エントリーする時は楽しい
そして、泳げると思っている
その後、練習しているうちに悶々とし始め
ホントに大丈夫なのか??と自分が信じられなくなって
当日が来る
しかし…
泳いでしまえば、結果はどうあれ終わりなのだ
何ヶ月か背負ってたものと一緒に、あっさりと過去の物語になってしまう
昨日は、そんな不思議な気分になった
*******
ウーマンズに参加してきた
夕方からの種目で、のんびり横国へ
1本目は100Bc…
どうやって泳いだらいいのか纏まらないまま泳ぐことになってしまった
ベストに結構たっぷりのっけたエントリータイムだったのだが、4年前の自分とは全然違う
エントリータイム切れる気がしない
でもまあ…
100m泳げないということはないだろうという根拠のない気持ちは頭のどこかにあった
招集所で、お隣のコースを泳ぐまるおちゃんのお友達と仲良くなった
あ‼️
あれ付いてるんだ‼️(あれ=バックストロークレッジ)
迂闊だった
本物を見るのは初めてである
当然、使い方も知らなければ、使ったこともない
という事で、招集所で騒いでいた
使わなくてもいいんだよって言われた
選択肢は使わない!以外にない
使わない気満々で壁に足をついたら
勝手にあれが足の所にあって
結局意思に反して使ってしまった(笑)
キックは意識しないようにしてテンポよく
ってつもりで泳いだ
。。。。💦💦💦
かなり長い間腕を回してるのに、なかなか旗が見えない
いや、それどころか旗の前に見える、もう少しだよーって感じなのに実はそこから結構長い例の紐君すらまだ見えない
まずい、まずい
もうダメかも
って思ったら、いきなり旗が見えた
思い出した…
横国は、いきなり旗だったんだ
過去にも同じ思いをしたんだった
ターンして、ながーい帰り道を急いだ
結果はベスト10秒落ち
エントリータイムを4秒はみ出してしまった
すんごく疲れた
この後50Flyなんて…
泳ぐしかないだろっ!
*******
トイレに行く暇も水着を着替える暇もなく、Flyのドリルでダウンして招集に向かった
予想よりぜんぜん時間がなかった
Mr-R
4人とも楽しく泳ぐ事だけが目標だった
きんつまむさん、無事スタート
よし!ぷにさんに引き継いだぞ
いつスタート台に乗ろうかと見ていたら、予想よりかなり早くぷにさんが大きくなって来た
慌てて乗ったけど
スタートは…慎重だった(笑)(笑)
焦らず同じペースで、向こうの壁とか絶対見ないぞ!
淡々と泳いでいたら、余力を残してゴールできた
よかった…
無事務めを果たした…
電光掲示板を見ると、3位の表示
まあでも前の組とかもあったし
アンカーのバビンさんがゴール
順位は変わらず3の表示
それでも、誰も自分達が3位だとは思ってなくて
ぷにさんが、前の組みの1位が10何秒とかだったよって言ったあたりから、俄かにひょっとして私たち3位⁉️みたいな騒ぎになり始めた
その後、160区分のエリートチームの応援をした
最後は接戦で、プールサイドからみんなで
つぼよー‼️
いけー⁉️
つぼよー‼️
って大声援
こちらも3位
*******
今回のリレーは、コナマスの打ち上げで酔った勢いで50Flyを担当することになった
何も求めてない
ちゃんと泳ぎ切ってくれれば
というメンバーの言葉に安心して100Bc後に50Flyを泳ぎ切る方法を模索した
完成したのは1週間前の月曜日だった
そして、長水では1度も泳がす20mプールでの80m Flyでどこまで通用するかやってみることにした
このリレーのおかげで、50Flyを気負いなく泳げるようになった
すんごく感謝してる
ホントに涙が出そうだった
機会を与えてもらってありがたかったし、メダルまでもらえて
*******
そんなわけで、結構いい気になってる(笑)
Flyはもう少しいけそうだ
みたいな(笑)
しかし…こういう気持ちには危険な罠があるのも知っているのだ
次は都マスで100Bcのリベンジするのだ
今度は落ち着いてBcの練習するぞ!
そして、泳げると思っている
その後、練習しているうちに悶々とし始め
ホントに大丈夫なのか??と自分が信じられなくなって
当日が来る
しかし…
泳いでしまえば、結果はどうあれ終わりなのだ
何ヶ月か背負ってたものと一緒に、あっさりと過去の物語になってしまう
昨日は、そんな不思議な気分になった
*******
ウーマンズに参加してきた
夕方からの種目で、のんびり横国へ
1本目は100Bc…
どうやって泳いだらいいのか纏まらないまま泳ぐことになってしまった
ベストに結構たっぷりのっけたエントリータイムだったのだが、4年前の自分とは全然違う
エントリータイム切れる気がしない
でもまあ…
100m泳げないということはないだろうという根拠のない気持ちは頭のどこかにあった
招集所で、お隣のコースを泳ぐまるおちゃんのお友達と仲良くなった
あ‼️
あれ付いてるんだ‼️(あれ=バックストロークレッジ)
迂闊だった
本物を見るのは初めてである
当然、使い方も知らなければ、使ったこともない
という事で、招集所で騒いでいた
使わなくてもいいんだよって言われた
選択肢は使わない!以外にない
使わない気満々で壁に足をついたら
勝手にあれが足の所にあって
結局意思に反して使ってしまった(笑)
キックは意識しないようにしてテンポよく
ってつもりで泳いだ
。。。。💦💦💦
かなり長い間腕を回してるのに、なかなか旗が見えない
いや、それどころか旗の前に見える、もう少しだよーって感じなのに実はそこから結構長い例の紐君すらまだ見えない
まずい、まずい
もうダメかも
って思ったら、いきなり旗が見えた
思い出した…
横国は、いきなり旗だったんだ
過去にも同じ思いをしたんだった
ターンして、ながーい帰り道を急いだ
結果はベスト10秒落ち
エントリータイムを4秒はみ出してしまった
すんごく疲れた
この後50Flyなんて…
泳ぐしかないだろっ!
*******
トイレに行く暇も水着を着替える暇もなく、Flyのドリルでダウンして招集に向かった
予想よりぜんぜん時間がなかった
Mr-R
4人とも楽しく泳ぐ事だけが目標だった
きんつまむさん、無事スタート
よし!ぷにさんに引き継いだぞ
いつスタート台に乗ろうかと見ていたら、予想よりかなり早くぷにさんが大きくなって来た
慌てて乗ったけど
スタートは…慎重だった(笑)(笑)
焦らず同じペースで、向こうの壁とか絶対見ないぞ!
淡々と泳いでいたら、余力を残してゴールできた
よかった…
無事務めを果たした…
電光掲示板を見ると、3位の表示
まあでも前の組とかもあったし
アンカーのバビンさんがゴール
順位は変わらず3の表示
それでも、誰も自分達が3位だとは思ってなくて
ぷにさんが、前の組みの1位が10何秒とかだったよって言ったあたりから、俄かにひょっとして私たち3位⁉️みたいな騒ぎになり始めた
その後、160区分のエリートチームの応援をした
最後は接戦で、プールサイドからみんなで
つぼよー‼️
いけー⁉️
つぼよー‼️
って大声援
こちらも3位
*******
今回のリレーは、コナマスの打ち上げで酔った勢いで50Flyを担当することになった
何も求めてない
ちゃんと泳ぎ切ってくれれば
というメンバーの言葉に安心して100Bc後に50Flyを泳ぎ切る方法を模索した
完成したのは1週間前の月曜日だった
そして、長水では1度も泳がす20mプールでの80m Flyでどこまで通用するかやってみることにした
このリレーのおかげで、50Flyを気負いなく泳げるようになった
すんごく感謝してる
ホントに涙が出そうだった
機会を与えてもらってありがたかったし、メダルまでもらえて
*******
そんなわけで、結構いい気になってる(笑)
Flyはもう少しいけそうだ
みたいな(笑)
しかし…こういう気持ちには危険な罠があるのも知っているのだ
次は都マスで100Bcのリベンジするのだ
今度は落ち着いてBcの練習するぞ!