
一馬です。

2022年10月18日にできた新しいお店。
初訪問です。
先に千歳にお店ができて、その当時から札幌進出という話しがありましたが、札幌本店としてオープンしました。
場所は南11西14。
電車通り沿い、目の前に西線11条駅があります。
暖簾を潜るとまずは券売機。

お、これは見たことあるぞ!
そう、我らの山岡です。
同じメーカーですかね。
TERAOKAと書いてあります。
ただ現金のみで、スマホ決済などには非対応でした。
千歳では味噌を食べましたので、こちらでは正油にしましょう。
正油ラーメン。(950円)
食券を渡す時に、店員さんに「麺の硬さなどお好みはございませんか?」と聞かれましたが、普通でお願いしました。

たっぷりラード。
黒々とした醤油ダレ。
濃そうだなと思いきや、見た目よりすっきり。
炒め野菜の香ばしさ加わり、いい塩梅で、とてもバランスがよいです。

麺は、加水率高めの中細麺。
細めの札幌麺は、森住製麺のもの。
かなり硬めの茹で上がりで、硬めでお願いしたらどんななんでしょうね。

具は、炒め野菜はシャキシャキもやしメインで、ひき肉と玉ねぎは少し。
あと、もっちりチャーシュー、小ぶりのメンマ、ネギ。
千歳の店と同様、札幌王道の味でした。
北見の名店、はる吉出身。
さらにさかのぼってみると、すみれ→彩未→はる吉→一馬。
ということは、すみれから見たらひ孫弟子ってことか。
すごいなすみれ。
そしてリンク先の自分のブログを見てみると、あまりに食べに行っていないことに自分でもびっくり。
過去の記事のシンプルさにさらにびっくり。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。