
我らの山岡です。

もやしトッピング、第3弾。
1回目は特製味噌ネギ。
2回目は朝ラーメン。
そして今回3回目はこちら、味噌です。
その中から、ピリ辛ネギです。

そしてトッピング。
あれ?もやしが売切になっている!?
でも店員さんに聞いたら普通にありました。
よかった。
そのついでに、ピリ辛ネギと一緒に混ぜてもらえるかも聞いていみたところ、できますよと。

味噌ピリ辛ネギラーメン。(810円)
もやしトッピング。(120円)
LINEクーポンでコロチャー。
味のお好みは、麺硬め、脂少なめ、味普通でお願いしました。

いつものように海苔が伏せてありますので、ずらしてもう1枚。

今回はしっかりネギともやしを混ぜてもらえました。
よかった。
ピリ辛ネギは久しぶり。
振り返ってみると、塩を1回、醤油を1回食べていますが、味噌は初めてでした。
この時の永山店の画像は貴重ですね。
店構え、券売機、懐かしい。歴史を感じます。
ゴマ油の風味と唐辛子のピリ辛。
もやしが入って辛さが和らぐかと思ったら大間違い。
しっかり辛かったです。
一般的にはピリ辛ですが、私にとってはピリ辛ではなかったです。
でも白髪ネギともやしの組み合わせは合いますね。

ただこのネギともやしをスープに混ぜると、辛さが和らぎました。
いい辛さ、いい塩梅、ちょうどよかったです。

麺はいつもの山岡の麺。
もはや書くことがない、安定の麺です。

今だけ限定のもやしトッピング。
色々と楽しませてもらいました。
やっぱり味噌など濃いめのスープに合いますね。
さあ皆さんももやしトッピング、いかがですか。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。