサと線状藻取り
②小川の周りの草刈り(特にイネ科)
③小川の中のフトイの根切り(ノコギリ鎌でギザギザの根をブロック状に切り、地面から剥がす)
ノコギリ鎌
ミゾソバ
ギシギシ
作業前
作業後
④池の近くの小川の半夏生(ハンゲショウ)の校庭側を1/4残し、刈り取り
ドクダミ
⑤池の周りの草刈り
作業前
作業後
⑥池の手前の小川の左右の草刈り(サンカクイを残しながら)
作業前
作業後
サンカクイ
⑦木の枝の柵(野草保全区域)の点検→補修が必要な箇所にピンクのテープ止め
⑧原っぱゾーンの学校のベンチの座面の板取り替え、ボルト絞め
⑨ブランコ、ターザンロープの木の枝の柵や台の点検
⑩井戸ポンプがタイマーで正常に稼働するかを確認
⑪井戸ポンプと水中ポンプのいなはまの里での役目、仕組みなどの説明
⑫田んぼの給水方法についての説明
井戸水は、できるだけ、田んぼの水温が上がるように、最小限に。土が出そうになったら井戸水を入れる。
※後日、詳細な説明をUPします。
少しお待ち下さい。
今日の草刈りの成果
オーバーフロー管
※井戸水が一定