この場所に降臨したといいます。タゴリヒメノカミと、タギツヒメノカミと、イチキシマヒメノカミ
という三柱の女神が。
長女タゴリヒメノカミは女人禁制の沖ノ島にある沖津宮に、次女タギツヒメノカミはその手前
の大島にある中津宮に、三女イチキシマヒメノカミは宗像にある辺津宮に鎮座しているとか。
この三宮を総称して宗像大社というそうです。
沖ノ島、大島、宗像の位置関係
なんで三女神なんだろう、とふしぎでしたが、こうして位置関係をながめると玄界灘を渡って
大陸や半島と行き来することが、じつに恐ろしかったから、三姉妹の連携に頼りたかったと
いうわけでしょう。三兄弟だと頼りないし、いかにも仲たがいしそうだから、三女神でなくちゃ
安心できなかったんです。
宗像大社にきたらそうじゃないかと思いました
アマテラスオオミカミとスサノオノミコトが誓約をして生まれた三女神……誓約というのは交合
のことかと思いましたが、姉と弟で交合はマズイだろうということで調べたら、誓約はウケイと
読むみたいです。暴れに暴れた弟を姉が叱り、もう暴れないことを誓約したとき姉の息吹から
生まれたのがタゴリヒメノカミと、タギツヒメノカミと、イチキシマヒメノカミです。
天孫を助け奉りて天孫に祭かれよ
沖津宮、中津宮、辺津宮の拝殿には、歴代天皇をお助け申し上げることでお祭りを受けられよ
という神勅が掲げてあり、これは他の神社にない特徴だとか。海路にいちいち神勅の念押しが
してあるのは、やっぱり航海がよっぽど心細かった証です。
第二宮と第三宮は伊勢神宮から移築された神明造
皇室との結びつきが、それだけ強いということでしょう。昭和48年の遷宮のときに解体された
伊勢神宮の内宮別宮である伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の社殿を下賜されて、昭和50年に移築。
いわばリサイクルです。第二宮にタゴリヒメノカミ、第三宮にタギツヒメノカミを祀って、わざわざ
海を渡って巡らずとも三女神に参拝できます。沖ノ島はめったに行けませんし。
ちょっと変わった形の絵馬がたくさん掛けてある
境内の神宝館には沖ノ島から出土した8万点にのぼる国宝が収蔵展示してあり、玄界灘を渡る
途中で惜しみなく大陸や半島の宝物を奉納したんだろうな、よっぽど必死の航海だったんだなと
感じ入った次第です。
という三柱の女神が。
長女タゴリヒメノカミは女人禁制の沖ノ島にある沖津宮に、次女タギツヒメノカミはその手前
の大島にある中津宮に、三女イチキシマヒメノカミは宗像にある辺津宮に鎮座しているとか。
この三宮を総称して宗像大社というそうです。
沖ノ島、大島、宗像の位置関係
なんで三女神なんだろう、とふしぎでしたが、こうして位置関係をながめると玄界灘を渡って
大陸や半島と行き来することが、じつに恐ろしかったから、三姉妹の連携に頼りたかったと
いうわけでしょう。三兄弟だと頼りないし、いかにも仲たがいしそうだから、三女神でなくちゃ
安心できなかったんです。
宗像大社にきたらそうじゃないかと思いました
アマテラスオオミカミとスサノオノミコトが誓約をして生まれた三女神……誓約というのは交合
のことかと思いましたが、姉と弟で交合はマズイだろうということで調べたら、誓約はウケイと
読むみたいです。暴れに暴れた弟を姉が叱り、もう暴れないことを誓約したとき姉の息吹から
生まれたのがタゴリヒメノカミと、タギツヒメノカミと、イチキシマヒメノカミです。
天孫を助け奉りて天孫に祭かれよ
沖津宮、中津宮、辺津宮の拝殿には、歴代天皇をお助け申し上げることでお祭りを受けられよ
という神勅が掲げてあり、これは他の神社にない特徴だとか。海路にいちいち神勅の念押しが
してあるのは、やっぱり航海がよっぽど心細かった証です。
第二宮と第三宮は伊勢神宮から移築された神明造
皇室との結びつきが、それだけ強いということでしょう。昭和48年の遷宮のときに解体された
伊勢神宮の内宮別宮である伊佐奈岐宮、伊佐奈弥宮の社殿を下賜されて、昭和50年に移築。
いわばリサイクルです。第二宮にタゴリヒメノカミ、第三宮にタギツヒメノカミを祀って、わざわざ
海を渡って巡らずとも三女神に参拝できます。沖ノ島はめったに行けませんし。
ちょっと変わった形の絵馬がたくさん掛けてある
境内の神宝館には沖ノ島から出土した8万点にのぼる国宝が収蔵展示してあり、玄界灘を渡る
途中で惜しみなく大陸や半島の宝物を奉納したんだろうな、よっぽど必死の航海だったんだなと
感じ入った次第です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます