散 歩 B L O G

歩くことが唯一の趣味ですから。

縁結び空港

2016-12-16 | Weblog
出雲縁結び空港に着いたら八重…神社の絵馬掛けがあった。ここに絵馬を掛けると年に1度、八重
…神社に奉納されるということで、面白い絵馬がないかと1枚1枚よく見たけどなかった。


八重…神社へ

4日間の仕事を終えて帰るとき、八重…神社に寄った。急な階段をのぼる。ここまでくるのは大変
だから空港に絵馬掛けが出張しているのかな?


狛犬の形が面白い

随神門の修繕をしている人に「こんにちは」と声をかけたら「わっ、びっくりした!」と驚かれた。
耳が遠いみたい。ここの宮司さんかと思ったけど工事の人だった。たぶん。


古い形なのかな?

ここから階段がさらに急になり、のぼる途中で脚がだるくなる。こんなところに毎朝、毎夕おつとめ
するとしたら、大変だろうな。やりたくない、やりたくない。


石造りの階段

こんな思いをして面白い絵馬がなかったらどうしよう? 悪い予感は当たるもので、この神社には
絵馬掛けがなかった。奉納された絵馬とやらは一体どこへ。


巨石にくいこむ社

二礼二拍手一礼して、あたりをきょろきょろする。巨石信仰なのかしら。左から右から社を眺める。
いちおう写真も撮っておいた。


石が御神体です左からどうぞ~


右からもどうぞ~

巨大な一枚岩を仰ぎみると、あやしい穴がある。穴に板が置いてあり、何か書いてある。どれどれ、
コンパクトデジタルカメラでズームしてみるか。


よく見えないな…


金鶏の岩屋、か

スサノオノミコトがヤマタノオロチを退治したあと、ワシオノタケルとかいう魔神が岩窟に住んで
鶏を使い村人を苦しめていたのを、スサノオノミコトが退治したら魔神が金鶏に変わって村人に
つくしたとか、つくさないとか。


牛馬の守り神

鶏を使って村人を苦しめるって、どういうこと? 牛や馬を追い回すとか? 金鶏が村人につくす
というのも、何をしてくれたのかナゾすぎる。


八重山神社、宇野千代が小説に…

このへんは何でも八重で、神社も八重なら滝も八重だ。ヤマタノオロチも八股だし八重でなきゃ
ダメなのかもしれない。


道を下ると八重滝というのがある

せっかくきたから寄っていく。といっても冬だし、滝という気分じゃないから最初の滝尻滝だけ。
季節がよければ涼しげでいいんだろうな~


滝尻滝、はげしい


ここにも巨石が…


上から滝尻滝をのぞいて戻る

それから出雲縁結び空港に戻り、もういちど絵馬掛けをみて驚いた。八重山神社だと思っていたら
八重垣神社から出張してきてる絵馬掛けだった。


おかしいと思ったら八重ちがい

このへんは八重山神社と八重垣神社とか、須佐神社と須賀神社とか、いろいろあってややこしい。
飛行機に乗って帰る。



関連記事:  八重垣神社はこちら





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする