2016年9月27日(火)連合三多摩ブロック地協政策・制度討論会に参加しました

2016年09月28日 | 活動
2016年9月27日(火)連合三多摩ブロック地協政策・制度討論会に参加しました。

『多摩の未来に夢を』

先駆的・先進的活動に東村山市のハローワーク「東村山就職情報室」利用者向け保育サービス(月1回第3木曜日)が掲載されていました。

<以下、東村山市HPより抜粋>

「東村山就職情報室」利用者向け保育サービス


子育てと仕事の両立支援のために、市民センターに開設された「就職情報室」ご利用の方へ向けた無料保育サービスを、毎月1回実施しています。ご利用の際は、市民相談・交流課の窓口、またはお電話にて予約を受け付けております。定員に空きがある場合は、当日直接、多文化共生・男女共同参画推進交流室へお越しいただいても利用できます。


預かり対象
生後3か月から未就学児まで

定員
2名
(注記)定員を超える場合は、お断りすることがあります。

保育時間
最長1時間30分
(注記)同日のご利用は、保護者1名につき1回とさせていただきます。

保育実施場所
多文化共生・男女共同参画推進交流室 会議室2
(東村山市本町1丁目1番地10)

費用
無料

ご利用方法

申込み  直接、保育場所である「多文化共生・男女共同参画推進交流室」へ

受付   窓口で受付手続きをお願いします。その際、保育終了時間をお知らせしますので、その時間までにお迎えをお願いします。

保育スタート  (最長1時間30分)
お迎え  窓口でお迎えの手続きをお願いします。
(注記)

予約を受け付けております。ご希望の方は、本庁舎1階10番窓口「市民相談・交流課」へ直接、またはお電話(0422-393-5111 内線2557)ください。
保育中、お子様のご様子・健康状態等で必要が生じた場合や、保育終了時間を15分過ぎてもお迎えにいらっしゃらない場合は、あらかじめお聞きした保護者の連絡先及び、「就職情報室」へご連絡させていただく場合がありますので、ご了承ください。

持ち物 お子様のおむつ・飲料
(注記)それ以外のお荷物は、お預かりできません。


「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月23日(金)民進党会派は、平成27年度一般会計歳入歳出決算を認定しました。

2016年09月25日 | 東村山市議会情報
2016年9月23日(金)民進党会派は、平成27年度一般会計歳入歳出決算を認定しました。

東村山市議会では、決算について過去には9月議会の最終日に決算特別委員会に付託され、12月議会の初日に認定をしていました。

そのため、せっかく決算審査で事業や入札契約の課題を掘り下げ政策提案や予算要望をしても、既に次年度予算案が出来上がってしまっていて活かせないように感じました。

また、会派から概ね2人に1人が入って決算特別委員会をしていました。

そのため、会派内でも決算審査に参加していない議員がいました。

*平成18年9月定例会 平成17年度東京都東村山市一般会計歳入歳出決算の認定 平成18年9月27日決算委員会付託、継続審査

 → 平成17年度東京都東村山市一般会計歳入歳出決算の認定 平成18年11月30日認定

しかし、私が東村山市議会議員になった平成19年から、決算の質疑結果を次年度の予算編成に活かすべきだという流れから、全議員が参加して9月議会の日程の中に組み込むことにしたと記憶しています。

*平成19年9月定例会 平成18年度東京都東村山市一般会計歳入歳出決算の認定 10月17日 認定

今回、平成27年度決算審査を行うにあたり、時間制限43分の中でいかに『決算の質疑結果を次年度の予算編成に活かすことができるか?』について会派内で検討をしました。

その結果、「テーマを絞って成果と課題を質疑し、その課題の指摘や解決の方策を政策提案や予算要望につなげる」こととしました。

インターネット録画配信や議事録が出来上がれば、その検証ができると思います。

平成27年度一般会計歳入歳出決算審査が終了した時点で、残り時間4分でした。

そのあとには、4つの特別会計決算の質疑がありましたが、下水道特別会計の質疑のみに絞り、討論に使える時間は2分が限度と判断しました。

お昼休憩をはさみ、討論の内容について検討しました。

「市民のみなさまにわかりやすい討論」を2分以内にするために、新しいスタイルを取ることにしました。

平成27年度歳入歳出決算審査において、テーマを絞って成果と課題を質疑してきた項目から、平成27年度の事業についての評価すべき点と次年度の事業計画について留意する点、課題解決の政策提案や予算要望をコンパクトに10点の要望にまとめました。

以下、民進党会派の認定討論を掲載させていただきます。

***

平成27年度一般会計決算について、民進党会派は以下10点の要望をして認定の討論といたします。


1.市税収納率は、平成23年度94.2%、平成27年度97%と市税収納率向上基本方針に基づく取り組みが結果につながったと評価します。

 しかし、目標値である多摩26市平均収納率に達せず、市税収納率順位が18位から21位に後退した。

 他市の徴収努力との違いを調査し、早急な対策を実施すること。


2.生活保護費弁償金は、丁寧な対応を心掛け、事務処理のミスが起こらない事務執行体制づくりとチェック体制強化に引き続き取り組むこと。


3.使用料等審議会に提出する資料は、充分配慮し原本を閲覧できるようにすること。


4.ファミリーサポートセンターの提供会員の増員に努めること。


5.母子福祉費の貸付制度についての周知に努めること。


6.不落随契の契約を減らすため、発注する工事内容を精査し改善を行うこと。


7.経済効果20.6倍の住宅修改築費補助金の増額を検討すること。


8.コミバス運行事業は、乗車料金値上げ前と比べて収支率・運行補助金に改善が見られるが、約11万人の乗車人数の減少があります。

  高齢者割引制度の検討を早急に行うこと。


9.小中学校図書館整備事業費の所蔵冊数の達成率100%を目指すこと。


10.全小学校の1系統のトイレ改修工事が終了したことは評価します。少なくとも、もう1系統に関して取り組むこと。

***

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月25日(日)てんしゃばフェスタが開催されました。

2016年09月25日 | 活動
2016年9月25日(日)てんしゃばフェスタが開催されました。

9月23日(金)まで臨時駐輪場があった場所で開催でした。

黒焼きそば、焼き鳥、串カツ、全部美味しかったです!

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月25日(日)夢ハウスフリーマーケットでがっちり買いました!

2016年09月25日 | 活動
2016年9月25日(日)夢ハウスフリーマーケットでがっちり買いました!

久々のいいお天気で、フリーマーケットも多くの人で賑わっていました。

特に古本の交換市(自分の不用な本を持ってきて、交換する)やゆずりたい人とゆずって欲しい人を結ぶ生活用品交換情報(とんぼ市)は、『もったいない』の心が感じられていいですね!

また、台所の生ごみの水切り用具(ペットボトルのを切ったもの)は、無料で配布されています。

ぜひ、使ってみて下さいね。これだけでも、燃やせるごみの量がかなり減りますよ!

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月25日(日)天王森公園にて子どもと高齢者の自転車教室が開催されました。

2016年09月25日 | 活動
2016年9月25日(日)天王森公園にて子どもと高齢者の自転車教室が開催されました。

東村山市内の道路は狭くて、なかなか広い歩道や自転車道がありません。

自転車の安全運転、私も気を付けます!

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月25日(日)NPO法人 市民後見センターいちょう9月定例会

2016年09月25日 | NPO市民後見センターいちょう
2016年9月25日(日)NPO法人 市民後見センターいちょう9月定例会

◎ 講演会の役割確認と募集に関すること

 地域福祉活動事業(社会福祉協議会助成事業)

日時:10月29日(土)14:00~ 地域福祉センターにて

講師:加藤木 綾氏 NPO法人成年後見なのはな会員 

テーマ:成年後見制度と市民後見について 老後に備えるシリーズ3

*10月1日(土)13時に東村山市社協に掲示許可済みのチラシをいただくので、各社協の掲示板に貼りにいく。

*東村山市を主軸に高齢者関係施設に講演会のご案内を送る。

*各自の関係先にチラシを配布して、講演会参加者の募集をする。



◎ 講演会について


市民提案型公益活動事業(東村山市)

日時:12月3日(土)14:00~地域福祉センターにて

講師:宮内 康二氏 (一社)後見の杜 代表理事

テーマ:後見オンブズマンについて



◎ TAMA介護福祉フェア

日時:11月25日~26日 9:00~ 大東京綜合卸売市場(府中市)

業務:成年後見相談業務


次回 10月23日(日)9時~ サンパルネ3F 市民交流スペースにて


「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月24日(土)東村山エナジー設立総会に参加しました。

2016年09月25日 | 活動
2016年9月24日(土)東村山エナジー設立総会に参加しました。

再生可能エネルギーによる地域分散型エネルギーシステムの構築、エネルギーの地産地消を進めるとのことです。

写真は、私が所属する東村山・小平倫理法人会の事務長の酒井隆行さん(東村山エナジーでも会計)と一緒に同僚議員のかみまち弓子議員に撮っていただきました。ありがとうございます。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月24日(土)講演 『都市における公民館に求められる役割と課題』

2016年09月25日 | 活動
2016年9月24日(土)講演『都市における公民館に求められる役割と課題』

東村山市公民館利用者連絡会総会の前の講演『都市における公民館に求められる役割と課題』講師:日本体育大学教授 上田 幸夫氏をお聴きしました。

特に「東村山市の生涯学習の推進力をどう創りだしていくか」については、「つながり」は自然に「ある」のではなく、働きかけて「作り上げる」もの。

公民館の基本軸は「つどい」-地域のたまり場・「ろばた」

また、公民館には指定管理者制度はなじまず、それよりも例えば図書館の司書のように、その仕事が好きな人や社会教育の専門員を置くべきとのことでした。


「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

9月23日をもって台風9号による災害に伴い9月1日から開設していた臨時自転車無料駐輪場を廃止します!

2016年09月24日 | お知らせ
台風9号による災害に伴い9月1日から開設していた萩山公園臨時自転車無料駐輪場、東村山駅西口臨時自転車無料駐輪場を予定通り9月23日(金曜)をもって廃止します。

予定より早く西武多摩湖線が復旧していただき本当に心から感謝です!

<以下、東村山市HPより抜粋>

臨時自転車無料駐輪場の廃止

台風9号による災害に伴い開設しておりました、萩山公園臨時自転車無料駐輪場、東村山駅西口臨時自転車無料駐輪場につきましては、9月23日(金曜)をもって廃止します。

自転車を引き取りに来てください

廃止後、場内に残っていた自転車は萩山公園臨時自転車無料駐輪場については、萩山駅北口駐輪場(萩山町2丁目3番地3)に、東村山駅西口臨時自転車駐輪場については、東村山駅西口地下駐輪場(野口町1丁目41番地)において、10月2日(日曜)まで一時保管しますので、速やかに引き取りに来てください。

10月3日(月曜)以降は、放置自転車として撤去自転車等保管所(久米川町3丁目1番地11)に移送し、60日間保管します。なお、撤去自転車等保管所での返還には、自転車1台につき1,100円の撤去・保管料が掛かります。

問い合わせ先
・萩山駅北口駐輪場 管理事務所 電話:042-398-1230
・東村山駅西口地下駐輪場 管理事務所 電話:042-396-7559
・撤去自転車等保管所 管理事務所 電話:042-396-1478

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月21日(水)平成27年度決算は、土木・消防費まで。23日は教育費からです。

2016年09月22日 | 東村山市議会情報
2016年9月21日(水)平成27年度決算は、土木・消防費まで終わりました。23日決算4日目最終日は教育費からです。

私が担当した労働・農林・商工費と土木費の質疑した内容は以下のようなものです。



被災経営体育成支援事業補助金の内容についての質疑と共に、

先日の台風9号における東村山市内の被害に関して、緊急的に起こり得る自然災害にて被害を受けた際に速やかに対応できる

『地域産業活性化基金』の活用について質疑しました。


住宅修改築費補助事業費では、実績が51件、工事総額7123万1314円、補助金額345万2千円です。

商工振興に効果の高い事業だと考えるので更なる増額の必要性を質疑しました。


道路拡幅事業費の市道第38号線1拡幅改良工事、道路改良事業費の市道第402号線1舗装工事は、どちらも不落随契でした。

案件の出す時期や案件の難易度などを考えて、発注方法の検討をする必要があるのではないかを質疑しました。


コミュニティバス運行事業費では、運行事業補助金が4ルート合計で3,811万6000円。

乗車人数が4ルート合計で32万6,787人。乗車料金値上げ前と比べて運行事業補助金、収支率、乗車人数の変動については、

運賃値上げにより収支率が上がり、運行事業補助金が減っていることがわかりました。

しかし、課題として約11万人の乗車人数の減少があります。

高齢者割引の検討を進めることを質疑しました。



新規路線導入需要調査の結果と実証運行について、事前の調査では収支率が60%を超えていますが実証運行でどれだけ実績を出せるかが課題です。

私も何回か乗車しましたが、久米川駅南口最終便が19:30は早すぎないかと感じます。

本運行の際には、人件費の関係もありますが是非もう少し遅くなるよう検討してもらいたいとの質疑をしました。


「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

平成27年度決算は、9月20日(火)午前10時から歳出(議会費・総務費)の質疑からです。

2016年09月20日 | 東村山市議会情報
九州では、台風の被害が出ています。お見舞い申し上げます。

平成27年度決算は、9月20日(火)午前10時から歳出(議会費・総務費)の質疑からです。

以下のような質疑通告を出していますが、先の委員が質疑したものを割愛していきます。

歳入で10分使ったので残り33分で歳出全てと討論、特別会計をしなければなりません。

総務・民生・土木・教育でそれぞれ6分使ったとして、24分。

農商工で2分。討論で3分。特別会計で4分。

時間との関係でどこまでできるかですね。

<総務費>

1.使用料等審議会経費

①使用料等審議会報酬2回分として16万1000円である。会長、委員合わせて8人の専門性を伺う。

②第1回平成27年8月28日「下水道使用料の改正」についての諮問をして、第2回平成27年10月16日の会議を経て平成27年11月26日に答申を受領している。「本改正で平成26年度決算額に対して1億2,000万円程度の増収が見込まれる」大きな改正となる。2回の会議で答申を出すことの課題はないのか伺う。

③第1回の会議で委員から、「諮問に総合地震対策計画に年間5000万円の支出が見込まれるという記述がある。総合地震対策計画は何年で総額いくらなのか。それに伴う下水道整備費はどれ程なのか。負債額を何でどれくらい担保していくのか、そのための使用料の改正なのか。関係性が分からないところがあるので、次回以降で提示いただきたい。」との発言があり、第2回目の審議会で出された資料は、東村山市下水道総合地震対策事業の概要版A4判の1枚のみであった。

 平成28年3月7日都市整備委員会の議案第10号 東村山市下水道条例の一部を改正する条例の審議で明らかになったように、「下水道総合地震対策計画は、平成21年度に策定に着手したものの、当時は起債の元利償還金のピークのただ中であり、本計画の実施に要する事業費の捻出が非常に困難であったことから、公表するまでには至りませんでした。現在は下水道の地震対策の基礎的資料である下水道施設の耐震対策指針と解説(改訂版)が、東日本大震災で得られた新たな知見を網羅して平成26年5月に発行されたことに加えて、東村山市地域防災計画が平成27年3月に修正されたことから、これらとの整合を図る必要が生じたため修正作業を実施しているところである。」とのことであった。

使用料等審議会への諮問のあり方に疑問を持つが、課題と改善点を伺う。


2.地域活性化・地域住民生活等緊急支援交付金

①プレミアム付商品券発行事業補助金1億4437万5千円の成果と課題を伺う。

②若者文化創造事業補助金297万2千円で行った補助イベント3件の成果と課題を伺う。

③シティープロモーションの観点から、若者文化創造事業は必要だと考える。これからどのように実施していくか伺う。


3.情報化推進事業費

①平成27年度統合端末等機器賃貸借の入札で落札者日立キャピタル㈱以外の4社の辞退理由を伺う。

②平成27年度仮想サーバー機器賃貸借の入札で落札者日立キャピタル㈱以外の4社の辞退理由を伺う。

③どちらも、落札者日立キャピタル㈱以外の4社が1回目で辞退している。見解を伺う。


4.職員健康管理経費

①ストレスチェック業務委託の随意契約の見積競争で契約者㈱カイテック以外の4社の辞退と不参加の理由を伺う。

②契約者以外の随意契約の見積競争の金額が提示されていないのでは、その金額の正当性が担保されないのではないか伺う。


5.財産管理費

 廻田ふれあいセンター各所修繕工事指名競争入札について、落札者の瀬間工業㈱東村山支店以外の4社が第1回目に辞退している。3回の入札でもダメで、不落随契で契約している。工事内容、課題と改善点を伺う。


6.災害対策事業費

①防災行政無線電話応答システム回線使用料15万2000円で、平成27年度に電話がかかってきた回数を伺う。

②防災行政無線メールシステム使用料62万8000円で、平成27年度のメール登録数を伺う。

③防災行政無線電話応答システム・メールシステムの課題を伺う。


7.賦課徴収費

①平成28年度分市・都民税納税通知書出力等委託の随意契約の見積競争で契約者東京ラインプリンタ印刷㈱以外の4社の辞退の理由を伺う。

②契約者以外の随意契約の見積競争の金額が提示されていないのでは、その金額の正当性が担保されないのではないか伺う。また、単価調整とは何か伺う。

③自動電話催告システム通話料11万3000円で5,484件実施している。この内、何件が収納につながったか統計をとっているか伺う。


「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月18日(日)栄町地域運動会

2016年09月19日 | プラチナ・プラン・カレッジ
2016年9月18日(日)栄町地域運動会に参加しました。

石橋 光明議員と一緒でした。

強気で外で始めましたが、玉入れ終了後大雨となり、急きょ体育館で雨プログラムをしました。

ムカデ競争は、女性の方が息が合っていて早かったです。

体育館でも玉入れをしていい汗をかきました!

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月17日(土)~18日(日)どんこい祭

2016年09月19日 | 活動
2016年9月17日(土)~18日(日)どんこい祭

今年は産業まつりと違う日程で行われたため参加者が分散せず、すごい人が押し寄せました!

うどんも美味しいしイベントも大盛り上がりです。

さすが10周年ですね。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。

2016年9月17日(土)萩山町長寿を共に祝う会に出席しました。

2016年09月17日 | 活動
2016年9月17日(土)萩山町長寿を共に祝う会に出席しました。

写真は、島田元市議に撮っていただきました。ありがとうございます。

福祉協力員の皆さま暑い中、ありがとうございます。

ご長寿本当におめでとうございます!

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。


2016年9月16日(金)平成27年度決算は、歳入が終わりました。

2016年09月17日 | 東村山市議会情報
2016年9月16日(金)久米川駅北口にて朝のご挨拶と駅頭活動を行いました。

途中から雨が降って来て早めに切り上げ、モーニングを食べながら東村山市議会 民進党会派で決算の打ち合わせ。

第1日目は、平成27年度決算は歳入まで終わりました。

市税の徴収率が平成23年度94.2%、平成24年度94.9%、平成25年度96%、平成26年度96.7%、平成27年度97%と市税収納率向上基本方針に基づく取り組みが結果につながったと評価します。

しかし、市税収納率伸びているにもかかわらず、26市での市税収納率順位が18位から21位に落ちています。

他市との違いは「税を簡単にいろんな方法で払うことができるかどうかの差」とのこと。

職員の徴収努力・頑張りが反映されず、悔しい思いを感じる。

早急に他市の収納方法拡大の取り組みを検討し実施するべきと考えます。

「ありがとう!」 笑顔あふれるはずむまち 地域活性化の政策提言を心掛けている東村山市議会議員“おくたに 浩一”です。