goo blog サービス終了のお知らせ 

1本足野郎

画像の無断使用禁止

10月19日スイム練

2021年10月21日 12時28分20秒 | スイム練習
だいぶ秋らしくなって来ましたね!

さて、トライアスロンシーズンも終わり、
これからはシーズンオフになります。
そこで以前にもチャレンして挫折をしている左右での呼吸練習をまた始めましたよ。
なかなかねー続かないのですが今回も練習してみる事にしたんですね。
いつもは左呼吸ですが右で今日やってみました。
それともう一つ、いつもはプル2回に一度の呼吸をプル4回に一度にチャレンジしたのですがー
初めは良いんですね、
でも呼吸が苦しくなると酸欠状態になり私には無理ーーー。(笑)
死ぬーーー。(笑)
今日は色々と試しながらやってみたのですが
右呼吸の完成度は70%位ですかね?
どうしても呼吸する時に水が口の中に入って来ます。。。
プールなら大丈夫ですが海だと塩っぱくてやれんでしょうねー。(泣)

緊急事態宣言解除

2021年10月04日 15時30分40秒 | スイム練習
10月1日

長い緊急事態宣言もやっと解除になりプールでのスイム練習が出来る様になりました。(嬉)
久しぶりにプールで泳ぐのってしんどいですね。。。
メニューは準備してなくて今までにやったメニューのストックしている中から選んでやるって事にしたんですね。
若い者に選んでもらったのは緩くないキツイメニューでしたよ。(驚)

ドリルは楽でしたがキックで私撃沈しまして
4本やるのを3本にして貰いましたよ。
その後のメインメニューも久々でキツかったんですが何とか泳ぎ切りまして
終わった頃にはグッタリと疲れ翌日の朝起きるの辛かったです。。。

Total:3650m


おしまい。

9月19日(日曜日)海練

2021年09月21日 10時10分08秒 | スイム練習
まだまだ続く緊急事態宣言。
プールが泳げないので海へ向かいます。
朝は肌寒かったんですが海に着いた頃には暖かくて晴れていて泳ぐにはいい感じです。
駐車場から海を眺めると結構な人数の人達が泳いでるんですよ。
先週聞いた時にはもう泳がずにトレランの練習に入るって聞いてたんですがねー。
なんでかなー?と思いながら着替えて浜へ行き皆さんがいる方へ泳いで行って見ると
いつもの皆さんお揃いでした。
予定変更で今月中は泳ぐとの事でしたね。
大会も終わったので内容も薄くのんびりと泳いでいる感じで皆さんは二往復で終わられましたね。
私はその後一人で黙々と泳ぎ4往復と少し泳いで終了ですが今日は波が高くて外海のイメージの練習には良い感じでしたよ。
そんな最中にもお二人新たに来られて誰かと思ったらKさんとEさんでした。
そうそう私センターシュノーケル使って泳いだんですが
これがなかなか泳ぎ辛かったですよ。
少しづつシュノーケルの中に海水が入るんですね、
でも下にある程度水が溜まる様になってるんですけどヘッドアップすると
その海水が口に入って来るんです。。。
ある程度は我慢出来ますが多くなると堪えられなくなり止まって出さないと塩っぱくてやれませんでしたよ。(泣)
そんな感じの日曜日の午前でした。

一往復目の時に時計止めるの忘れちゃってタイム悪いです。。。


おしまい。

9月11日土曜日 海練

2021年09月17日 12時35分32秒 | スイム練習
緊急事態宣言で泳げない日々が続いております。
前回泳いだのが二週間前の海練でした。
今朝はのんびりと出発して一人で少し泳ごうかと思い
いつもの潮風公園に行ったんですね。
そしたら偶然にもいつも一緒に泳いでいる仲間が三人いたんです。
今から準備して泳ぐとの事でラッキーでしたよ。
なので一緒に泳ぐ事にしたんです。
そしたら一人先客いて黙々とスイム&ランを繰り返しているHさんがいました。
後で聞いたら9往復したとか!(驚)
一人ではなかなか出来ませんよ!

こちらの海もいつの間にやら沖にあったサメよけ用のネットが無くなっていましたし、
シャワーも出なくなってました。。。(悲)
なので、次回来るのであればバケツ持参しなきゃやれませんよ。

結局1往復して終わりにしましたがおしゃべりの方が長かった様です。(笑)

おしまい。

8月29日(日)海練とバイク練

2021年09月02日 14時38分15秒 | スイム練習
昨日のラン練で前脛骨筋が筋肉痛です。
また、フクラハギも筋肉痛です。(泣)




いつもの潮風公園での海練ですが先週と同じ1周目はアップがてら泳いで
次の2周回は本気気味で泳ぎました。


調子は良い方だと思います。
決して悪くはないですね!
海も泳ぎやすかったしね。
お天気良いから海水客も多かったですよ。

午後からバイク練を先週同様、
浅原→津田間行ったり来たりの4往復。
前半の20キロまでは心拍もそれなりに上がって調子良いんですが、
後半から心拍が140まで上がらなくなってしまうんです。
脚が疲れて動きが悪くなるのが原因でしょうか?
分かりませんが…。
それに先週と比べて暑くてボトル1本しか載せて無かったので20キロで空っぽになり
仕方なく自販機に寄って補給しましたよ。
結果は平均スピードが先週よりか30.4kmと少し速くなりましたが、
パワーの平均は273Wと少し落ちましたね。



おしまい。

8月22日 日曜日海練

2021年08月25日 12時33分19秒 | スイム練習
いつもの山口県の潮風公園での練習会です。

私は5月5日よりここで泳ぎ始めましたが5日はGW最終日なのに大雨状態…。


手を浸ける気になりません。。。激寒です! 寒中水泳かい???

写真提供はKATAYAMAさんからです。
いつもありがとうございます。(感謝)

それでも4名集まり凍えながら泳ぎましたよ。(笑)
当日は、こんな日に泳いでいる人がいるって警察に通報された方がいて
お巡りさんが2名見に来られましたとさ。(笑)

5月から6月もしっかり泳いで
7月は何かと用事があり余り行っておりませんでしたがー
お盆からまた復帰して先週と今週行って10回目位になりますかね?

さてさて、練習はいつもは時計と逆方向に泳ぐのを今日は時計周りで泳ぐ事になりました。
風が強く西から東へと吹いている感じでスタートしてからまずは湾の向こうに泳ぐのは波も手伝って進む感じでしたが向きを変えて帰って来る時は大きな波がドンドン来ましたよ。(汗)
タイミングが悪いと呼吸と波とが合って泳ぎにくい…。


1周目はアップがてら泳ぎ、
しばらく休んで2周休まず泳ぐ事になりました。
自分は後方からスタートし徐々に前に出て最後まで泳ぎ切りましたが
楽しい練習会でした。




その後、皆さんは3種目練習されるみたいでしたが
私は昨日バイク練したんでランが残っています。
こちらで走ろうと思ってなかったので用意しなくて家に帰り
いつものダム周辺で走ろうと思っていたのですがーーー。
雨が降ってますよ。。。
なかなか止みません。。。
で、諦めました。(涙)
やっぱ山間部は天候悪いですゎ。。。

ランの用意して泳ぎに行けば良かったと後悔。
今度はランの準備もしてから行きたいと思った次第です。ハイ!



おしまい。

6月14日のお話しです。

2020年06月24日 11時53分30秒 | スイム練習
一週間以上も前のお話しになります。(苦笑)

梅雨に入ってから雨が結構降りますね!
今日も朝から雨です。
そんな中、お昼から一年以上ぶりのスイムのグループレッスンに行きました。
最近は夜のレッスンがばかりだったので行きませんでした。
何せ日曜日の夜だと家が遠いだけに寝るのが遅くなるんですよ。
翌日から仕事ですしね。
場所はいつもの出島のプールです。


今日は雨のせいか12人と多いです。
2コース使ってのレッスンでしたが、
最初はプールサイドで腹筋から始まりましたよーーー。
私、昨日おうちでやったばかりです。。。
また、腹筋はちょっと自信があるんですねー。
いつも腹筋だけで5種目やってるもんで。(苦笑)

12人が横一列に並んでやってるんです。
楽しかったですねーーー。腹筋だけはね。(笑)

その後、背筋になると一気に劣勢?です。(笑)
やって無いもんで……。
キツかったです。ハイ。

それと腕立てもありましたよー。
これもなかなかキツかったですゎ。。。

プールに入ってからは色々なドリル練習ありで、
楽しくキツくと頑張りまして2時間がアッという間に過ぎました。

次も「来て下さい!」って云われましたが、
夜でなかったら参加可でーーーす。

おしまい。

6月7日(日)のお話しです。

2020年06月12日 12時24分28秒 | スイム練習


今日も行って来ました海へ。


先週と違ってお天気良くて日に焼けそうです。
なので、日焼け止めをしっかりと塗りますよ。(笑)
今日は最終的には9人集まりましたね。
海水温は先週より少し上がっていて、
躊躇する事も無く入れます。ってこの写真は躊躇してるってか?(苦笑)




泳いでみてもそんなに冷たさ感じなかったし
良い感じでしたねー。
端から端までを行ったり来たりで皆さん約3000m以上泳がれましたが
私は途中皆さんが泳いでいるのを空撮してたので1往復少ないんで2700m位だと思います。。。

まあー良かろーーー。(笑)


泳ぐ人たち。


砂浜を走る人たち。


朝は人が少なかったんですが、
徐々に増えて来ましたねー。
でも基地の人達は思った程来てなかったので外出は控えているんでしょうかねー?

フラの練習されてますが、暑くないのでしょうかー?


終わってからも色々お話しして、
スイムのレクチャーも少々させて頂きましたよ。(笑)
肩や肩甲骨の柔軟性などの事などね。

おしまい。

5月31日

2020年06月04日 12時58分41秒 | スイム練習
昨夜からの雨が朝も降っています。。。
今日は朝から海練の予定なんすね。
でも雨で肌寒いし
こんなんで海泳ぐーーー???
中止の連絡は来ないし、
でも海で泳ぐには雨は関係ないしねーーー。(笑)
どうせ濡れるんですもんねー。
現地向かっていたら雨が止んで来ましたーーー。(嬉)
そして到着したら、もう皆さん来られいて支度されてるんですよーーー。(驚)
やる気満々ですねー。


天気悪いので人も少ないですよ。
いつもなら岩国基地の外人さんが沢山おられるはずなんですがね。

さて、着替えるのに裸なっただけで海へ入る気になりません……。
もし一人だったら、まず入らないでしょーね。(大笑)

でですね、水にちょっと足入れてみたら思った程冷たくないんです。
こりゃ大丈夫ですゎ。(笑)
ジワリジワリと入っていたら、早くも泳ぎ出す人おるし……。
そうしたら皆さん泳ぎだして、
私も負けじと泳ぎましたよーーー。
でも、Kさんはウエットが縮んだらしくて???
(本当は身体の方が大きくなったんですけどね。)
泳がれませんでした。
でも後からウエット脱いで泳がれました。(笑)

自分の泳ぎの中で最初は良いんです。
でも呼吸し始めると軸がぶれて安定性がないんです。。。
呼吸しなきゃ死ぬし……(笑)
まだまだあきまへんなぁーーー。



と、云う事で今年2回目の海練は終わりましたとさ。

おしまい。

24日(日)

2020年05月27日 12時33分22秒 | スイム練習
今日は朝から海の近くにある某公園に行きましたよ。
お天気も良くて昨日同様朝から暑いですゎ。。。
でも、今から海に入るのでちょうどいい感じですね!
今回はKさんと約束して初めてこちら来たんですが
なかなかイイ所ですねーーー。

小さな浜があったのでそこで着替えるんですが、
暑くてウエットスーツが着にくいです。。。
早く着替えて海に入りたい気分になりましたよー。
で、入ったら…
結構冷たく感じました。
でも半身浴みたいにして慣らせていけば丁度いい感じになりましたよ。

二人で泳いでいたら
後からもう二人来られて四人で泳いだり。
時間と共に人が増えて来て岩国基地の方も来られていて、
潮風公園が使えないのでこちらに来られたんでしょうね。

ドローンで泳いでいる姿を空撮したんですが、
陸上と違って海はドローンがその被写体を見つけるのが難しいみたいでホールドしてくれません。。。
なので自分でコントロールしないといけないので難しいです。。。
でも、良い練習になりますねー。










おしまい。