西武多摩湖線不通による臨時自転車無料駐輪場の開設(平成28年9月1日~23日)

2016年08月30日 | お知らせ
西武多摩湖線不通による臨時自転車無料駐輪場の開設(平成28年9月1日~23日)のお知らせです。

<以下、東村山市HPより抜粋>

更新日:2016年8月30日

台風9号による災害により西武多摩湖線が不通となっていることから、以下の2か所に臨時自転車無料駐輪場を開設します。

開設場所
(1)萩山公園臨時自転車無料駐輪場(東村山市萩山町2丁目3番地2 萩山公園内)
.
(2)東村山駅西口臨時自転車無料駐輪場(東村山市野口町1丁目17)

.
開設期間
平成28年9月1日(木曜)から平成28年9月23日(金曜)まで

注意事項
・臨時自転車無料駐輪場は、自転車専用です。原動機付自転車やバイクは止められません。
・無料でご利用いただけますが、ご利用の際は駐輪枠内に駐輪し、皆さまが譲り合いとマナーを守って、整列駐輪されますようお願いいたします。
・自転車のお預かりや保管はいたしておりません。
・盗難にご注意ください。駐輪の際は自転車の鍵は必ず掛けてください。
・開設期間外や長期間駐輪、放置自転車など不法駐輪と判断される場合は自転車を撤去する場合があります。

萩山公園をご利用の皆さまへ
萩山公園臨時自転車無料駐輪場の開設に伴い、萩山公園の一部が使用できなくなります。利用者の皆さまにはご不便とご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。


「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

『2016核兵器廃絶と平和展』・『平和のつどい』

2016年08月27日 | お知らせ
<以下、東村山市HPより抜粋>

『2016核兵器廃絶と平和展』・『平和のつどい』

2016 核兵器廃絶と平和展

平和の尊さを祈念するとともに、原爆の恐ろしさ、戦争の悲惨さを知っていただき、核兵器の廃絶を訴えます。

【日程】平成28年8月22日(月曜)から平成28年8月30日(火曜)まで
【時間】午前8時30分から午後5時  (注記) 土曜・日曜日を除く
【会場】東村山市役所いきいきプラザ1階ロビー

市川晴代氏作「戦争体験と戦後の生活」展示(水彩画・萩山町在住)

戦争中の体験と、戦後の小学生時代。
さまざまな世代のかたに見ていただきたい作品です。


防空壕 画・市川晴代

防空壕 画・市川晴代

.
被爆原物資料、ヒロシマ・ナガサキ原爆写真の展示

広島平和記念資料館の所蔵品を借用し展示します。


国民服

国民服 寄贈者:小田容子


変形した化粧クリーム瓶

変形した化粧クリーム瓶 寄贈者:不明

.
広島原爆・平和関係図書

市立図書館所蔵の原爆・平和関係の図書を展示します。
 

サロンコンサート

【日程】平成28年8月26日(金曜)
【時間】午後0時20分から午後0時55分
【会場】東村山市役所いきいきプラザ1階 
【演奏】国立音楽大学生による木管五重奏


木管五重奏グループごもくめし。

木管五重奏グループごもくめし。


・木管五重奏のためのディベルティメント 変ロ長調 作曲 ハイドン
・となりのトトロメドレー 作曲 久石譲 編曲 高橋宏樹
・月の光 作曲 ドビュッシー
・We Are the World 作 Michael Jackson・Lionel Richie 歌 U.S.A for Africa
.
平和のつどい

【日程】 平成28年8月28日(日曜)
【時間】 午後1時開場  午後1時30分開演
【会場】 中央公民館 ホール
【入場料】 無料
                                                                                            

第1部 平和学習報告会 

東大和市・東村山市広島派遣事業に参加した中学生が、地域の戦争・平和学習会や広島派遣で学び、感じたことを発表します。 

第2部 平和音楽会
1. 合唱  東京都立東村山高等学校コーラス部


東京都立東村山高等学校コーラス部(昨年の様子)

東京都立東村山高等学校コーラス部(昨年の様子)


・「HEIWAの鐘」 作詞・作曲 仲里幸広
・「花は咲く」 作詞 岩井俊二 作曲 菅野よう子
.2. フルート二重奏  原田佳菜子氏・福田将史氏

        


フルート二重奏演奏家 原田佳菜子氏

フルート二重奏演奏家 原田佳菜子氏


フルート二重奏演奏家 福田将史氏

フルート二重奏演奏家 福田将史氏

.3. 合唱  市民合唱団パーチェ(公募した市民の皆様です)


市民合唱団「パーチェ」(昨年の様子)

市民合唱団「パーチェ」(昨年の様子)


・地球星歌~笑顔のために~ 作詞・作曲 ミマス 編曲 富澤裕
・大地讃頌 作詞 大木惇夫 作曲 佐藤眞
・365日の紙飛行機 作詞 秋元康 作曲 角野寿和・青葉紘季
.4. 全体合唱  来場された皆様と出演者と一緒に合唱します

2016年8月26日に台風10号の影響を考慮し、9月議会の会期日程変更を決定!

2016年08月27日 | お知らせ
2016年8月26日に台風10号の影響を考慮し、9月議会の会期日程変更を決定!

 台風9号及び10号の影響を考慮し急遽、議運協を開催し協議した結果、9月定例会の会期日程の一部を変更することを決定しました。

 初日は、会議録署名議員の指名及び会期の決定のみを行い終了します。

 9月2日に所信表明と議案の付託、即決議案の審議を5日、6日、7日に一般質問を行います。
 
 8日以降の会議に変更はありません。

ミニミニコンサートにつきましては、中止といたしますので宜しくお願い致します。

*私の一般質問は、9月7日の15:30以降頃になります。台風10号で大きな被害にならないように願っております。

2016年8月26日(金)久米川駅北口にて9月議会での一般質問3つのテーマの報告をしました。

2016年08月26日 | 駅頭活動
2016年8月26日(金)久米川駅北口にて9月議会のご案内・一般質問3つのテーマの報告をしました。

本日16時が、初日の議案である平成28年度後期高齢者医療、介護保険、下水道事業の3特別会計予算の質疑通告締め切りです。

8月31日(水)から9月議会が始まります。

平成27年度の決算審査を行います。

また一般質問では、3つのテーマで質問します。

1.災害行政無線で「迷い人」捜索に関して

2.「ご家庭に眠っている食品大募集!」について

3.EM活性液で東村山農産物のブランド力を高める

西武多摩湖線復旧までに、およそ1か月を要するということです。

月曜日あたりに台風10号北上のニュースが流れていました。

2次災害には十分注意をしていただき、一日も早い復旧を願うものです。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年8月25日(木)久米川駅南口にて9月議会のご案内・台風9号の被害報告

2016年08月25日 | 駅頭活動
2016年8月25日(木)久米川駅南口にて9月議会のご案内・台風9号の被害報告をしました。

8月31日(水)から9月議会が始まります。

平成27年度の決算審査を行います。

また一般質問では、3つのテーマで質問します。

1.災害行政無線で「迷い人」捜索に関して

2.「ご家庭に眠っている食品大募集!」について

3.EM活性液で東村山農産物のブランド力を高める

西武多摩湖線復旧までに、およそ1か月を要するということです。

台風10号の北上もニュースで流れていました。

2次災害には十分注意をしていただき、一日も早い復旧を願うものです。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

9月議会 一般質問要旨です。私の出番は9月6日(火)15:30以降に

2016年08月24日 | 議会での質問・答弁
9月議会 一般質問要旨です。私の出番は9月6日(火)15:30以降になりそうです。


1災害行政無線で「迷い人」捜索に関して


 平成28年7月10日に災害行政無線で「迷い人」捜索のアナウンスがあったので以下伺う。

(1)平成28年7月10日の災害行政無線での「迷い人」捜索のアナウンス内容とアナウンスに至った経緯、どのように発見されたかについて伺う。

(2)昨年、平成27年9月議会の一般質問でも「認知症行方不明者」捜索にデジタル化された災害行政無線と一斉メールを利用することについて見解と課題を伺った。答弁にあった「判断基準や情報の受け皿」の課題をどのように解決、調整したのか伺う。

(3)地域包括支援センターの合同開催で今年の11月ごろに実施する予定の徘回認知症高齢者への声かけ訓練の内容と「災害行政無線と一斉メール」を利用した「迷い人」捜索訓練実施についての見解を伺う。


2「ご家庭に眠っている食品大募集!」について


 生活に困窮している人たちを支援する団体などに無料で食料を提供するフードバンク団体や食品ロスを減らす活動として家で余った食料を公共施設や職場などに持ち寄って集め、福祉施設などに届ける「フードドライブ」という市民活動が盛んになってきたとの報道があった。

 また、先日「未来につなぐあだちプロジェクトについて」足立区子どもの貧困対策担当部長のお話をお聴きした。「貧困の連鎖を断ち切るため」当市の取り組み等について以下伺う。

(1)フードバンク・フードドライブについて、当市の市民活動の状況及び近隣市の市民活動の状況は把握しているか?「ご家庭に眠っている食品大募集!」という形で当市の社協と連携できないか伺う。

(2)平成28年6月議会での答弁で、「平成27年度の備蓄品の廃棄した数量がアルファ米全体で5,250食、クラッカーが770食で、合計食数6,020食を廃棄した。水については288本、ミルクが432缶を廃棄した。各訓練の際に備蓄食料等を配布し、使い切れなかった分を廃棄した形となっていて、防災訓練以外の名目では、現状、民間事業者のほうに渡していることはない。」とのことであったが、その廃棄の方法を伺う。また、廃棄備蓄品をフードバンク・フードドライブに活用するためには、どうすればよいか見解を伺う。

(3)内閣府所管の防災推進協議会のメンバーである防災安全協会が、平成28年に予定されている食品ロスの防止や限りある社会資源の有効活用を掲げて、日本赤十字社や農林水産省のフードバンクなどの公的機関を通じて備蓄品を引き取り、平時は貧困家庭や福祉施設などへ提供し、災害時は被災地への供給を行うという、「備蓄品循環資源プロジェクト」の内容と当市はそれにどのように関わって行くのか?当市独自のシステムはできないか伺う。


3EM活性液で東村山農産物のブランド力を高める


 平成28年7月6日に花と野菜の会視察研修会でEM活性液を使っている鎌倉のトマト農園を視察した。説明によると「とっても美味しい元気なトマトができ、一週間冷蔵庫に入れていても萎びない。」とのことであった。

 また、平成28年6月3日に恩多町の果樹園を管内農業現地視察し「農業は科学だ」と強く感じた。
昔の人が、勘と経験でやってきた水やりも、ハイテクで自動的にできるようになっている。できるだけコストをかけないために自分でシステムを作ったとのことである。

 梨の接ぎ木は、先端部分にも栄養が行き渡り、実が付くという新しい方法だということだった。

 EM活性液で東村山農産物のブランド力を益々高めることが可能だと考え以下伺う。

(1)花と野菜の会の皆さんの中には、EM活性液を使って作物を作っておられる方がいる。EM活性液とはどのような物でどんな効果があると考えられるか伺う。また、当市で使っている農家はあるか伺う。

(2)EM活性液をペットボトルに入れて置いておくと「カラスよけ」になるとのことであった。当市でも、生ごみをあさるカラスの被害抑制の対策に使えると考えるが見解を伺う。

(3)「とっても美味しい元気なトマトができ、一週間冷蔵庫に入れていても萎びない。」効果があるEM活性液を使って、東村山農産物のブランド力を益々高めることが可能だと考えるが見解を伺う。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

台風9号による被害を受けたかたへのお知らせ(東村山市HPより)

2016年08月23日 | お知らせ
台風9号による被害を受けたかたへのお知らせ

<以下、東村山市HPより抜粋>

台風9号に関して、市役所からの情報をお知らせいたします。

り災証明
市では、台風9号による大雨で床上浸水、床下浸水等が発生した市民の方々に対し、り災証明書の発行が可能です。り災証明書の発行により、水損による家庭ごみ・粗大ごみを秋水園に持ち込む際の処理手数料が無料になる他、既に加入されている各種保険の適用にあたっての添付資料として、ご活用いただけます。

ファイルダウンロード 新規ウインドウで開きます。 り災証明申請書(PDF:80KB)

こちらで、り災証明申請書のダウンロードが可能です。

「り災証明申請書」は、市役所本庁舎4階の防災安全課にもございます。
また、PDFをダウンロードしていただき、ご記入の上でお持ちいただくことも可能です。
市役所防災安全課までご提出をお願いいたします。
その際に、全体像と被害状況が分かる写真、ご印鑑、身分証明書を持参していただくようお願いいたします。

問合せ先
環境安全部防災安全課

廃棄物関係
台風9号による大雨によって生じた家庭ごみ・粗大ごみについては、秋水園に持ち込んでいただくことが可能です。
その際に、り災証明書をご持参いただくことで、処理手数料の減免が可能です。
なお、ご自宅への収集は行っておりませんのでご了承ください。

一部の家電製品や畳など、秋水園では処理できない物もございます。
それらについては、処理が可能な専門の業者を紹介させていただきます。
持ち込まれる前に、秋水園までお問い合わせください。

秋水園

秋水園の住所などは、こちらをご参照ください。

問合せ先
(手数料減免について)  資源循環部管理課
(処理困難物について)  資源循環部ごみ減量推進課

消毒関係
台風9号による大雨の影響で、消毒を必要とする方については、下記の業者まで直接ご連絡をお願いいたします。
市での対応はできませんので、ご了承ください。

多摩建物環境協同組合 (電話:042-575-6829)

問合せ先
健康福祉部健康増進課

土のう対応
今後も大雨等が想定されるため、土のうが必要な場合は、市役所までご連絡ください。
また、大雨が降りだした後ではご依頼後すぐに対応できない場合もございますので、早めにご連絡をいただくようお願いいたします。

2016年8月23日 臨時バスによる代行運送、多摩湖線運休区間のご案内(西武鉄道株式会社から)

2016年08月23日 | お知らせ
2016年8月23日 臨時バスによる代行運送、多摩湖線運休区間のご案内(西武鉄道株式会社から)

通勤の皆さま、気をつけて行ってらっしゃいませ。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年8月22日(月)台風9号情報

2016年08月22日 | お知らせ
2016年8月22日(月)台風9号情報をまとめました。

日頃は、静かな空堀川ですがゴウゴウとすごい勢いで濁流が流れています。

西武電車の土砂崩れによる復旧作業、2次災害に充分注意してください。

<以下、東村山防災メールより>

◎平成28年8月22日 20時30分気象庁予報部発表
東村山市に発表されていた大雨(土砂災害)警報が解除されました。
大雨、雷、強風注意報が継続中となりますので、今後の気象情報には引き続きご注意ください。

◎平成28年8月22日 19時45分、東村山市に発表されていた土砂災害警戒情報が解除されました。
これに伴い、東村山市内の避難準備情報を解除いたしました。
また、廻田公民館に開設していました「いっとき避難施設」は、20時をもって閉 鎖いたしました。

◎台風9号による大雨に伴い、いっとき避難施設を8カ所開設していましたが、 午後6時以降は、避難施設を1カ所に集約させていただきます。


◎東村山市では平成28年8月22日午後2時に、避難準備情報を発令しました。

土砂災害の発生及び河川の氾濫に備え、市では自主的に避難いただける一時避難施設を開設いたしました。


◎ただいま、記録的短時間大雨情報が発表されました。テレビ、ラジオの情報に注意してください。


「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

子どもまつり40周年懇親会フィナーレは、HAKU(迫)さんの迫力ある踊りでした!

2016年08月21日 | 活動
2016年8月21日(日)子どもまつり40周年記念式典&懇親会

懇親会では、ギターの演奏や南京玉簾のあとフィナーレで私も一緒に福島の復興支援に行った、HAKU(迫)さんの迫力ある踊りでした!

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年8月21日(日)子どもまつり40周年記念式典&懇親会

2016年08月21日 | 活動
2016年8月21日(日)子どもまつり40周年記念式典&懇親会

懇親会では、ギターの演奏や南京玉簾のあとフィナーレで私も一緒に福島の復興支援に行った、HAKU(迫)さんの迫力ある踊りでした!

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

卒後の居場所つくり 花いっぱいプロジェクトでスイカが!

2016年08月21日 | 活動
2016年8月21日(日)卒後の居場所つくり 花いっぱいプロジェクトでスイカが!

昨日の雨とは打って変わって、炎天下の元、中央公園の花壇で雑草抜きをしました・・・

誰かが、それとも鳥か?

いつの間にか、スイカの種が育ってスイカができていました!

あまりにもビックリで土方議員やかみまち議員と写真を撮ってしまいました。

しかし、このスイカは取らずに置いてあります。

雑草抜きの後、別の冷たいアイスとスイカ、メロンをいただきました。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。