貧乏人と金持ちが、共存していくためには、貧乏人から、奪い取り、なにもさせない仕組みを、改善しなくてはならない。貧乏人が、努力のしようがない環境を改善しなければならない。そういう仕組みの問題は、富裕層の思考の転回で可能である。
ものすごい格差が、有名人であったり、特殊な技能があるからということで、それが、ビジネスに影響し、その特殊な技能者に、莫大な富をもたらすこともある。
すべてが、いいことだとは言えない。これをなんとか改善するためには、富裕層には、相応の税金を負担してもらって、その代わりにメダルをあげることにする。このメダルは、高額納税者の名誉のために授与される。国民からの感謝の印である。そして、これは、単なる名誉だけではなく、実利的にも意味のあるものにする。このメダルの所持者は、きちんと登録され、困難な事態が生じた際には、名誉ある保護が与えられる。それは、国民からの感謝のお返しである。
この世には、考えられない悲劇が発生することもある。お互いが助け合い、共生していくことを、是認して、様々な困難、悲劇に対処する社会の仕組みを作る。国民相互に、真剣な努力をしながら、能力に応じた仕事をしながら、また、必要な競争もしながら、しかし、それがすべてではなく、賢く、共生社会をつくりあげていく。
そのためには、富裕層の根本的な思考方法の転回が必要である。この名誉あるメダルを獲得して、誇りとしてほしいのである。