goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

競争するか分け合うか、それとも併用か

2014年12月20日 14時53分09秒 | 思考試行

全然競争しないとなると、面白くない。といって、競争ばかりだと疲れる。助け合うことも必要だ。ただ塩梅ということもある。なんとか、法則を見つけ出して、全体として、うまく健康的に運用できないものか。

世界各国の状況から、こうした法則が適用できたとして、具体的に実行に移せるならば、多くの問題点を解決していけるのではないだろうか。

マスコミは、どこにどのような問題があり、その解決のために、何をなすべきか、提案し具体的な行動の展開のために、リーダーとしての役割をはたさなければならない。

時の為政者の意向をくみとり、それに沿って、動いているだけでは、話にならない。報道機関ごとに、思想傾向があって、今や、それぞれが旗幟鮮明になりつつある。

共通項がないのだろうか。お互いが、どういう理想をもち、展望をもっているのか。相互に論争したりしていないが、具体的な問題について、意見をたたかわせることがあっていいし、独特の事業展開も必要だろう。

報道機関は、報道して終わりということではない。問題点を発見し、その解決にむけての方策を見つけ出す活動も必要である。

ジャーナリストとして、池上彰氏の評価が高いが、その姿勢は、確かにすばらしい。こういう姿勢、報道姿勢を、組織的に展開できれば、世の中もっと良くなるのではないか。