いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

8/28(土)扇田小ビオトープの再生

2021-08-29 07:18:45 | 扇田小ビオトープの再生
今日は、扇田小ビオトープに行って来ました。
作業時間は、9:00-17:00
参加者は、今関家5人、三ツ星ベルト(楚良さん)、横田の7人
作業内容は、以下の通りです。
①小川部分のゴムシートの増し貼り(幅6m、高さ80cm )
 ※水を抜き、水位を下げ、ゴムシートを水面から出るようにして、乾かし、ゴムシートを接着して行きます。 ゴムシートを露出させるまでもたいへんな作業でした。
午前中に、ゴムシートを露出させ、乾燥させる準備をし、午後から
、新しいゴムシートを貼り増して行く作業をしました。
②掲示板の組立と設置
 ※まず、50cm×50cm 深さ60cmの穴を2個掘りました。楚良さんも手伝って下さいました。
掲示板は、大工さんに加工してもらっていたので、組み立てるだけでした。
そのフレームに下地の2×4材を38×60に加工して取り付けます。
ニセン本足の掲示板のフレームを掘った穴に入れ、控えを取り、フレームを垂直に固定します。
昼食後は、ベニヤ板の上で、セメント1袋、砂2袋、砂利3袋と水を混ぜ、コンクリートを作ります。今関さんファミリーにも体験して頂きました。 コンクリートができたらその穴に流し込みます。ここでコンパネの型枠をセットし、さらにコンクリートを流し込み、これを2回繰り返し、完成しました。
結局、セメント3袋、砂6袋、砂利9袋使いました。
今関さんファミリーは、ウォーターマッシュルームの除去作業も合わせてされました。
みなさん、お疲れ様でした。 ありがとうございました。

あとは、フレーム内に、足場板を切断し、ビスで留め(この作業は6年生の卒業製作となります。)、屋根の板をビス留めすれば完成です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする