goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

いろんな事

2017-06-20 17:18:06 | Weblog
いよいよ引越しまで3日となった

思い起こせば、じいちゃんの有老入居に始まって、葬式があり

ばあちゃんのデイサービスから有老入居

その間に八ばあの骨折リハビリ、デイサービス

お子様方の受験や就活

etc.etc.etc.

そして、先日の八ばあの有老入居


これに加えて、八戸やら東京やらで今まで話したことも無い不動産関係者、司法書士などとも話すようになり



びが山は、この数年の間にいろんな事を覚えたような気がする


今回の引越しでは、物の処分の仕方も多岐にわたり学んだ


昨日は残ったペンキの処分の仕方を区の清掃センターに問い合わせた

完全に乾かせば不燃ゴミで回収とのことだったので、昨日今日ガンガン陽に当てたのだが…

イマイチ

早く捨てられる方法ないかなって思って、お嬢1に聞いたりネットで調べたり


さっき、破棄凝固剤を買ってきてやってみた


また一つ知識が増えた


家電リサイクルの仕方も覚えた



自分でもかなりのノウハウが蓄積されたと感心してしまうほどだ(笑)



引き換えに…体力はかなり消耗

先週末から、後頭部、首、肩から背中腰にかけて不具合をきたし、特に後頭部から首は痛くて吐き気や耳鳴りがして、耐えられなくてアローズで鍼を打ってもらった

そのおかげで土日はなんとか持ったのだが、昨日また痛くなって…

どどをサボってトミーさんの所へ

往復の時間が惜しくて、ずーっと行ってなかったのだ


今日はかなりいい感じになった

しかし…痛い場所にはほとんど触らないのに、痛みがすっかり抜けるって不思議だよね


せっかく調子が良くなっても、そのエネルギーは運動には使えず、朝から冷蔵庫の掃除やら、明日から4日間続くゴミ収集日に向けての作業で使い切ってしまった


夜にでものんびり泳げばいいんだろうけど…もう出かける気力がない


なんとか明日明後日は気分転換に泳ぎたいなとは思ってるのだが


細々と、本当にやる事多い


でも、終わりはある


そしたら…


あれしてこれして〜


夢は大きく膨らむのだ






今回の引越しで、物を処分するのってホントに大変だって思った

例えばペンキとか、1缶で足りなくてもう1缶買う

そうすると沢山残ってしまう


だんだん世の中は変わってきてるけど、それでも売る事ばっかりって感じがする


すぐ食べちゃうとかそういうものはともかく、なーんにも買いたくなくなってしまった


本も、本当は紙がいいんだけど極力電子書籍にすることにした


なんだか

なんだかなんだよな