今日は、8:30頃 植草美浜幼稚園へ行きました。
ツリーハウスの屋根の骨組み作りです。
岡田さんも、手伝って下さいました。
まず、杉の丸太柱の高さを揃えます。
チェーンソーが大野台へ行っていたので、電動丸ノコでぐるっと一周切断し、残りの部分は、手ノコで切りました。 これは、なかなかしびれる作業です。腕が何度も痙攣します。
次は、4本の柱の上にクロスするようにタルキをとめ、その中心にタルキを立てます。
水平ラインのタルキから、高さ90cmのところを頂点とし、柱からその頂点へタルキをとめて行きます。
さらに、その4隅のタルキの上に、タルキをのせ、軒先を決めて行きます。
軒の出は、柱の芯から約35cmと決めました。
後は、軒先が水平になるようにタルキを一周させます。
その隅のタルキと軒先のタルキの接点の切断は、三次元になります。
1棟の屋根の骨組みが完成したのがお昼過ぎでした。
お昼を食べて、すぐに午後の作業へ。
また、杉の丸太柱の高さを揃えるところから始めます。
丸太の直径が大きく、切断に一苦労しました。
17:00。 軒先のタルキの取り付けが、やっと2面目に取りかかったところで、今日の作業は終了。片付けをし、17:30に解散しました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
ツリーハウスの屋根の骨組み作りです。
岡田さんも、手伝って下さいました。
まず、杉の丸太柱の高さを揃えます。
チェーンソーが大野台へ行っていたので、電動丸ノコでぐるっと一周切断し、残りの部分は、手ノコで切りました。 これは、なかなかしびれる作業です。腕が何度も痙攣します。
次は、4本の柱の上にクロスするようにタルキをとめ、その中心にタルキを立てます。
水平ラインのタルキから、高さ90cmのところを頂点とし、柱からその頂点へタルキをとめて行きます。
さらに、その4隅のタルキの上に、タルキをのせ、軒先を決めて行きます。
軒の出は、柱の芯から約35cmと決めました。
後は、軒先が水平になるようにタルキを一周させます。
その隅のタルキと軒先のタルキの接点の切断は、三次元になります。
1棟の屋根の骨組みが完成したのがお昼過ぎでした。
お昼を食べて、すぐに午後の作業へ。
また、杉の丸太柱の高さを揃えるところから始めます。
丸太の直径が大きく、切断に一苦労しました。
17:00。 軒先のタルキの取り付けが、やっと2面目に取りかかったところで、今日の作業は終了。片付けをし、17:30に解散しました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。