皆生まで10日を切った。
忙しい身ではあるが
やれることはやったかな。
レースまでにこの週末に
トレーニング以外で
やるべきことは、
バイク最終メンテ
まずは、ギア、チェーンの清掃。
練習でこびりついた
汗と油とほこりを
デグリーズで洗い流し、
粘度の低いオイルを注油。
少しでも軽くしないとね。
それから、ブレーキシューの交換。
カーボンホイルを保護するために
やわらかめのシューをつけているんでね。
出費は大きいけど、
ブレーキは
何より大切なパーツやからね~。
最後に新品タイヤへの交換
と
慣らし走行。

パンク
で降車をさせられるのは
せっかくのトレを無駄にしてしまうもの。
少々張り込んでも
高級品
を装着せねばね。
サドルの高さも最終調整。
調子がいいとサドルを上げる。
これはミリ単位の調整だ。
そして最後に
フレーム磨き。
つるつる
にして、少しでも
空気抵抗を減らしておくんだよ~
そして
補給食を入れておく
「BENTO BOX」の装着。
中には、皆生必需品の
「小梅ちゃん」も入れなきゃね
明日買いに行こうっと。
ゴーグルにも曇り止めを塗って
しばらく放置。
そうしたら、浸透するような気がしてね。
そうそう
レースウェアも選択しておかないとね。
暑いバージョンと雨バージョンを
揃えておくのだよ。
おっと、脚の毛も剃らねば~
レース前最後の週末。
抜かりのない様準備をすすめよう。
忙しい身ではあるが
やれることはやったかな。
レースまでにこの週末に
トレーニング以外で
やるべきことは、
バイク最終メンテ
まずは、ギア、チェーンの清掃。
練習でこびりついた
汗と油とほこりを
デグリーズで洗い流し、
粘度の低いオイルを注油。
少しでも軽くしないとね。
それから、ブレーキシューの交換。

カーボンホイルを保護するために
やわらかめのシューをつけているんでね。
出費は大きいけど、
ブレーキは
何より大切なパーツやからね~。
最後に新品タイヤへの交換

慣らし走行。


パンク

せっかくのトレを無駄にしてしまうもの。
少々張り込んでも
高級品

サドルの高さも最終調整。
調子がいいとサドルを上げる。
これはミリ単位の調整だ。

そして最後に
フレーム磨き。
つるつる

空気抵抗を減らしておくんだよ~

そして
補給食を入れておく
「BENTO BOX」の装着。
中には、皆生必需品の
「小梅ちゃん」も入れなきゃね
明日買いに行こうっと。
ゴーグルにも曇り止めを塗って
しばらく放置。
そうしたら、浸透するような気がしてね。
そうそう
レースウェアも選択しておかないとね。
暑いバージョンと雨バージョンを
揃えておくのだよ。
おっと、脚の毛も剃らねば~

レース前最後の週末。
抜かりのない様準備をすすめよう。
