最高気温が東京39℃、熊谷40℃とか平気で書いてある
びが山の住んでる地域はそれでも38℃
この1℃にどのくらいの意味があるのか分からないが少しでも低いに越したことはない
コロナで密を避け、外でお散歩と思うと39℃
今日は風が強く日傘も上手くさせない
ホントにエアコンつけて家でゴロゴロするしかない感じだ
******
明日のぎっぱ、さっきキャンセルした
昨年からずーっとだが、感染状況によって練習行きにストップがかかる
自分の行きたい気持ちを収めるため
同居人が嫌がることをしてはいけない
とか
彼がストップをかけるから、今まで事なしで済んだのかも
とか
まあ、いろいろ考えたりする
2度目のワクチン接種から2週間経過したが、完全に安心できる状況でもないようだし
この状況がまだまだ続くのであれば、大会に参加しようと思っても、たぶんダンナからストップがかかると思われる
モチベーションだだ下がりである
それでもまだ諦めたわけではないので、数少ない許された外出先であるスポクラで細々と練習はしている
日暮れ間際にウォーキングもしている
身体はそれなりに疲れるが、気持ちは常に満たされない
******
ダンナが最近釣りの番組を見るようになった
それに付き合い、その後録画したカマキリ先生を見ていて思った
どうぶつの森みたいだな
釣りに虫取り…
そして番組で使われてる音楽は
信長の野望みたいだ…
なんだ?これ…
と、ふと疑問に思った
テレビに映ってるものは現実を映したものだけど、観ている側にしてみれば現実ではない
ゲームは最初から現実ではないが、現実を再現しているようなものでもある
この辺のレベルのようなものが、とても近くなったんだろうな
そして効果音はおそらくゲームが先行しているのではないだろうか
などと、どうでもいい事を考えたりしながら🍺を飲んだりしてる
しかし…
ゲームって本体+ソフトっていうと、結構な金額だけど、いつまでも遊べるし安いもんだなっていう気もする
特に今回はお嬢2から本体とどうぶつの森を借りて遊んでる状態だし(信長の方は買った)
コロナでこもらなければいけない時期には、やっぱ最適かも
本はすぐ読んじゃうしね
******
ししまるの最近のお気に入りはクーリッシュの蓋
これが良く転がって、しかも猫の手にちょうどいい大きさのようだ
ネジネジして外した後のちょっとだけぴんって出てる先っぽを咥えて運ぶ事もできる
ただ、転がりすぎて紛失率が高い
その度にクーリッシュを購入して、びが山が食べる
好きだからいいんだけど…冷たすぎて頭が痛くなったりする笑
******
本気で暑くなってきた
みなさん、元気でお過ごしくださいね
来週には練習行きたいなぁ