シンポジウム「子どもが生きる地域社会を考える」

2006年07月28日 | news


いつもありがとうございます。
ツイてるツイてる おくたにです。

下記シンポジウムに参加してきます。
また報告しますね。

*** シンポジウム「子どもが生きる地域社会を考える」 ***

------------------------------------------------
シンポジウム「子どもが生きる地域社会を考える」
~子どもの居場所づくりとNPO~
-----------------------------------------------

【開催の趣旨】

近年、子どもが引き起こす、または巻き込まれるセンセーショナルな事件が社会問題化し、子どもの安全に関する市民の関心がかつてなく高まっています。

このようななか、子どもたちが成長過程で社会性を獲得するために欠かせない「居場所」づくりに取り組む市民団体や自治体が注目されはじめています。

本シンポジウムでは、共同体としての地域が機能しにくくなっている今日、地域社会が子どもの成長にとっていかに厳しい環境になっているかを明らかにしつつ、子どもの居場所づくりを通じた地域の再生とNPO、行政、政治の役割について、皆さんともに考えたいと思います。


日 時 8月1日(火)18時30分~20時45分(受付開始:18時)

場 所 民主党本部5階ホール 
   東京都千代田区永田町1-11-1 
   電話:03(3595)9988

(地図 http://www.dpj.or.jp/map/)

参加費 無料

主 催 民主党NPO局
協 力 市民がつくる政策調査会


【プログラム】
○ 講演:子どもにはなぜ『居場所』が必要なのか(仮題)
    講師:三沢直子氏(明治大学文学部教授 
     コミュニティ・カウンセリング・センター代表)

○ 事例報告①:学校・行政との協働による子どもの居場所づくり
     報告:仲川元氏(奈良NPOセンター事務局長)

○ 事例報告②:フリースクールの取組みから
     報告:増田良枝氏(フリースクール全国ネットワーク代表)

○ パネルディスカッション
   パネリスト:三沢直子氏(明治大学教授)
         仲川 元氏(奈良NPOセンター事務局長)
         増田良枝氏(フリースクール全国ネットワーク代表)
         水岡俊一氏(民主党参議院議員・党NPO局次長)
   コーディネーター:菅原敏夫氏(地方自治総合研究所 研究員)
   

財政危機対策特別委員会

2006年07月27日 | 東村山市議会情報


いつもありがとうございます。
ツイてるツイてる おくたにです。

セミ時雨が夏!!って言ってます(^o^)丿

*** 財政危機対策特別委員会 ***

2006年7月27日(月)10:00~

1.財政危機対策指針にもとづく取組状況

 たしかにH17年度指針効果見込額 合計 19億8,700万円に対してH17年4月~H18年5月末効果見込 合計 24億2,600万円で、122.1%の達成率で成果はあがっています。

 しかし本市の一般会計予算の約500億円に対して、効果見込額は24億2,600万円と4.9%にすぎません。
 したがって、財政を健全化を図るためには、更なる努力を続けなければなりません。

2.個別項目の進捗状況一覧
 
 〇人件費の見直し項目 ・・・ 互助会負担率の変更、健康保険組合負担率の変更、退職時特別昇給の廃止、退職者増に伴う職員給の減、農業委員会委員定数削減等により、財政危機対策指針効果見込額 H17~H23 合計 70億603万7千円が効果見込修正額 H17~H23 合計 71億7,892万8千円になりました。

  
 〇事務事業の見直し項目 ・・・
  
  ① 南画美術館管理運営がH18より文化振興事業団から直営になり、文化振興事業団の自主事業分を取り込み、H16予算額659万9千円から、執行予定額が781万1千円になり、効果額は△121万1千円

  ② 留守家庭児童会(有料)とわいわい活動(無料)が児童クラブ(無料)に統合されて、新規開設・補修等が増額されH16予算額 合計 2億371万7千円から執行予定額 2億3,690万5千円になり、効果額は△3,318万8千円


 〇補助金・交付金等の見直し項目 ・・・ 

  ① 空き店舗等活用促進事業補助金が大日駅前開発により影響を受ける商店街への補助金が増額され、H16予算額 合計 2億371万7千円から執行予定額 2億3,690万5千円になり、効果額は△3,318万8千円

  ② 温水プール事業補助金5,054万9千円が契約期間(H8.3.1~H23.2.28 15年契約)途中解約により、解除金として2,950万5千円を支払ったため、効果額は2,104万4千円にとどまる。


 〇扶助費の見直し項目

 〇歳入の見直し項目 ・・・ 市税について、H16徴収率90.2%からH17見込み徴収率は、納期変更等を行い徴収体制の強化を行った成果として、1%アップの91.2%にあがりました。

 しかしながら、H17目標徴収率を92%(H17市税調定額244億4,601万1千円)としているため、目標に対して△0.8%、額にして△1億9,556万8千円の差が出ています。


次回は、10月26日(木)10:00~  

*** 守口市職員採用試験要綱 ***

詳細は、8月1日「広報もりぐち」をご覧下さい。

第6回守口市廃棄物減量等推進審議会

2006年07月25日 | news


いつもありがとうございます。
ツイてるツイてる おくたにです。

*** 第6回守口市廃棄物減量等推進審議会 ***

2006年7月24日(月)14:00~

事務局から「自治体の事業系一般廃棄物対策事例」の資料説明がありました。

また、参考資料で事業系対策(取り組み事例)として、名古屋市・松山市・奈良市・豊中市の4市の資料説明がありました。

☆ これまでの会議のまとめ ☆

現在、第4号炉が17年を経過し、経年劣化が進んでいる中、処理能力(142t/24h)に対して、平均処理量(151t/24h)という高負荷での連続運転を強いています。

施設更新に関しては、近隣対策や建設費用(4号炉と同規模142tの焼却炉79億5,200万円)の面で大変厳しい状況の中、少しでも炉を延命させるためには、ゴミの減量が喫緊の課題です。

4号炉の最も安定的な焼却範囲は、処理量125t~130t/24hです。これを基準に減量目標値を算出して、130t×300日=3,9000tになります。

平成16年度焼却処理量(実績)51,452tですが、減量目標値として、年間焼却量 39,000tを目指して、ごみ有料化も視野に入れた減量対策の方法を検討しています。

現在までの会議で、ゴミの発生抑制のためには、たしかに、ごみを有料化することが効果があることが解りました。

その中でも、使用するゴミ指定袋1枚目から手数料がかかる「単純方式」が効果が高いことが解りました。

しかし、初年度は減量するが、すぐにその効果がなくなってしまう事例もあります。

効果が持続している市の事例をみますと、「ごみ有料化」導入の際に、市長を先頭にした全庁的な職員の取り組みで「市民向け説明会」をきめ細かく実施し、市民の共感と理解を得ている点が共通しています。

したがって、「市民との合意形成」をいかにしていくのかが、大きな鍵になってくると思います。

夏休み 親子ふれあいコンサート

2006年07月22日 | news
いつもありがとうございます。
ツイてるツイてる おくたにです。

今朝、今年初めてセミの鳴き声を聞きました。
いよいよ夏ですね。

夏休みイベントのご案内です。

<チラシより>

関西で活躍する若手演奏家集団による
*** 夏休み 親子ふれあいコンサート  ***
子どもたちへのプレゼント

2006年8月13日(日)
開場 : 15:30
開演 : 16:00

入場無料

場所 : 中央公民館
出演 : 守口セントラル・ウィンド・オーケストラ
曲名 : ドレミの歌、ディズニー・メドレー、トランペット吹きの休日、ユーミン・ポートレイト、「追憶」のテーマetc
主催 : 中央公民館 守口市京阪本通2-14-1 06-6991-0318

お盆は帰省っていう方が多いのかな?

守口市にいるんだったら、親子で「癒し」を堪能しに来て下さいね。

ご案内

2006年07月19日 | news
いつもありがとうございます。
ツイてるツイてる おくたにです。

再度のご案内です。
明日です。

*** 子どもの人権を守る ~家庭・学校・地域でできること~  ***

講演会のご案内です。

◎ 主  催 : エンパワメント守口/社会福祉法人守口市社会福祉協議会/守口市民生委員児童委員協議会/守口市人権協会

◎ 後  援 : 守口市教育委員会/守口地区人権擁護委員会

◎ 入場無料

◎ 日  時 : 2006年7月20日(木) 開場 13:30分 講演会 14:00~16:00

〇 一時保育(0歳児以上就学前まで)は、7月14日までに予約が必要です。
 問合先 : エンパワメント守口 TEL 06-6995-1356

◎ 場  所 : 守口市市民会館(さつきホール 寿の間)
          守口市京阪本通2丁目13-1 TEL 06-6993-0131

<地図> 守口市HPより
       http://www.city.moriguchi.osaka.jp/contents/index.html

◎ 講  師 : 森田 ゆり さん
 
  1985年には、日本にCAP(子どもへの暴力防止)プログラムを導入。
  日本でエンパワメント・センターを設立し、人権問題、子ども・女性への暴力の防止と対応を促進する活動に専念する。

       <エンパワメント・センターのホームページ>
       http://www.geocities.jp/empowerment9center/   

***************************

昨日7月18日は、民生保健委員長として、「麻しん・風しん予防接種法の改正に伴う、守口市独自制度の変更」の件を聞き、くすのき広域連合(介護保険)の3市(守口市・門真市・四條畷市)の代表者会議がありました。

夜は、(社)守口門真青年会議所の第2回通常総会懇親会に出席しました。

「インド寺院巡り」の旅から無事帰国報告

2006年07月17日 | news


いつもありがとうございます。
ツイてるツイてる おくたにです。

*** 「インド寺院巡り」の旅から帰国 ***

2006年7月3日(月)~7月13日(木)
「インド寺院巡り」の旅に行ってきました。

ムンバイの鉄道テロにも巻き込まれず、無事に戻ってまいりました(^o^)丿

非常にハードな行程でしたが、インドの人たちの活き活きとした目が印象的でした。
  

「インド寺院巡り」の旅

2006年07月02日 | news

いつもありがとうございます。
ツイてるツイてる おくたにです。

*** 「インド寺院巡り」の旅 ***

2006年7月3日(月)~7月13日(木)
「インド寺院巡り」の旅に行ってきます。
身も心も今以上に清めてきますね。(^o^)丿

<~心から感謝します~>
Om
Bhur Bhuvah Svah
Tat Savitur Varenyam
Bhargo Devasya Dheemahi
Dhiyo Yonah Prachodayaat