ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

伊豆まできた

2014年04月08日 | 2014/4 東海のたび
 今朝の道の駅「富士川楽座」から見た富士山。天気も良く、稜線もくっきり見える。


こちらは少し下がって東名の富士川SAの前から道の駅を見たもの。


道の駅の前にある右側のスペースはSAの駐車場。東名を走って来たバスから降りた台湾からの観光客がにぎやかに富士山の写真を撮っていた。

 次に行った先は沼津漁港なんだけど、名前は何だろう。かっこよく言えばフィッシャーマンズワーフ。鮮魚、干物、海産物の販売店、魚介類専門の食堂などがいっぱいある。駐車場があまりないし、有料大駐車場は高さ2.3メートルということなのでどうしようかと思ったが、どんどん進んでいくと奥のほうにある市場の前は10時以降は観光客に開放されていた。


 何か買おうと思って店を冷やかして歩く。食事であれば昨日の魚河岸丸天もこっちが本拠。でも胸やけにこりて丸天はパス。平日すしバイキング、60歳以上は割引で1300円につられて入った。+300円で海鮮焼きのオプション。すしはスーパーの並すしレベルだが、網焼きのテーブルに案内されて、干物なども焼いて食べるようになっている。よかったのはオプションで、殻つきのかき、ほたて、小ぶりのさざえをおなかいっぱい食べて満足した。


なんだかここのところ質より量で体重計が怖い。食べ終わってしばし散歩をして鯵の干物とかますの干物それぞれ5枚を買った。クルマの冷凍庫で冷凍して帰れば大丈夫。

 これからいよいよ伊豆半島に突入というのは大げさだけど、温泉に向かう。
今日の温泉は伊豆の国市「駒の湯源泉荘」。ぬる湯にゆったり浸かるというのがうたい文句になっているので、行って見る気になった。80分で500円というのが面白い。(45分なら350円)
 お湯は無色透明で成分表によれば、硫酸イオンと炭酸水素イオンが主体のようだが、においもぬるぬる感もなかった。露天風呂もあるが内湯とはつながっていない。一度着替えて外に出て谷の脇にあるお風呂に入るという素朴な感じのところだ。

 後は車中泊場所。今夜は道の駅「伊豆のへそ」。来て見て驚いた。HAWAIIAN(センター)の前の駐車場の片隅に小さな案内所があるだけ。物販も食事もHAWAIIANを利用してくださいということのようだ。


今日は56キロしか走っていない。時間にして2時間程度なので昨日以上に電気が心配。ただいまは25.4V。




コメント    この記事についてブログを書く
« どこに行っても富士がきれい... | トップ | 伊豆のへそから伊豆最南端に »

コメントを投稿

2014/4 東海のたび」カテゴリの最新記事