goo blog サービス終了のお知らせ 

旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

みき食堂@旭川市忠和

2010-09-14 23:10:05 | 旭川市(南部)
旭川の食堂系といえばこちらで見てずっと気になっていました。
みき食堂。
ようやく行くことができました。



場所は忠和5-7。
国道12号線から、士別から移転してきたたちきゅうがある交差点を曲がるとあります。
住宅街のど真ん中ですね。

メニューを見ますと、
ラーメンの他、うどん、そば、ご飯ものが多く揃います。
丼物4種、カレー5種、定食8種、チャーハン、そしてもちろんオムライスもあります。

オムライスも気になるところですが、初訪ですからもちろんラーメンです。
正油と塩が500円、みそが600円。

正油ラーメンを食べました。(500円)



外観は、半濁系のスープ。
あっさりめの豚骨がベースで、臭みは全くありません。
塩分が若干強めで、これぞ旭川食堂系!を思わせるスープです。

麺は、低加水率の細縮れ麺。
典型的な旭川麺ですが、どこの麺かはわかりません。

具は、意外とやわらかチャーシュー、メンマ少量、ネギ多量。
至ってシンプルです。


ああ旭川食堂系の真髄


何の変哲もない普通の食堂で出会う、旭川ラーメンのレベルの高さにはいつも驚かされます。
次はオムライスですかね。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絆@旭川市豊岡 | トップ | 天晴れ@旭川市東光 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
体育館でのラン後に (ラー翁)
2010-09-19 23:16:04
 「たちきゅう」他、この近辺のラーメン店は、冬になると忠和体育館のラン後に訪問してます。
 でも、このお店は、まったくのノーマーク。地元の超有名ラーメンサイトのnoriさんのHPにも未掲載です。
 今年の冬に行ってみようと思います。情報ありがとうございます。
返信する
食堂系 (es)
2010-09-21 21:37:01
旭川食堂系は、いわさんのブログからの情報が本当に多く、いつも参考にしています。
こちらのお店、ラーメンも店も、まさしく旭川食堂系といえると思います。
ラン後にぜひ!

目印の「たちきゅう」さん、士別で一度行ったきりで、次こそは行かねば!と思っています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。