ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

お世話になった皆さんと

2010-11-20 14:33:08 | Weblog
 北海道グリーンツーリズムフォーラムのパネルディスカッションのパネラーとして出札してきた。グリーンツーリズムに取り組む全道の実践者や関係者の方々との交流を通して有意義な時間を過ごしてきた。

 合わせて私にはもう一つの有意義な交流の時間があった。以前に宗谷でご尽力され大変にお世話になった方々と杯を交わす機会があったことだ。今回のフォーラムに宗谷から行った方を含めて楽しく飲み、懐かしい当時を思い起こした。
宗谷の消費者交流活動のネットワークが立ち上がった当時のS課長さん、より発展させてくれたM課長さんや立ち上げの時に事務局的な事で大変にお世話になった、Nさん、kさん、Sさん、9月に本庁でお会いしたMさんの顔も・・・。

 距離は遠くになったとも、その場その場で現役で活躍されている方々とこうして再会して当時を省みることが出来ることは、とても有意義のあることだ。
帰宅後早々に写真を妻にも見せた。とても懐かしんでいた。「貴方の事も話題になりましたよ」と伝えたら照れ笑いしていた。

 みなさん有り難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごいな!「青年環境サミット」だって

2010-11-18 13:12:05 | Weblog
 午後からの出札出張の寸前に、酪農学園大学の先生と学生たち4名の訪問を受けた。中心メンバーの
K君からの訪問予約をいただいていたが、多数の来訪者に少し驚いた。

 彼らは「青年環境サミット」2010in浜頓別を開催するという。何だか最近、環境なんとか~~という
集まりを良く耳にしたり開催されたりしている。
良く話しを聞くと、中高生を対象に地元の産業を見つめ理解し、その中から課題や発展の方向を見いだし将来の
地域産業のあるべきあるべき姿を、若者らしい視点から見いだし提言しょうとするものらしい。

 若者の中にはすばらしい発想もあると思う。その中からヒントを得ることも可能かも知れないし、まずは地元の産業の
現状や課題を認識してもらうことはとても大切なことだと思う。

 その為の「話題提供や現に私が取り組んでいることを語って欲しい」との事。調子にのっていつもようにOKをだす。
対象は中高年。それなりにまた、ひと工夫必要な語りになるだろう。

 オッと!! お出かけ時間が迫ってきた。明日の北海道グリーンツーリズネットワーク研修会でのバネーラーとして
役目を果たす責任を胸に・・・・、何でも良いから今夜は飲み過ぎないことだけは大切なことだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「しゃべり足りなかった」と言う妻。

2010-11-17 20:48:53 | Weblog
 まだ積雪がない我が家周辺。今夜は冷え込みそうだ。この先数日間は天気も安定している予報。
願ってもないこと。

 昨日、町長らと親しく町政等について懇談する「町政懇談会」が集落の会館で開催された。せっかくの
機会にも関わらず、住民の集まりが悪いのもいつもながらの事である。残念な事だ。
しかし、今回はお母さんが2人も参加していた。そのお母さん達は病院や農業の担い手対策で質問や意見を述べて
いた。逞しい限りだしとても建設的な発言で驚いた。それに対する町側の答弁に対する感想はここでは控える。

 帰路の車中、妻に「良い発言だったね」と激励。「私はもっともっとしゃべりたかった」「いまいち雰囲気が悪い」とまで・・。
更に続く「住民の意見を引き出そうとする雰囲気作りが・・・」と・・。

 そんな話を聞きながら、私は心の中で思った。「町行政に対する聞いて欲しい願いが沢山あるんだなぁ~~」と。
もしかすると、そんな願いの中にソテツもない素晴らしい町作りのヒントが隠されているのかも・・とも。
少し思い過ごしの感じもするが。

 夕方、ふと遠くの山を見た。オオワシとオジロワシ風の2羽が親しく語り合っているように見えた。少し段差の立場が
あるように見えるが、どちらも偉そうに見えない。
私と妻との会話に照らし合わせてみたが・・・別な照らし合わせ方もしてみようかな~~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修会のあと・・・は・・。

2010-11-16 20:22:58 | Weblog
 昨日、湧別町グリーンツーリズム研修会が開催され、近隣町村の関係者を含め60名ほどが集まって
いた。グリーンツーの集まりとしては、凄い人の集まりに驚きながら、実践活動の報告者の一人として
よばれて参加してきた。

 道庁の担当者の講義と修学旅行生を受け入れている深川市のMさんの実践報告、参加者全員による意見
交換会などが行われ、有意義な一時を過ごしてきた。

 私は、何かにつけて知り合いの方もいて、恥ずかしさもあったが、かっこつけることなく、実践していること、
実践していて気にかかっていることなど中心に語った。

 終わった後に直ぐに帰ればよいものを、普段お世話になっているKさんの町を訪れたがために、久しぶりの
杯となった。こちらも過ぎるくらい楽しく情報交換ができて素晴らしかった。
こんな事が力になって次なるエエネルギーになるんだろう。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の朝

2010-11-15 07:43:23 | Weblog
 昨夜からちらついていた雪が我が家周辺では、積雪になっていました。歩くと黒色の舗装道路が顔を出す程度の少雪ですが
明日まで続きそうです。4㌔離れた海岸の方は積雪になっていないようで、山沿いの「特権」?かも知れない。

 そんなちらつく雪とオホーツク海を眺めながら車を走らせる1日が始まった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬のオホーツク海をながめて

2010-11-14 20:57:55 | Weblog
 昼頃、カメラ片手にぶら~~とシャッターチャンスを狙って出かけた。
昨夜の妻との外食時に寿司店でオホーツク海のサンマ漁の話が話題になったために、初冬のオホーツク海に向かって
シャッターをきった。風が少しあったが、陸からの風だったために波はそれ程なかったが、うねりがあって
オホーツク海の雄々しさを感じた。吹く風に一段と冷たさを感じ、厳しい冬の旬を感じる。

 明日から強い寒気が北海道に入ってくるという。今、外を見ると雪がちらついてきた。あすから3日間の予報は
雪マークがついている。
そんな中、明日はオホーツク海沿いを東に移動して湧別町へ。近隣町村から関係者が集まってのグリーンツーリズム
の研修会があるという。それに呼ばれ僅かな時間だが語る機会が与えられている。
朝仕事を早めに終え緊張とプレッシャーを感じながら車を走らせる。ゆくところには友人もいて久しぶりの再会に
夜は杯も・・。

 最近にない慌ただしい1週間のスタート。その後、札幌、稚内、札幌と続く・・・・。
老いた腰にムチ打ちながら・・・沢山の元気をもらい、元気にすごしたいものだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し知られたミルクジャム

2010-11-12 20:23:49 | Weblog
 先日の稚内のスーパーを借りて行った地産地消フェアーの際に出店した、私どものミルクジャムも
多くの人に買っていただいた。
数は少ないといえども、持参した分を完売すると何となく盛況だったように感じる。買っていただいた人から
「始めて食べました。美味しかったです」などとメールや話しかけらりすると、余計に調子にのりそうになる。

 地元にある物を始めてでも食べていただける、まさしく地産地消フェアーの成果だったのでしょう。
そんなことを励みにほんの少しずつですが製造していきたい。
先般、東京出張のさい指摘された、「HPからの購入を・・」と言うこと、まだ出来ないでいることを反省して・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山々も冬支度を終えて

2010-11-11 19:37:38 | Weblog
 10月下旬の初雪以来、雪が姿を見せないのも過ごしやすい。夏に少雨だったためか最近大雨の日が多くなっている。
明日からも全道的に雨の予報で、15日に雪マークがついている。
さすが気温は低く今夜はすこぶる寒い。満点に輝く星空で明日朝の猛烈な霜が予測される。

 どんなに厳しい寒さがこようとも自然界は迎える冬の準備は万全だ。樹木は葉を全て落とし枝の太さを競い合ってい
るようだし、山々がすきとおってみえるようだ。針葉樹だけが強さを意識しているようで誇らしげに目立つ。

 人間界にある幼木は重い雪に耐えられるようネットで囲まれている。こうして全ての北国で生きるものの冬支度は終わ
っている。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオワシ

2010-11-10 19:49:21 | Weblog
 10月中頃だったろうか、我が家の前を流れる小川にサケが遡上する姿を見かけてから、それを追いかけてきたのかオオワシや
オジロワシの姿を見かけることがある。
最近では、我が家周辺に2~3羽が根を休めたり、川付近を物色している。ここ1~2日の雨で増水した川をのぞいてみると、疲れ
果てたようなサケが数匹泳いでいる。付近には役目を終えて川岸におしあげられているものもある。
オオワシ達にとって最良のごちそうなのだろう。

 いつもの年の積雪の始まる頃、となり集落のウソタン地区を流れる川に遡上するサケを狙って沢山のオオワシ等が訪れるのは
知られたことでもあり、私も毎年写真撮影にでかけ、この場所にも掲載したことがあった。
今年は、数こそ少ないが同じ光景が我が家の前で見られたのである。いつまで滞在しているか分からないが、何もない静かな山奥で
私どもと共存していただきたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仲良く

2010-11-09 19:22:38 | Weblog
 今の時期としては暖かい日が続いています。今夜は凄い雨が降っています。ベランダを開けると屋根にあたる雨の
音でうるさいくらいです。

 草地には草は殆どなくなっているが、天気の良い日は運動の為に外に出た牛ちゃんは、野生の雄シカと仲良く草を
食べていました。牛とシカですが、シカの雄と牛の雌ですから仲がよいのでしようか。そんなことではないでしよう。
牛の放牧中にも、沢山の雌シカが牛の回りで草を食べている光景を何度も見ています。シカも牛は危害を加えない事を
知っているのでしょう。

 牛とシカばかりではなく、人間も含めて、何でもいいから中が良いことはとても素晴らしい事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする