goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

橋下氏のマスコミ利用など

2012年11月20日 08時30分23秒 | 思考試行

橋下氏は、法的な制約があって、国会には立候補できないようだが、解散となって、あちこちのテレビ番組に、登場している。民主党細野氏、自民党菅氏、あるいは、長妻氏などとのやり取りは、軽快であり、従来にない政治家であることは確かである。

共産党の志位さんは、演説の一部を切り取られて流されていたが、少々オオザッパに聞こえてしまう。スタジオに呼んでもらえない不公平に怒っていることだろう。総じて、演説や単独インタビューでは、深まった話にならないから政治家の素顔は伝えられない。真価は発揮できない。

橋下氏が登場する番組では、かなり詳細部分について意見交換をしているから、中味はかなり充実しているようにみえる。そして、対談相手をケナサない。言い分を、全否定しないから雰囲気がよくなる。

細野氏も、さすがである。民主党代表選挙に出ようか、の実力を感じさせられた。魅力ある政治家である。菅氏は、自民党をかばいすぎている。自分の党であるから、すべてを言えないにしろ、橋下氏から、また、細野氏から、彼の仕事を評価しながら、自民党自身が壊したりしている事実を指摘されていた。

自民党の実態がよくでていた。自民党の良心部分なのだろうが、いっそのこと、自民党を出た方がいいようにさえみえる。ウソをつかなければならなくなるからだ。自由な発言ではない。