旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

2021年 山岡家のまとめ

2022-01-05 23:55:55 | 【山岡家の研究】
我らの山岡です。



2021年、せっかく44杯も食べましたので、ここでまとめてみましょう。

先日の総括の記事でも少し書きましたが、まずは店舗別 訪問回数のまとめ。

6:手稲
5:新道、新発寒、南2条、岩見沢
4:東雁来
2:太平、狸小路4丁目、大谷地、新文京台、野幌
1:新すすきの、月寒、藤野、江別



札幌市内満遍なく行きましたが、最多は手稲店で6回。
ここが2021年のホームになりました。
ちなみに2020年は新発寒店2019年は南2条店、2018年は新道店と東光店が同着。
毎年ホームが変わります。

2021年のトピックスとしては、野幌店が長い歴史に幕を閉じ江別店が移転新規オープンしました。
そして、直接山岡家ではありませんが、味噌ラーメン専門店である味噌ラーメン山岡家がオープンしました。

続いて、味別 食べた回数のまとめ。

6:醤油、プレ醤油
5:塩、朝、ホタテ塩
4:旨辛スタミナ
3:特製味噌、鬼煮干し
2:もつ味噌
1:プレ塩、味噌、辛味噌、特製まぜそば、よだれ豚まぜそば



やはり自分は醤油が好みなんだなと改めて認識。
全体の傾向としては、醤油>塩>味噌ですね。
限定は登場時と終了前に食べるので、基本2杯。
ラーメンとつけ麺がある限定は、それぞれ2杯ずつで4杯というのが定番パターン。
お気に入りの限定があると、それより少し増えます。
2021年でいうと、プレ醤油とホタテ塩ですね。
また後日、限定メニューのまとめもしようと思います。





2021年に山岡家で食べた中で、一番心に残っている1杯はこちら。
南2条店で食べたプレ醤油
この時のプレ醤油は神がかった美味さでした。



スープの作り方は統一されたものがあるのだと思いますが、店舗で独自に作っています。
そのため、店舗ごとに変わってきますし、同じ店舗でも食べるタイミングで変わってきます。
これをブレと考えて嫌う人もいると思いますが、私はこの変化を楽しんでいます。
ただ下にブレた時のショックは大きいですが、、、
スープの完成度、タイミング、作り手、様々な要素がバッチリはまった時、すごい1杯が出てくるのだと思います。
それが2021年はこのプレ醤油でした。

さあ2022年はどんな山岡家のラーメンを食べることができるでしょうか。
楽しみですね。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ
↑札幌情報


いつもクリックありがとうございます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2022年 初ラン&ラー】中華... | トップ | 【2022年初山岡家は】山岡家 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。