goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

7月3日(曇り)

2020-07-03 09:27:00 | Weblog
ここ2日ぐらい、珍しく体調が良くて

やっぱ少しずつだが運動量(特にスイム)が増えてきたからかなって思っていた

でも、右肩周りは疲労が溜まるとやはりキツイので、水木と休めて今日(金曜)のどどへ行こうと思っていた

珍しく前日にポチした

そして、直ぐにキャンセルすることになってしまった

******

昨日は、スポクラにお風呂だけ入りに行った
前述したように体は軽やかだったので泳ぎたかったがどどのために我慢した

家に帰って夕飯の支度

ここで事件勃発‼️

茹でたとうもろこし…家族がいつももう少し小さく切って欲しい的なことを言うので(いつもは手でポキッでできる大きさ)、切っていた

そこにダンナに話しかけられよそ見したら…左手人差し指を切った

結構ざっくり感があった

血が噴き出ていたが、流水で消毒(これが一番痛かった😭)

バンドエイドを巻いたが太刀打ちできず、ダンナが慌てて血止めするとか言ってバンドエイドの上からセロテープを巻いたがダメでビニールテープ(黒)をグルグル巻きにした(カッコ悪い…)




血は止まるかも知れないが…指先が黒くなってきた

切った時の感触から、病院に行った方がいいと思い出かけた

時間的に救急外来の時間

廊下の椅子で待ってると、処置室から痛い!痛い!と声がした
救急隊員が2人待っている

救急車で運ばれたんだなぁとぼんやり見ていた

処置室からストレッチャーが出てきた

うわ!

タイルで滑って顔面を打ったと言っていた


なんだか指切ったとかで来た自分が…なんとなく…

******

看護師さんが廊下に出てきて、どのくらいの傷かなって感じでテープを剥がした

あまりに強くグルグル巻きにされていて…笑われた

そこへ、担当の先生が歩いてきて傷を覗いて見て

「縫った方がいいね」


******

「もう一度流水で消毒してください!」

あああああああ

これが一番痛かったんです…と言ったが、看護師さんはにっこり笑って蛇口から水をザー

「麻酔します

これが一番痛いです」

って言われた

確かに人差し指と中指の間のお股に刺された時は

ぎえー

っと叫んでしまった
痛みに強いびが山だが、これはぶっ飛んだ

ちくちくちくちく

「終わりました、3針縫いましたから」

「あ、ここも切れてるのか

もう1針縫います」

って事で4針縫った

******

「抜糸するまで濡らさないでください、10日くらいだと思います(😞オヨゲナイ)」

医者って、いつも思うのだが私の事情なんて勘案してくれない
10日と言ったら、早く治ってても10日だったりする

まあ、事情というのは毎度筋トレとかスイムとかそんな事なのだが😂

ただ、今回はお嬢2の引越しが関わってくる

いっか…なんとかなるだろう

******





治療が終わったらこんなにグルグル巻きにされていた

今日はアルコールはダメですからね
入浴もダメ、濡らさないようにシャワー程度で

とか注意を受けた

風呂はスポクラで入ってきた、あとは美味しくビール🍺を飲むだけだったが…

ブラブラ歩いて帰ろうと思ったら、珍しくダンナが迎えにきてくれるという

来る前に、コンビニに走ってオールフリーを2本買って病院前まで…また走って戻った

ちょうど迎えがきた

コンビニに走ってオールフリーを買ってきたとか言うと殴られそうなので、黙っていた

******

「痛み止め要りますか」と医者に聞かれた

麻酔が切れた時が痛そうだからくださいと言って1日分もらった

看護師さんに痛くなかったら飲まなくていいですよね?って聞いたら

1回だけは飲んだ方が安心かもと言われたので飲んだ

抜歯をしたり、化膿した箇所を切開したりした時はいつもまずアミノバイタルを飲む

これのおかげかどうかわからないけど、翌日消毒とかに行くと

昨日切開したんですよね?
回復早いですね!

と言われる

******




今はこんな感じである

掌、手首まで包帯があると濡れるリスクが大きくなるので、自分でコンパクトに巻き直した

幸い痛む事なく今まで経過した

ロキソニンが処方されていたのだが…右肩周りの痛みには効かなかった

なんでだろうな

って、なんとなく思った

******

そんなわけで当分激しい運動と水泳はできない

体調もよく、調子に乗ってやり過ぎになるのを誰かが戒めたのかも知れない

感染者も増え続けてるし

てか、病院空いてる

行った病院はいつも救急でいっぱいだったのに

******

夜中目が覚めたら、ししまるがグルグル巻きにされた左手と添い寝していた

猫って静かに優しいんだよね



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。