1本足野郎

画像の無断使用禁止

みやじまパワートライアスロン大会2010 バイク編

2010年07月15日 23時02分01秒 | トライアスロン大会
バイクトランジッションで着替えますが、
周りは廿日市の選手ばっかでnaitoさんも着替えだすし
消防アスリートさんも…
そうこうしているとリレーのKさんも「お先に」って言って
先に自転車を押して行ってしまいました。
そして私も何とか着替え完了で出発です。



バイク乗車し嫁さんにハイタッチして出発!!
ちゅーピーパークを抜け出し一般道へ。
今日は雨のせいか応援が少ないように思えました。
団地の坂を登っていると
いつもの練習よりキツイ!
呼吸がいきなりピークに達して苦しい…
やっぱ、まだ二日酔いが少し残っているようです。。。
廿西高校手前で選手の数を数えている方がいて
私は101番目だそうです。
その後も苦しみながら進み
何とか宮内工業団地をクリア~~~。
やっと休めます。
第1エイド付近で何とかKさんに追い付きました。
H中さんや他の選手にどんどん抜かれますが、
これから妹背の坂を登るので体力温存しときます。
妹背の坂でKさんに抜かれ
そのうち姿が見えなくなりました。
消防アスリートさんも抜いていかれました。
私は心肺がピークに達していていつもの様に頑張れません。
昨日飲み過ぎた事を反省しつつ
早く頂上が来ないかな~とひたすらガマンガマン…
それになぜか登りの苦しい時には横腹が痛くなり
ランまでには治って欲しいと願っていました。
やっと頂上クリア~~~。
これからは平坦地です。
最近練習で力を付けてきたんで少々得意です。
一人二人と前の選手に追い付き
追い越そうかどうしようか悩みましたが
ちょっと仕掛けてみました。
お二人を抜き去った向こうには
またしてもKさんです。
前に出てスピードを30kまで落とします。
さっき抜いた選手が抜き去って行かれました。
赤い欄干の音丸橋の向こうには沢山の応援の人達。
神楽太鼓の音に力が沸いてきます。
好きなんですね~この神楽太鼓の音。
太鼓のリズムに合わせてペダルを回し一層元気をもらいました。
順調に進み第3エイドで水分補給の為スピードダウン。
今日は少し蒸し暑いせいか喉が渇きボトルの水だけでは物足りなくって
エイドで補給します。
前後にいた選手は遥か100m以上離れてしまいました。
そして地元浅原に突入!!!


予定時刻11時より5分速く自宅下を通過。
浅原小学校前を右折し公民館前で沢山の皆さんに応援して頂きます。



ここからの登りでも沢山の応援を頂きながら走りますが
やっぱり地元の皆さんに応援して頂けて嬉しかったです。
頂上付近ではsakuraさんやウエキファミリーの皆さんとハイタッチ。

次の第4エイドでまたスピードダウンし水分補給。
喉が渇きますね~。
そしていよいよ所山突入~!!
今回は突入前に休まず登ってみましたが
何とか苦しみながらも登れます。
途中何人かの選手を抜きましたが
どちらかと言うと抜かれる方が多かったようです。
そして一番キツイ坂を登り切った所に
応援の旗がありビックリ!
「浅原の星 安井さん」って書いてありました。
頂上手前にもまた旗がありビックリ!
後で聞いたら地域のコミュニティの方達が作ったそうです。
その頂上手前でまた選手の数を数えている方がいて
私が150番目との事。
頂上を登り切ってからの下りは慎重に降り
緩くなった所からスピードアップし前にいた選手を抜きます。
そして魅惑の里のトランジッションに到着。。。

バイクタイム:2.47.34[147位]

つづく




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 災害 | トップ | 抜糸 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sakura)
2010-07-16 00:07:48
来年は!ゴールまでついていきますから!!
中高年の星!安井さん (消防アスリート)
2010-07-16 16:38:49
その後お体いかがでしょうか。再々、名を出していただきありがとうございます(笑)所山では途中何人かの選手に私も含まれ「○○番、見っけ!」と迫ってこられたときは、我耳を疑い、何でこの人はこんなに元気なのか不思議であり、また自分のスタミナ不足を思い知らされました。明後日は、皆生に知ってる選手の応援に行く予定です。
Unknown (1本足野郎)
2010-07-16 22:31:27
★sakuraさんへ
えぇ~!ホントですか~?
エエ写真撮って下さいね。
★消防アスリートさんへ
いや~あん時所山では目を疑いましたよ。
妹背の坂で抜かれたはずなのに
何で目の前に現れたんじゃろう~?って。
パンクでもされたんかな~と思いました。

皆生は私も幻のゼッケンNo.756の応援へ行きます。(笑)

コメントを投稿

トライアスロン大会」カテゴリの最新記事