「ひがっしー」と「しょうちゃん」(非売品)

2014年01月30日 | news
東村山市役所本庁舎の1階案内のカウンターに、「ひがっしー」と「しょうちゃん」(非売品)のぬいぐるみが置かれています。

昨日の商工会の賀詞交歓会でも、東村山市の公式ゆるきゃら「ひがっしー」のキャラクター名刺はとっても好評で笑いと話題になりました!

商工会でも「しょうちゃん」名刺を作ってはいかがでしょうか?

1月は新年会や旗開きで他市の議員に会うことも多く、「ひがっしー」のキャラクター名刺を差し上げると「うちの市でもゆるきゃらがあるので是非作りたい!」といった話で盛り上がりました。

次回の「ひがっしー」のキャラクター名刺作成の募集の時には、広く市民や企業でも作成できるようにすれば市制施行50周年の機運が盛り上がってくるのでは?と思ったりもします。




平成26年東村山市・東村山市商工会合同表彰式・新年賀詞交歓会

2014年01月30日 | news
2014年1月29日(水)

15時より平成26年東村山市・東村山市商工会合同表彰式

17時より新年賀詞交歓会が開催されました。

今回新たに2商品が東村山ブランド「里に八国」に認定されました。

1.東村山地粉 肉汁うどん・・・野口製麺所 
2.東村山スティック・・・ローラルベーカリー

第2回 通年議会検討チーム会議

2014年01月29日 | 東村山市議会情報
2014年1月28日(火)10時~

第2回 通年議会検討チーム会議がありました。

「通年制議会の法的根拠について」・・・通年制の根拠は、102条の2の通年の会期制と102条の違いをとらえなおし、整理しなおす必要性あり。

「通年制と通年の会期制の比較」・・・102条の運用上の通年議会と102条の2の改正地方自治法に基づく通年の会期制の違い。

*資料*地方自治法改正と地方議会P19参照…改正の趣旨は、「会議の日程をあらかじめ決めておけば、在職のまま休暇の取得をしやすくなるから、サラリーマン議員が誕生しやすくなるだろう」という発想。

通年の会期制とは、これまでの運用による通年議会と形態は同じではあるが、法律に書かれていない目的が違う。

*資料*議会改革関連情報・・・柏崎市は、新法で通年の会期、御船町は旧法で通年議会。

この二つの違いは、議論があるが結果的にはどちらを選択して実施してもその後の運用による。

*資料*岩手県の葛巻町議会のチラシ「通年の会期制を始めます」・・・東村山市議会は、定例会の合間に常任委員会を開催しているので、すでに通年制議会に近い運用をしている。


会議の結果、早い時期に官民問わず講師を呼んで「102条の運用上の通年議会と102条の2の改正地方自治法に基づく通年の会期制の違いについて」東村山市議会単独の学習会を開いてはどうかということになりました。

どのような学習会にするのか?やどのような講師が考えられるか?等、次回の会議で話し合う予定です。

それまでに、本日配布した資料を各自読み込んできます。

次回2月13日(木)10時から通年議会検討会議チーム会議を開催します。

写真は、議会事務局に置かれたかわいい「ひがっしーのぬいぐるみ」(非売品)

NPO市民後見センターいちょうの1月度定例会

2014年01月29日 | NPO市民後見センターいちょう
2014年1月25日(土)

NPO市民後見センターいちょうの1月度定例会がありました。

東大の市民後見人講座受講の5期生で、やむなく途中で受講を断念された方が、新たにNPOに入会することになりました。

多摩地域における市民後見関連のNPOと情報交換・交流会を企画し、2月23日(日)10時から実施することになりました。

栄町もちつき大会

2014年01月26日 | news
2014年1月26日(日)栄町もちつき大会がありました。

かわいい杵で子どもたちが一生懸命お餅をついていました。

あんこ餅ときなこ餅がワンパックで100円。

飛ぶように売れていました。

つきたてのお餅はやっぱり美味しいですね!

環境建設委員会で請願審査をしました。

2014年01月26日 | 東村山市議会情報
2014年1月23日(木)10時から環境建設委員会で請願審査をしました。

12月議会で委員会に付託された請願は以下の3つです、いずれもコミニティバス関連です。

25請願第15号 コミュニティバスのサービス向上を求める請願

25請願第19号 「交通不便地域救済とコミュニティバス導入・運行」に関する請願

25請願第20号 「東村山市運行のコミュニティバス運賃値上げ見直し」に関する請願

いずれも継続審査となり、次回は2月5日(水)13:30からとなりました。


平成26年度 東村山市消防団出初式

2014年01月18日 | news
2014年1月10日(金)この冬一番の冷え込みの中、東村山市消防団出初式が挙行されました。

 東村山市では3.11のあとの計画停電を防災無線でアナウンスした際、聞き取れなかった市民からの問い合わせが殺到し通常の業務に支障が出るほどだった経験を踏まえて、防災無線のデジタル化を実施して聞き取り易くなりました。

 日頃から、市民の安全と安心を守っていただいている消防団の皆様に心から感謝いたします。

東村山市議会通年制検討チーム活動開始

2014年01月18日 | 東村山市議会情報
2014年1月9日(木)10時から

私が所属する『通年制検討チーム』の活動が開始しました。

もう一つの例規改正チームは、1月14日から週2回ぐらいのハイペースで活動をするようです。

第1回目のテーマは、それぞれのメンバーの通年制についてのイメージや意見を伺い共有することでした。

「議会基本条例制定を進める特別委員会」のメンバー、とりわけその中で「通年制チーム」に属して調査したメンバーとその他のメンバーのギャップを無くすことが大切だと考えたからです。

私は、副座長(記録係)のため、パソコンを持ち込んで皆さんの意見を大まかな記録して作成していきます。

 議会基本条例制定を進める特別委員会の委員長報告である「現状の年4回の定例日を設けて通年制を実施している所」が多いが、調査した中では御船町のみ毎月開催するパターンをとっています。

 御舟町がどのように実施しているのかを調べて、東村山市でそのパターンができないとしたら何故、できないかをハッキリさせることが市民への説明責任を果たすことになのではないか、といった意見がありました。

 スケジュールとしては、6月議会で決めて来年の改選後からの実施を目指すのがいいのではないかという感じです。

 次回は1月28日(火)10時から活動いたします。