asato52gouのスキー&チャリ&アウトドア日記

飛騨高山で、スキーとチャリとアウトドアをライフワークにしています。

恵那峡グランドホテルまで往復。楽しいツーリングでした。

2009-10-25 20:56:23 | Weblog
24~25日と、恵那峡グランドホテルまで往復してきました。
片道約105キロ、往復210キロのロングラン。
コラムを移動して、ハンドルを1cm上げ、
しゃくりを戻して、高さを調整。
中井ちゃんから借りたSMPのサドルを使って、ロングライドに挑戦。


往路は、地元の歯科医、@Nさんが同行。
50代にして、なかなかの健脚です。
普段から山登りをしているだけあって、
大きなパワーはなくっても、黙々とペダルを回し続けるスタミナは、
驚くほどのものを持っておられます。
私より早めにスタートした@Nさんとは、舞台峠の中腹で合流。
そのあとは、一緒に恵那峡を目指しました。


シクロに乗ってきたけど、
全行程アスファルトなんで、
ロードのほうが良かったかもね。
ブロックタイヤは、どうしても抵抗が大きいし、
力をロスしちゃいます。
それでも、下り基調のところでは、
積極的に前を引いていって、パワーを見せてくださいました。
なかなかすごい力を持っておられますね。

帰りは、私一人で、高山を目指しました。
休憩を込みで、4時間15分で高山に到着。
Ave27キロくらいで走れたかな。
せっかくのナビなのに、スタートボタンを押してなかったばっかりに、
行きも帰りも、途中のルートが入っていません。
ああ、残念。
でも、ナビのおかげで、無事に恵那峡グランドホテルへたどり着けたんで、
やっぱり助かりましたね。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (K田)
2009-10-26 13:37:02
次回はナビ使用の感想を是非アップ
して下さい。
現在ブルベの使用目的のため物色中
でーす。
返信する
お疲れ様でした (陽塾恵那@横溝)
2009-10-26 15:36:17
無事に到着されて何よりです。
しかし、4時間15分とはすごいですね。
運動不足者が多い陽塾生からみたら宇宙人ですね(笑)。
またお会いできることを楽しみにしています。

返信する
ナビがあると、すごく便利。 (asato@管理人)
2009-10-26 18:00:48
陽塾恵那@横溝さん、2日間お世話になりました。
全国大会への参加は初めてだったのですが、
歯科医師@Nさんは、仲間がたくさんおられたようで、うらやましかったなあ。
チャリで帰るために、岩村山荘での料理、お酒を飲めなかったのが残念。(^_^;)
高山に到着したときには暗くなっていましたが、本当に楽しい2日間でした。

@k田さん、GARMINのナビ、すごく役に立ちます。
基本的に、パソコンでデータ管理するなら、POLARとGARMINの選択肢がありますが、
GPSの精度も高く、使い勝手の良さもあって、GARMINがお勧めですね。
長距離の時に役立つのが、タダ地図を見ると言うだけでなく、
目的地検索機能(これがあったので、恵那峡まで行けた)、トラックバック機能(帰り道が分かってすごく楽)、自動ラップ機能(周回コースは、毎週ラップが自動で計測されるので、クリテリウムで重宝)、およそ考えられる機能がてんこ盛りです。
私も、ゆくゆくはパワー計測(パワータップ付きのホイール)を手に入れたいと思っているので、すんなりつなげられる将来性も含めて、GARMINがいいですよ。
ネックは、値段だなあ。(^_^;)
私は、日本語版をネットで10パー引きで買いましたが、安い英語版はやめた方がいいかも。
使い勝手が違いますので・・・。
何かお聞きしたいことがあれば、何なりと聞いて下さいね。
返信する
Unknown (K田)
2009-10-26 21:34:58
英語版が5諭吉、日本語版が9諭吉ですよね。
価格で英語版、使い勝手で日本語版ってとこですか?
設定次第では音声案内するんですか?
トンネル内の捕捉は?
興味津々…しかしガーミンはスゴイ物を販売していますね。
物欲がとまりません。
返信する
コンパクト版 (asato@管理人)
2009-10-27 07:42:33
GARMINからは、もうすぐ新型が出ると思います。
705よりも、ちょっとコンパクトなタイプで、
値段ももうちょっとお手頃になるんじゃないかな。
どこかのHPで、紹介していたのを見たことがあります。

目的地を設定して、ルートが決まると、
数百メートル手前で、交差点を示す画面と、
ブザーが鳴って知らせてくれます。
トンネルは、三十秒以上立つと、「GPS信号ロスト」の
表示が出て、位置記録がストップしますが、
信号を出たとたん、すぐに信号を補足するので、
困ることはありません。
使ってみると便利ですよ。
返信する

コメントを投稿