本日の巨人ー中日戦で一旦ホームランと判定された巨人・坂本の打球がビデオ判定の結果二塁打に修正された。
ビデオ判定の導入については審判の権威がなくなるとか、試合の中断で球趣が削がれるなど消極的、否定的な意見もあるが審判とて人の子、過ちはある。
よって一人でも多くのファンが納得できる判定を導き出す本制度は意味があるものと思う。
今回の判定変更も結果的によかったのではないか。
明らかに誤審なのに抗議が認められず後味の悪い思いをしたゲームが過去どれほどあったことか・・・。
ビデオ判定制度でこんな思いが減ることを期待したい。
無論濫用は控えるべきだが・・・。
それにしても審判6人制の復活はないのだろうか。
所詮人間のやることに完全無欠はないと瞑すべし。