goo blog サービス終了のお知らせ 

空をみながら

 地球規模、宇宙規模で考える。死角のない視野の獲得。憲法9条を守ろう。平和のための最高の武器だと思う。

原発ゼロしかない

2012年11月04日 13時33分11秒 | 思考試行

菅さんの著書を読了した。原発事故の直後からの、生々しい報告である。率直で、ウソ偽りのない内容。作為的な要素がない。これを読めば、いかに、自民党はじめ長く政権与党にあったものの責任が問われるところだが、菅さんは、自分もふくめて、安全神話にのっていたことをすなおに認める。それでいて、この事故を契機に、考えをかえて、首相退陣後も、原発ゼロにむけての行動を起こしているところがすごい。

今、どちらにふれるのか、産業界、電力帝国の猛烈な巻き返しがはじまり、自民は、完全にまた来た道を行こうとしている。何の反省もない。原発にたいする危険意識はないのである。

彼らの本音は、儲け専一であり、本当に、人間のことを考えてはいない。苦労知らずのオボッチャンの集まりである。

菅さんも書いているが、今度の選挙は、原発ゼロにするのかどうかが、争点となる。ドイツは、福島の事故をみて、原発ゼロを決めた。歴史があって一度ゼロにすると決めていたのが、政権が変わって、先延ばしになっていたのだが、今度の事故で、あらためて、ゼロへと素早い決定をしている。

原発ゼロにすることは、単なるエネルギー問題だけではない。そこには、人間を大事に考えているか、どうかの選択でもある。哲学がある。ものの考え方の根本が問われている。