goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

5月24日(☀️)

2023-05-24 10:12:00 | Weblog
これが本来の生活なんだろう

と、ようやく理解し始めた

盛岡から戻り、生活は平常に戻ったのだが、いつも何かやり忘れてることがあるのではないかと脳内をサーチしている自分が居た

大丈夫!
私の頭は本来こんなにヒマだったんだ
と本能的に理解し始めたのが先週の中頃


ようやくチグハグだった何かが噛み合ってきた気がした

******

11月まで大会に出る予定はない

しばらく落ち着いて練習したいと思う

どのくらいのペースでどの程度の強度の練習をすればいいのかわからない

先週はお試し週間

******

月曜はPT
立派な身体を目指したい!と宣言したため、トレーニングした部位は全て筋肉痛になるだろうレベルのウェイト

PTの後は、いつもはプールへ移動するのだが、この日は泳がなかった
翌日9:00〜ぎっぱをポチしてたので、この状態で行ってどうなるかお試し

通常なら翌日練習だから少し泳いでおこうと思うのだがやめた

火曜、ぎっぱ(プルの強化)
予想通り筋肉痛…
回復系アミノ酸(凜々式という)を摂取していたので、本来よりは軽めで済んだと思われる

ディップス、チェストプレス更にレッグプレスの影響で動かないわけではないが重め

でも、楽しく練習できた

なんか…
私‥朗らかじゃない?とか思った笑

水木は雑用をこなす日

合間を見てゲーム
更にゲームの合間にストレッチ
みたいなストレッチの効果をゲームでぶっ潰す生活🤣

でも、このペース気に入ってる

長時間ゲームに夢中にならないよう家事やらストレッチ、軽いトレーニングみたいなのを入れていく

てか、どんだけ生活の中心にゲームが据えられているんだ‼️🤣

金曜はどど
クロールは信じられないほど泳げない
泳げないというか、スピードの調整ができない

イーブンくらいをふん♪ふん♪って感じで2ビートっぽく泳ぐのはできる

が、それ以上はできない
できないと俄然やりたくなくなる🤣

で、4x25ダッシュも50Maxも、とりあえずは楽しく泳げるBcにした

両方ともチーム練でのタイムとしては良かった

まあ遅いは遅いんだけど、さすがに泳ぎ慣れて来たせいか頑張る加減がなんとなくわかってきた気がする

で…

この日のタイムから、そろそろ100Bcのベースになるタイムが欲しいなって思った

今の自分はどうなのか把握するため

土曜、肉練(ドリル&スプリント)

ドリルをやってる時はちょっとぼーっとしていたが、スプリント練になったら頭がスッキリしてきてやる気が出て来た

なるほど…
アップというのは、こういう風にならなくちゃいけないんだなって思った(イマサラ?笑)

最後は好きな距離と本数でMAX

若干怯んだが100Bcを泳いでみた
予想を遥かに超えた後半の落ちっぷりだった🤣

もう、いったいどうやって練習したらいいのかわからなくなった
あまり辛く苦しい練習がしたくないと思っているから余計困るのだろう

100Bcとか言ってるのに、練習で100は泳ぎたくないとか…そんなこと思ってること自体が間違ってるのはわかるが

やっぱ1本がいいとこだ🤣🤣

この日は、100の後50がどんだけ楽に感じるかやってみた

楽じゃなかった…

でも、ターンが1回ってのが素晴らしいと思った

金土の練習で疲労感MAX

日曜はアローズ

久しぶりに病的な痛みのない身体でのコンディショニング

やっぱこういうのがいいよな

******

金土の自分にとってはかなり頑張った練習と日曜のコンディショニングで、この3日間は爆睡

私ってこんなに眠れるんだって思った

ところが、月曜からなんとなくおかしくなって来た

月曜はスポクラで泳いだのだが、あまり力を発揮したくなくてスカーリングと土曜にやったドリルを復習して上がった

今週も土日が重めなので前半は軽くしておきたかったし

昨日はPT
あまり調子がよさそうじゃないから重いの持つのやめましょう
って事で肩のインナー中心

ずーっと疑問に思ってたトレーニングの1つだ

何がって言われると困るのだが、言われた通りにやってみても(多分できてないからだろう)体にフィットしないというか、ポジションすら確定できない

あ、これだ!って思ったことがないのである

昨日はその辺が初めて払拭できた
これは家で出来る最たるもの

ゲームの合間にやろう

てか、もう少し動きを確実にしたいな

******

今日はFly&ドルフィンKの肉練

明日は運休で美容院

金土はチーム練

DGBは12x50である
果たして泳ぎ切れるのか…