雑記帳

日常の出来事や、読んだ本のあらすじや感想など書いています。

帰蝶

2017-01-09 11:14:31 | 

諸田玲子著"帰蝶"を読みました。
帰蝶とは織田信長の正室の名です。
美濃の国の斎藤道三の娘の濃姫です。
濃姫って信長と結婚したということしか知りません。
その後どのような生活を送ったのかということは
多くの小説の中でも描かれていないような気がします。
この小説は史実ではなく、帰蝶は創造の人物ですが
こんな生涯を送ったのかもしれないと思いをはせながら
読むのは楽しいことでした。

帰蝶には子供が出来ませんでした。
信長はたくさんの女に子供を産ませました。
帰蝶はその女たちと子供を引き取り子供は自分の子と
して育てました。
信長の機嫌は刻々と変わり良かったかと思うと次の
瞬間には側にいた者に不機嫌になり殺したりも
する人物です。

京から天皇の使いで来た大きな勢力を持つ商人の立入宗継と
知り合います。
立入とはお互いに恋心を抱いていはいますが、生涯を通じて
心の通じ合う友人としての付き合いが続きます。
信長といる時は心を張り詰め言動に最新の注意を払わなければ
なりません。
立入といる時はのびやかに安らかに話をすることができます。

帰蝶は疱瘡を患い顔に薄くあばたが残ったのを気にして
その後は身近な人以外とは会わなくなりました。
側室のお鍋を正室の代わりとして人々の前に出させました。

商人の立入はうつぎという女を重要人物の元に送って間諜活動を
しています。
帰蝶はそれを知っていながら見守っています。
うつぎが殺された後は自身が情報を知らせています。

信長の性格から明智を追い詰め本能寺の変を起こさせてしまいます。
信長の亡き後は尼となり立入の庇護の元で京で暮らします。

江戸時代になると大奥という女性だけの閉鎖された場所で
暮らすようになりますが、その前の戦国時代の女性たちは
違った生活をしてたのだというのがわわります。
物のようにあちらへこちらへと嫁がされ、また戻されと
波乱の人生を送った女性たちも多いです。

帰蝶は晩年は平穏に暮らしています。
立入に利用された部分がないことはありませんが心穏やかに
向かい合える人に出会えていい人生でした。
信長と帰蝶との関係はいったい何と思わないではありません。