生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

恥の文化

2011年04月12日 | 第9章:人は何故、心を病むのか
日本文化の中での<恥の文化>について、色々の人が色々の主張をしています。それぞれの意見を大事にしたいと思います。要は恥、という意識から自分を病的なストレス曲線(不安感、怒り、身体症状、鬱、錯乱の5つ)に追い込まないで欲しいのです。宗教を持つ人はそれぞれの宗教が持つタブーを大事にしていますように、日本人は<恥>を大事にして真面目に生きてきましたが、恥を受けるよりは死を選ぼう、とか辱めを受けるよりは死を大事にしよう、という文化が古代からありました。その文化を大事にはしたいと思いますが、現代では自死に結ぶような事だけはいけません。日本の古来からの恥の文化を幸福曲線(平安感、友好的な感情、健康感、幸福感、統御感の5つ)になるように使用して欲しいものです。:<日本人の傾向から平安感を考える:383-5>:

いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする