いのちの森の日

「自然観察」や「自然遊び」を通して、自然の大切さやいのちの大切さについて、遊びながら学んでいます。

1月のいのちの森の日のご報告1

2010-02-23 06:16:47 | 毎月のご報告


二十四節気の「大寒」を過ぎ、これからは少しずつ春が近づいてきます。
いかがお過ごしですか? 1月のいのちの森の日のご報告です。

今年初のいのちの森の日は、お天気にも恵まれ、約110人の参加者がありました。ご参加頂きましたみなさま、お手伝い頂きましたみなさま、ありがとうございました。 当日の様子は以下の通りです。

まず、「冬ごもりのスタンプラリー」。千葉大の学生さんに担当して頂きました。寒い冬、いのちの森の動植物は、どのような工夫をしているのか?、春を待つ木々はどんな準備をしているのか? スタンプラリーをしながら、学びました
ニホンアカガエルの卵塊を田んぼに発見したり、朝一番の田んぼに張った氷や霜柱も見つけました。 冬のいのちの森も発見がいっぱいです

さあ、いよいよ「お餅つき」。 初挑戦の子どもたちも多く、盛り上がりました醤油、きな粉を付けて食べたり、あんこを餅で包んで大福にしたり、豆餅もつきました。 平均2升6合のお餅を3臼つきました。 子どもたちもお餅を丸めたり、あんこを入れたりと大活躍

お餅つきの合間には、オリジナル羽子板作り(前もって加工しておいた桐の板)と凧作り。 ドームの中では、お抹茶を。背筋をピンとのばして、お茶を頂く子どもたちが、とても新鮮でした。
 お餅つきや「初窯」では、地域の方々にご指導、ご参加頂き、多世代交流もできました。
 
最後に1月、2月の誕生日のお友達には、プレゼントが渡されました。

片付けもみんなでが定着してきたようで、一時間ほどでほぼきれいに終了。ありがとうございました。

(追)2月のいのちの森の日は、お休みですよろしくお願いします

<今後のスケジュール>

①1/30(土)スノーシュー ※満員御礼、締切ました。           
②2/5,6,7(金土日)菅平スキー下見  ※金曜日19:00稲岸公園発。
※本番のスケジュールが合わない方は、ご利用下さい。あと10人は参加可能です。
③2/19,20,21(金土日)菅平スキー ※金曜日19:00稲岸公園発。
④いのちの森の日3/6(土)年間表彰、賞品贈呈

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由

2010-02-23 05:42:20 | 森の中でひとり言(担当キタキツネ)
森の中でひとり言 22年2月 その19

<自由>

いのちの森の日では「遊んだり、学んだり」がゆるやかな感じで流れています。
「体験型の学習」と唱ってはいますが、
決して厳しくなく、遊びを通して学習していきます。

この真意は
「割と真剣に遊ばなければ会得できませんよ。」ということで、
「遊びは大事なんだな。」と感じている方も多いと思います。

「種のとびかた」では、画用紙で作られている種の模型を飛ばしてみたり、
「バッタ釣り」では、バッタ釣り用の竿を持ち、バッタを釣りに歩きます。

何気なくやっていることも、真剣に遊び、
??? と思ったり、
!!! と感じることで、体の中に学習として残るのでしょう。

自由に流れているように見える「いのちの森の日」ですが、
そこに、開催側の思いがあるのかな、と感じます。

その自由の中には「今回を反省し次回に活かす」という努力がないと、
同じことの繰り返しになってしまいます。
内容を吟味していかなければ、
せっかく続けていても回数だけで計画する側にも参加する側にも
何も残りません。

そのあたり、クマさんとパンダさんは
毎回頭をフル回転させながら、計画と反省を繰り返しています。




えー、ひな祭り開場の商店街では、
どの商店にも、いろいろなお雛様が飾ってあります。
これもその一つです。
とても自由です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする