昨夜からかなりまとまった雨が降り続いている。それでも大丈夫だ。今日はインドアの博物館に行く。
「恐竜博物館」は勝山市にある。それはこの地で多数の恐竜の化石が発見されていることによるものだ。
小高い丘を上がって行くと博物館がある。
想像していたよりもかなり小さい感じだが、実はここは施設の3階部分で入口から地下1階までエスカレータで一挙に降りていく。
降りた先ではカマラサウルスだったか発掘現場の様子から始まる。すぐ上の階では入口に恐竜の動く模型があり。
そこから本物の化石の骨格を組み上げたもの、模造などとりまぜておびただしい恐竜の骨格の大群だ。
もういつの時代のどういう名前なのかも頭に入らないが、圧倒される。もちろんいちいち説明版がある。
さらに、プレートテクニクスから始まって地質学、古植物学、鉱物、古生物学まで盛りだくさんの展示で、頭の中で一挙に数億年が駆け抜けたので、短時間では理解の範囲を超えている。昨日の一乗谷あたりなら、まだ現在の自分とつながっている気がする。
最後に3階からもう一度恐竜を見下ろした。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
「恐竜博物館」は勝山市にある。それはこの地で多数の恐竜の化石が発見されていることによるものだ。
小高い丘を上がって行くと博物館がある。
想像していたよりもかなり小さい感じだが、実はここは施設の3階部分で入口から地下1階までエスカレータで一挙に降りていく。
降りた先ではカマラサウルスだったか発掘現場の様子から始まる。すぐ上の階では入口に恐竜の動く模型があり。
そこから本物の化石の骨格を組み上げたもの、模造などとりまぜておびただしい恐竜の骨格の大群だ。
もういつの時代のどういう名前なのかも頭に入らないが、圧倒される。もちろんいちいち説明版がある。
さらに、プレートテクニクスから始まって地質学、古植物学、鉱物、古生物学まで盛りだくさんの展示で、頭の中で一挙に数億年が駆け抜けたので、短時間では理解の範囲を超えている。昨日の一乗谷あたりなら、まだ現在の自分とつながっている気がする。
最後に3階からもう一度恐竜を見下ろした。
日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます