プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★パース旅行事情(3/3):独自の文化圏形成

2011-04-24 08:49:11 | 旅行記

 パースに関する情報は,シドニーやゴールドコースト等の東海岸とくらべ極めて少ない。日本から遠いだけでなく、オーストラリア国内でも主要都市から遠く離れていることと無縁ではなさそうだ。 

008 西オーストラリア州は、全国土の1/3を占める広大な面積に200万人(国の人口の1/10)しか住んでいない。また、東海岸の主要都市と4,000㎞以上離れており、独自の文化圏を形成する土壌が揃っている。「WA(West Australia)はWaite A while(=少し遅れている)」と、皮肉る人もいるほど、町全体がのんびりしている。060

 オーストラリアは検疫が厳しい国だが、WAは一段と厳しく、他州から鉄道で移動した旅行者が、車内検疫で果物を没収された話を聞いた。勿論、自然との共生を旨とする環境保護規制だが、独立国と言われる所以でもある。

 109また、WAは地下資源が豊富で海外からの資本参入が相次ぎ、高い経済成長を維持しており、パースの中心部では、高層ビルの建設が相次いでいる。豊かさの象徴的存在は、街中を走る無料バス(3路線)で、上手に利用すれば実に便利だ。

 反面、電気・水道料金は高いし、土地は高騰の一途で、平均的なサラリーマンが町中に家を構えるのは難しい。日本の年金生活者が、ゴルフ三昧で、楽しく暮らせる町と言うのは、5年から10年前の話。これから移住を考えるなら、最新の情報収集をお勧めする。